新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
「みんなでつくるさがんまちブログ」への投稿参加をご希望の方はこちらをご覧ください。
プロフィール
ユマニテさが
ユマニテさが
ユマニテさがへ
QRコード
QRCODE
お知らせ
※カテゴリー別のRSSです

>> ユマニテさがトップページへ

656広場2023年3月イベントガイド

2023年03月20日

 ユマニテさが 古賀 at 14:46  | Comments(0) | イベント | 656広場イベント
3月分の656広場イベントのお知らせができておりませんでした。
楽しみにされていた方、大変申し訳ございませんでした。
明日以降に開催されるイベントについてお知らせいたします。

2023年3月イベントガイド
↑画像をクリックするとPDFが開きます。

◆3/21(火・祝)
SagaのがばいVinちゃん
フランス、オーストラリアなど約100種類の自然派ワインが楽しめるイベント。
前売券11,000円(ドリンク、フード代込み)となっています。

◆3/24(金)
湖城牧師のバイブルストレッチ
カリスチャペル福岡の湖城牧師と一緒に讃美歌を歌おう。
聖書の言葉で心と人生のストレッチ!

◆3/24(金)、31(金)
音楽の時間
「ティーンズミュージカルSAGA」による歌とダンスのショー。
ティーンズの皆さんや佐賀を中心に活動している
ミュージシャンによるライブが行われます。

◆3/26(日)
コスぷらっと
コスプレイベントとアイドルステージ、ハンドメイド販売などが行われます。

◆3/28(火)
未知みっちー全曲オリジナルライブ
未知みっちーさんによるメッセージを伝える全曲オリジナルライブ。
未知さんならではの優しい歌詞の世界を、ぜひ一度ご体験ください。
※中止となる場合があります。

明日で「佐賀城下ひなまつり」が終了となりますが、引き続き656広場イベントをよろしくお願いいたします。  

第16回楠の杜手づくり市開催!(3/4.5)

2023年03月03日

 ユマニテさがS at 14:23  | Comments(0) | イベント | その他 | 街なか情報
第16回 楠の杜手づくり市

今年も新規出展13店舗が加わり、陶磁器や木工品、革小物、染物など、全国の手づくり作家が軒を連ね、一生ものと思えるような逸品を販売します。作家との会話や作品との一期一会の出会いをお楽しみください。



【期間】
2023年3月4日(土)~5日(日)

【開催時間】
10:00~17:00

【場所】
龍造寺八幡宮(八幡神社)
佐賀市白山1丁目3-2

【駐車場】
会場より5分ほど歩きますが、無料駐車場(成章保育所駐車場)をご用意しております。
数に限りがありますので、満車の場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。



※新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、必ずマスク着用でご来場下さい。また、37.5度以上の発熱がある場合は来場をお控え下さい。
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、予定が変更となる場合があります。


画面をクリックするとPDFファイルが開きます。






各出展者さまの作品の詳細は、「楠の杜手づくり市 公式インスタグラム」で公開中です。
チラシに掲載されている作品以外の作品も掲載しております。
また、こだわった制作方法や技法など、出展者の特徴や想いなども記載しておりますのでそちらもお楽しみください。楠の杜手づくり市では、こだわりや制作方法など、作家さんとのやりとりもまた楽しみ方のひとつです!ぜひチェックしてみてください。



@kusunomori_saga
https://www.instagram.com/kusunomori_saga/






【無料駐車場】
成章保育所駐車場(佐賀県佐賀市成章町5−21)
※駐車台数には限りがありますのでご了承ください。







お問い合わせ
NPO法人まちづくり機構ユマニテさが
0952-22-7340
  

いちごマーケット vol.2

2023年02月13日

 ユマニテさが 古賀 at 15:30  | Comments(0) | イベント | 656広場イベント
いちごマーケット2
↑画像をクリックするとPDFが開きます。

去年、初めて開催して大好評だった『いちごマーケット』のvol.2を2/19(日)に656広場で開催します!前回は7店舗でしたが今回は合計10店舗!どのお店に並ぶか迷っちゃいますよねw

え?チラシには9店舗しか載ってない??

そうなんです!
チラシを作った後に、私も出店したい!!という方がおられて10店舗となりました。
せっかくですので、チラシに載せきれなかった新たなお店の他、今回ご出店の皆さんをご紹介します!

♥ ベリーフォレスト
いちご狩りができる体験農園で佐賀市と鳥栖市、2カ所にあります。農園で穫れたいちごを使った美味しいスイーツを販売されます。
ベリーフォレスト
ベリーフォレスト1

♥ 香月農園
香月農園さんはハウスで「さがほのか」を栽培されている生産者さんで、自慢のいちごを使った美味しいスイーツを商品開発されています。
香月農園


♥ うまCafe
江北町にあるコンテナショップ「エキ・キタ」で旬のフルーツを使用したフルーツサンドを販売されています。甘さ控えめの生クリームが好評です!
うまcafeいちごサンド

♥ よなよなあん工房
夜中しか営業していない、あんこを使ったスイーツ専門の飲食店。あんこ&いちごの絶品の味わいをお楽しみください!
よなよなスイーツ

♥ atelier CORO
FOOD FACTORY FLEXにある本格スイーツが自慢のカフェ。大人気の四角いシュークリームをぜひご堪能ください!
あとりえころ

♥ ケーキのハルツ
大和町にある地元の食材にこだわったスイーツを提供するお店。いちごクリームをふわふわの生地で巻いたロールケーキが楽しみです!
ケーキのハルツ

♥ cafe Tomita
あなたの『美味しい』にこたえる自家製生パスタとチーズケーキのお店です。『スティックチーズケーキ~ピスタチオベリー~』を販売されます!
カフェトミタ

♥ 北島
佐賀銘菓丸ぼうろをはじめとした、和洋菓子を販売されています。今回はいちごさんを使用した2種類のスイーツを販売されます。
花ぼうろ
いちごさん羊羹

♥ 坂井商店
エスプラッツ1階北側にある新鮮な野菜&果物を売るお店。今回はフレッシュいちごを販売されます。
フレッシュいちご

♥ ALLIO
からだに優しいロカボおやつやさんです。 小麦粉・米粉・白砂糖不使用で、国産のおからパウダー・大豆粉・アーモンドパウダーを使って1包装あたり糖質量10g以下のおやつを姉妹で手作りしています。 (*エリスリトールを除く)
ALLIO1
ALLIO2
ALLIO3

※当日販売する商品が上記とは異なる場合があります。予めご了承ください。

この他にもタイムセールとして、佐賀市内の和菓子店が作った大福3種類を食べ比べできる「いちご三姉妹セット」を販売します。

たくさんのご来場をお待ちしております!  

えびす春まつり

2023年02月13日

 ユマニテさが 古賀 at 11:18  | Comments(0) | イベント | 656広場イベント
佐賀城下ひなまつりが始まりましたね。昨日、一昨日は日中すごく暖かく、街なかが多くのお客様で賑わいました。今週末も美味しいイベントが予定されていますので、その一つ『えびす春まつり』をご紹介いたします。

えびす春まつり2023
↑画像をクリックするとPDFが開きます。

恵比須像の数、日本一!の佐賀市を盛り上げるために活動している恵比須deまちづくりネットワークの皆さんが、商売繫盛の神であり、海の神でもある恵比須さんにちなんで「カキ焼きBBQ」を行います。

カキ焼き

1盛(1kg)1,000円で、その場で炭火で焼いてお召し上がり頂けますが、お持ち帰りもOKです!カキ焼き以外にも、豚汁やおにぎり、せんざい、コーヒーもあるので、カキが苦手・・・という方でもお楽しみいただけます。

恵比須さんにちなんだイベントとして他にも『恵比須さんめぐりスタンプラリー』も行われています。ぜひこちらにもご参加ください。
恵比須さんめぐり

<主催・お問合せ>恵比須DEまちづくりネットワーク TEL 0952-40-7137  

街なかコンサート、和楽器演奏・日本舞踊の会

2023年02月09日

 ユマニテさが 古賀 at 10:40  | Comments(0) | イベント | 656広場イベント
待ちに待った佐賀城下ひなまつりがいよいよ明後日に近づいて来ました。きらびやかな展示に楽しいイベントの数々。女の子ぢゃなくてもワクワクしてきますね♪

先日、期間中のイベントについてご紹介しましたが、今日はひなまつりには欠かせない和のイベント『街なかコンサート 和楽器演奏・日本舞踊の会』について、より詳しくご紹介します!

街なかコンサート2023
↑画像をクリックするとPDFが開きます。

『街なかコンサート 和楽器演奏・日本舞踊の会』は平成26年度から始まり、今年度で通算8回目となります。薩摩琵琶奏者の北原香菜子さん、津軽三味線奏者の髙橋浩寿さんの即興演奏に合わせて、日本画家の大串亮平さんがライブペインティングを行う迫力満点の和のパフォーマンスは、佐賀城下ひなまつりの初日を飾るにふさわしいイベントとして、平成28年度からひなまつり開幕日に行われています。

街なかコンサート写真

ライブペインティング

御三方のパフォーマンスの後は、佐賀を中心に海外でも活動し、佐賀人の誇る精神文化「葉隠」を後世に残すべく、明日の指導者育成に力を入れている和太鼓葉隠さんが、スピードと迫力のある和太鼓演技を披露します。

和太鼓葉隠演技

午後からは佐賀市呉服元町にお店を構える和楽器のお店「三根楽器店」さんにご協力いただき、「和楽器演奏・日本舞踊の会」を開催します。
今年は箏遊会さんによる文化箏の演奏、津軽三味線髙橋流 浩寿会さんによる津軽三味線の演奏、日本舞踊胡蝶流社中さんによる日本舞踊、民謡徳友会さんによる民謡が披露されます。

箏の演奏

日本舞踊
※上の写真は過去のイメージです。

一見どころか百見、百聴の価値があるイベントですので、ぜひぜひご来場ください!  

むつごろうパンマルシェ vol.2

2023年02月07日

 ユマニテさが 古賀 at 19:11  | Comments(0) | イベント | 656広場イベント
去年は中止となりましたが、一昨年はじめて開催して大好評だった『むつごろうパンマルシェ』を開催します!前回よりスケールアップして今回は全9店舗となりまいした。

むつごろうパンマルシェ2023チラシ表
↑画像をクリックするとPDFが開きます。

<出店するパン屋さん>
●うまCafe
●純生食パン工房 HARE/PAN 佐賀店
●高級食パン専門店 最高な普通
●SAND KOHAKU
●京都伊三郎製ぱん 諸富店
●MOMs'Bagel
●むーらんるーじゅ 夢咲店
●嵜本ベーカリー 佐賀
●NANAROKU pain

(順不同)

懐かしい味わいのパンに高級食パン、自然派パン、ベーグルにフルーツサンドなど、様々なパンがズラリと並ぶ様子が目に浮かびますね~♪
せっかくですので出店いただくパン屋さんの情報をしっかりとご紹介しちゃいます!

むつごろうパンマルシェ2023チラシ裏
↑画像をクリックするとPDFが開きます。

『むつごろうパンマルシェ』で好みのパン屋さんを見つけたら、ぜひお店にも足を運んでくださいね!
当日は早めの完売が予想されますので、パン好きの方は早めにお越しください。
  

佐賀城下ひなまつり「2023街なかイベント」

2023年02月07日

 ユマニテさが 古賀 at 18:44  | Comments(0) | イベント
今朝の朝刊に佐賀城下ひなまつり『2023街なかイベント』のチラシが折り込まれましたが、皆さんご覧になりましたでしょうか?
いよいよ今週末から佐賀城下ひなまつりがスタートします!今年は久々に雛人形の展示、賑わいづくりイベントともに、フルで開催されるので本当に楽しみですね♪

新聞を取られていない方もいらっしゃると思いますので、『2023街なかイベント』について皆さんにご紹介します!

2023ひな街なかイベント表
2023ひな街なかイベント裏
↑画像をクリックするとPDFが開きます。

2/11(土・祝)から3/21(火・祝)までの期間中に様々なイベントが行われますが、その中から今週、来週に行われるイベントについてご紹介します!

◆街なかコンサート 和楽器演奏・日本舞踊の会
<日時>2/11(土・祝) 11:00 START
<会場>656広場
街なかコンサート
ひなまつりの初日を飾るにふさわしい和の世界を満喫できるイベント!薩摩琵琶、津軽三味線の即興演奏に合わせて描かれる日本画のライブペインティングは必見です!!その後も豪華で和太鼓や箏の演奏、日本舞踊、民謡などが披露されます。

◆むつごろうパンマルシェ
<日時>2/12(日) 11:00 START ※無くなり次第終了
<会場>656広場
むつごろうパンマルシェ2023
佐賀市内を中心とした人気のパン屋さん9店舗が一堂に会して美味しいパンを販売します!高級食パンやサンドイッチ、総菜パンに菓子パンなど種類は様々。早めの完売が予想されますので、ご来場はお早めに!

◆えびす春まつり
<日時>2/18(土) 11:00~14:00
<会場>656広場
えびす春まつり2023
佐賀市は恵比須像の数が日本一と言われていますが、福の神であり、海の神である恵比須さんにちなんでカキ焼きを味わいイベント。カキだけでなくおにぎりや豚汁、おしるこ、コーヒーの販売も行われます。

◆いちごマーケット
<日時>2/19(日) 11:00 START ※無くなり次第終了
<会場>656広場
いちごマーケット2023
“いちごさん”を始めとした美味しい佐賀産のいちごをテーマとしたイベント。フレッシュいちごにいちごスイーツなど、9店舗が自慢の商品を販売します。いちご好きの方はぜひぜひご来場ください!

上部のチラシに掲載されているイベント情報はこちらからもご覧いただけます。

街なかイベントのご案内|佐賀市公式ホームページ
https://www.city.saga.lg.jp/main/29015.html
街なかイベントQR

寒さが厳しくなる時期ですので寒さ対策をしっかりして、ご来場ください。  

656広場2023年2月イベントガイド

2023年02月01日

 ユマニテさが 古賀 at 18:16  | Comments(0) | イベント | 656広場イベント
2月になりました。寒さがより一層厳しくなる時期ですね。
気温とは反比例して上がっているのが物価。約5500品目もの食品が値上げされるそうです。
どこの家庭もやり繰りが大変で音を上げるような状態かと思いますが、厳しい寒さと食品価格を何とかしのいで、春を迎えたいですね。

2月は暦より一足お先に春を感じられる「佐賀城下ひなまつり」が始まります。
656広場でも様々なイベントが行われますのでご紹介します!

656広場2023年2月イベント
↑画像をクリックするとPDFが開きます。


◆2/3(金)、10(金)、17(金)、24(金)
音楽の時間
「ティーンズミュージカルSAGA」による歌とダンスのショー。
ティーンズの皆さんや佐賀を中心に活動している
ミュージシャンによるライブが行われます。

◆2/4(土)
トランポリンレッスン
50分@1,500円、無料でミニミニ体験もできます!
ネットでエントリーをお願いします。(ジュピタートランポリンクラブ)

◆2/5(日)
佐賀んBMXスクール
BMXライダーの皆さんが、優しく教えてくれるBMX練習会です。
カッコよくBMXを乗りこなしたい方、集まれ~!

◆2/7(火)、14(火)、28(火)
未知みっちー全曲オリジナルライブ
未知みっちーさんによるメッセージを伝える全曲オリジナルライブ。
未知さんならではの優しい歌詞の世界を、ぜひ一度ご体験ください。

◆2/10(金)、24(金)
湖城牧師のバイブルストレッチ
カリスチャペル福岡の湖城牧師と一緒に讃美歌を歌おう。
聖書の言葉で心と人生のストレッチ!

◆2/11(土・祝)
街なかコンサート・和楽器演奏・日本舞踊の会
薩摩琵琶、津軽三味線の即興演奏に合わせてライブペインティングが行われます。
その他、和太鼓など和楽器演奏や日本舞踊が披露されます。

◆2/12(日)
むつごろうパンマルシェ
佐賀市内を中心とした9店舗のパン屋さんが656広場に集合!
ふわふわ、もちもちの美味しいパンを販売します。

◆2/18(土)
えびす春まつり
恵比須さんにちなんで海の幸を味わう「カキ焼きBBQ」を行います。
カキ焼きの他にもおにぎり屋、豚汁、おしるこ、コーヒーの販売もあります。

◆2/19(日)
いちごマーケット
フレッシュいちごやいちごスイーツ、いちご加工品など、
佐賀産のいちごの美味しさをご堪能ください!

◆2/23(木・祝)
働く自動車大集合!!
パトカーや白バイ、タンク車、レッカー車など、働く自動車を展示します。
記念撮影をしてみんなに自慢しよう!!

◆2/25(土)
第5回佐賀県けん玉道選手権大会
初心者の方でも気軽に参加できるトーナメント方式のけん玉大会。
見るだけでもOK!お気軽にご来場ください。

◆2/26(日)
あったかマルシェ
佐賀の美味しい食べ物、温かい食べ物を集めたマルシェを開催!
ステージショーや体験イベント、プレゼント抽選会も行われます。

寒さ対策をしっかりとしてご来場ください!お待ちしております。  

楠の杜手づくり市【第16回】

2023年01月26日

 ユマニテさが 前田 at 15:57  | Comments(0) | イベント | 街なか情報
第16回 楠の杜手づくり市

今年も新規出展13店舗が加わり、陶磁器や木工品、革小物、染物など、全国の手づくり作家が軒を連ね、一生ものと思えるような逸品を販売します。作家との会話や作品との一期一会の出会いをお楽しみください。



【期間】
2023年3月4日(土)~5日(日)

【開催時間】
10:00~17:00

【場所】
龍造寺八幡宮(八幡神社)
佐賀市白山1丁目3-2

【駐車場】
会場より5分ほど歩きますが、無料駐車場(成章保育所駐車場)をご用意しております。
数に限りがありますので、満車の場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。



※新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、必ずマスク着用でご来場下さい。また、37.5度以上の発熱がある場合は来場をお控え下さい。
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、予定が変更となる場合があります。


画面をクリックするとPDFファイルが開きます。






各出展者さまの作品の詳細は、「楠の杜手づくり市 公式インスタグラム」で公開中です。
チラシに掲載されている作品以外の作品も掲載しております。
また、こだわった制作方法や技法など、出展者の特徴や想いなども記載しておりますのでそちらもお楽しみください。楠の杜手づくり市では、こだわりや制作方法など、作家さんとのやりとりもまた楽しみ方のひとつです!ぜひチェックしてみてください。



@kusunomori_saga
https://www.instagram.com/kusunomori_saga/






【無料駐車場】
成章保育所駐車場(佐賀県佐賀市成章町5−21)
※駐車台数には限りがありますのでご了承ください。







お問い合わせ
NPO法人まちづくり機構ユマニテさが
0952-22-7340
  

2/14(火)さが街なか空き店舗見学会 参加者募集中

2023年01月19日

 ユマニテさがS at 15:00  | Comments(0) | イベント | その他 | 街なか情報
佐賀市中心部にある空き店舗を巡る「さが街なか空き店舗見学会」を開催します。中心市街地エリア内で、毎回巡回エリアを変えて実施しております。





この見学会は、佐賀市の中心市街地にある空き店舗・空き家の中から見学可能なものをピックアップさせていただき、物件活用を希望する方々と巡っていくイベントです。これをきっかけに「所有する空き店舗・空き家の活用に悩む方」とそれらの「活用を希望する方」とのマッチングが一つでも多く生まれたらと願っています。


(日程)

2/14(火) 14:00~(1時間半程度)
※事前申込制です。
※少雨決行します。

(集合場所)
656広場(佐賀市呉服元町2-25)

(スケジュール)
佐賀市中心市街地にある空き店舗をいくつか巡ります。具体的にどの空き店舗を巡るかは、当日までのお楽しみです。

●14:00・・・集合&受付&オリエンテーション

●14:05~・・街歩きしながら空き店舗見学
※空き店舗の見学時間は各10分を目安とします。
※所有者とのQ&Aタイムを実施する場合があります。

●15:30頃・・終了(現地解散)

(見学会について)
①実際に空き店舗を見学した後、所有者とのQ&Aタイムを設けることもあります。
②見学会終了後に気になる空き店舗が出てきた場合は、所有者に直接ではなく
まずは「まちづくり機構ユマニテさが」までお問い合わせください。

(参加対象)
佐賀市の街なかの空き店舗を活用し、出店を検討している方
※この取り組みは佐賀市中心市街地の「昼の賑わい作り」を目的としております。


(申し込み方法)
以下の申し込み先まで電話もしくはメールにてお申し込みください。
※メールには、①氏名②参加人数③電話番号④活用の希望内容等を
必ずご記入ください
※先着15名
※見学会がスタートした後の途中参加はご遠慮ください。

(申し込み先)
事務局:まちづくり機構ユマニテさが
0952-22-7340
machidukuri@humanite-saga.com
※土日祝は除く

<新型コロナウイルス対策>

①当日の検温にご協力ください。37.5度以上ある方もしくは 体調がすぐれない方は参加をご遠慮いただく場合がございます。
②マスクの着用にご協力をお願いします。  

楠の杜手づくり市 公式インスタグラム

2023年01月19日

 ユマニテさが 前田 at 09:53  | Comments(0) | イベント | その他 | 街なか情報
楠の杜手づくり市公式インスタグラムのご紹介

今年で16回目を迎える『楠の杜手づくり市』
その楠の杜手づくり市にインスタグラム(@kusunomori_saga)ができました。
今まで、チラシで出展者様1店舗に対して、1作品しかご紹介できませんでしたが、インスタグラムで複数作品をご覧いただけます。
ぜひ、楠の杜手づくり市インスタグラムをフォローしてください。
作家さんの情報は、2月に上旬に随時掲載していきます。
お楽しみに♪




今年は13店舗が新規出展!
一番遠方では長野県からお越しいただきます。
今年も全国から『手づくり』にこだわった作家さんが集まります。


◆開催日時◆
2023年3月4日(土)・5日(日)
10:00~17:00

◆場所◆
龍造寺八幡宮(八幡神社)
佐賀市白山1丁目3-2




  

656広場2023年1月イベントガイド

2022年12月27日

 ユマニテさがS at 13:00  | Comments(0) | イベント | その他 | 街なか情報 | 656広場イベント
今年も残すところあと僅かですね!
皆さん、思い残すことはありませんでしょうか?
「今年の汚れ、今年のうちに~♪」といった某日用品メーカーのCMではありませんが、なるべく今年にやれることはやり切り、綺麗さっぱりした気持ちで新年を迎えたいものです。

656広場については、今年も多くの方に利用していただき誠にありがとうございます。来年も引き続き多くの方にご利用いただければと思いますので、よろしくお願いいたします。

では、1月の656広場のイベント紹介です。


↑画像をクリックするとPDFが開きます。

◆1/6(金)、20(金)
湖城牧師のバイブルストレッチ
カリスチャペル福岡の湖城牧師と一緒に讃美歌を歌おう。
聖書の言葉で心と人生のストレッチ!

◆1/6(金)、13(金)、20(金)、27(金)
音楽の時間
「ティーンズミュージカルSAGA」による歌とダンスのショー。
ティーンズの皆さんや佐賀を中心に活動している
ミュージシャンによるライブが行われます。

◆1/7(土)、14(土)
トランポリンレッスン
50分@1,500円、無料でミニミニ体験もできます!
ネットでエントリーをお願いします。(ジュピタートランポリンクラブ)

◆1/8(日)、22(日)
佐賀んBMXスクール
BMXライダーの皆さんが、優しく教えてくれるBMX練習会です。
カッコよくBMXを乗りこなしたい方、集まれ~!

◆1/10(火)、17(火)、24(火)、31(火)
未知みっちー全曲オリジナルライブ
未知みっちーさんによるメッセージを伝える全曲オリジナルライブ。
未知さんならではの優しい歌詞の世界を、ぜひ一度ご体験ください。



1月も656広場イベントをお楽しみください!
  

【ウインタースクール中止のお知らせ】

2022年12月23日

 ユマニテさがS at 16:20  | Comments(0) | イベント | 街なか情報


昨日からの雪と悪天候予報のため、12/24(土)ウインタースクールは中止とします。

楽しみにしてくださっている皆様、ごめんなさい。
安全に開催できないと判断し、今回は泣く泣く中止としました。

サンタをさがせ、おかし詰め放題、石こう版画については別日に開催予定です。
予約を下さっていた方には、コンテナから追ってご連絡いたしますので、よろしくお願いします。

今日も明日も冷えますので、十分注意して過ごしましょう!

わいわい!!コンテナ2
スタッフみほえり  

656広場2022年12月イベントガイド

2022年11月30日

 ユマニテさが 古賀 at 15:18  | Comments(0) | イベント | 656広場イベント
温暖化の影響でしょうか。
つい先日、大和町にお住いの方から、近年干し柿に黒カビが生えて、上手くできないことがあるとの話を伺いました。冬の気温が上がり、標高が高いところじゃないと上手くできない場合があるようです。

確かに最近まで日中は20度を超える日が続いていました。やっぱり夏は暑く、冬は寒く。季節を肌で感じたいと思います。

それでは12月の656広場イベントをご紹介します。

656広場2022年12月イベント
↑画像をクリックするとPDFが開きます。

◆12/2(金)、16(金)
湖城牧師のバイブルストレッチ
カリスチャペル福岡の湖城牧師と一緒に讃美歌を歌おう。
聖書の言葉で心と人生のストレッチ!

◆12/2(金)、9(金)、16(金)、23(金)
音楽の時間
「ティーンズミュージカルSAGA」による歌とダンスのショー。
ティーンズの皆さんや佐賀を中心に活動している
ミュージシャンによるライブが行われます。

◆12/3(土)、17(土)
トランポリンレッスン
50分@1,500円、無料でミニミニ体験もできます!
ネットでエントリーをお願いします。(ジュピタートランポリンクラブ)

◆12/4(日)
佐賀んBMXスクール
BMXライダーの皆さんが、優しく教えてくれるBMX練習会です。
カッコよくBMXを乗りこなしたい方、集まれ~!

◆12/6(火)、13(火)、20(火)、27(火)
未知みっちー全曲オリジナルライブ
未知みっちーさんによるメッセージを伝える全曲オリジナルライブ。
未知さんならではの優しい歌詞の世界を、ぜひ一度ご体験ください。

◆12/10(土)
GOFUKUMOTOMACHI CHRISTMAS MARKET
第2土曜日に開催されている『呉服元町ストリートマーケット』のクリスマスバージョン。
マルシェやクリスマスにちなんだワークショップ、ステージイベントなどが行われます。

◆12/11(日)
コスぷらっと
コスプレイベントとアイドルステージ、ハンドメイド販売などが行われます。

◆12/17(土)
サブカルろくごーろく
第3水曜に開催されるサブカルイベント。
ライブや物販、コスプレなどが行われます。

◆12/24(土)
すまいるマルシェ(仮)
ハンドメイド作品の販売などが予定されています。

◆12/25(日)
SAGA LOCAL SQUAD
音楽を聴きながら飲食やお買い物など、
様々なコンテンツを楽しむことができるイベントです。

12月も656広場イベントをお楽しみください!  

ジョブチャレンジ~お仕事体験会~

2022年11月30日

 ユマニテさが 増山 at 09:52  | Comments(0) | イベント | 街なか情報
コロナ禍でお子様の職場体験の機会が減ったと思います。そこで12/10()に佐賀市中央大通りの緑道広場で、楽しいお仕事体験イベントが開催されます!実際にお仕事を体験することで、楽しさはもちろんのこと大変さも学べます。また、お仕事を頑張った分、お給料として近隣のお店で使用できる商品券がもらえるので、お買い物も楽しみながら体験できます。まさに「中央大通り版キッザニア」ですね!ぜひ、ご参加ください(^O^)/

ジョブチャレンジ~お仕事体験会~
(日程)2022年12月10日()
(時間)13:00~16:00
(参加料)1,000円
(参加対象)小学生+保護者
(場所):緑道広場〈佐賀市唐人2-2-6〉
(申し込み方法)ブログ下のQRコードから
事前申込制です。申込者多数の場合は抽選となります。
※お仕事終了後、近隣店舗で使用できる金券が貰えます。(1,000円分相当)
※小学生低学年の生徒の参加は引率者の同伴が必要。
※当日の発熱や風邪の症状がある方は、参加を見合わせる場合あり。


(緑道広場)


体験内容(1~4)※事前申込制

1.ピザ職人コース
★本物のピザ窯を使ってピザ作りを体験★
焼き上げたあとは自分で味見することが出来ます。

2.ネイリストコース
★本物のネイル道具を使ってネイルのやり方を体験★
ネイルカラーの中から好きな色を選ぶことが出来ます。

3.ソーラーカーコース
★電気工事の道具に触れてソーラーカーを作ろう★
電気工事について学び、太陽光で動くソーラーカーを作ります。作ったソーラーカーはお持ち帰り出来ます。

4.ユーチューバーコース
★ユーチューブの登録から動画編集から公開まで一連の流れを体験★
作成したデータはお持ち帰り出来ます。


ご予約はこちらから



お仕事体験会申し込みフォーム

駐車場は近くの有料駐車場をお使いください。

併せて、17:00から「サガ・ライトファンタジー」〈~2023年1月9日(月・祝)〉のイルミネーションがライトアップされますので、ぜひ一緒にお楽しみください!

サガ・ライトファンタジーの情報
サガ・ライトファンタジー



(主催):エッジ国際美容専門学校 〒840-0813 佐賀市唐人2-2-9
(お問い合わせ):0952-41-9338〈白木〉
(電話受付時間)平日9:00~18:00  

ニコ玉グルメマルシェ

2022年11月25日

 ユマニテさが 増山 at 13:06  | Comments(0) | イベント | 街なか情報
佐賀で長年に渡り愛される百貨店「佐賀玉屋」さんで、11/26()に美味しい美味しいグルメイベントが開催されます!暦の上ではもう冬ですが、まだまだ「食欲の秋」に浸ってもらいたい!という方のためのイベントです。

「ニコ玉グルメマルシェ」
(日程)11.26()
(時間)10:00~16:00
(場所)佐賀玉屋 第一駐車場、ニコ玉通り〈玉屋本館・南館間の通り〉
※雨天決行、荒天中止
※場所の詳細はチラシ裏の地図か、ブログ下の地図をご覧ください。



「佐賀玉屋第一駐車場」と本館・南館の間にある「ニコ玉通り」が歩行者天国となり、約20店舗出店予定でグルメやクラフト雑貨が大集合!
次に出店予定のお店の紹介をしていきます!

出店予定のお店
キッチンカーでの販売(1~5)
1.ステップさが まる工房
・チキンカレー/コロッケ/からあげ
鍋島町鍋島にある就労継続支援B型事業所

2.最高な普通
・食パン/サンドイッチ/ラスク
本庄町大字袋にある高級食パン専門店

3.グリルタケシタ
・ソフトクリーム/アイスクリーム
佐賀市駅前にある洋食ダイニング

4.カリガリカレー
・カレー
食べログカレー百名店2022初選出!神田カレーグランプリ2019優勝!
カリガリカレーのキッチンカー佐賀号です

5.アムール1971
・トンカツカレー/超ロング粗挽きウインナー『GASBO』
1971年から多久で続く味をお楽しみください。

軽トラックでの販売(6)
6.上無津呂中山間協定集落
・お米
富士町北部の地域(標高360m)で作られたお米。

テントでの販売(7~21)
7.有限会社東津商店
・海苔スープ/嬉野抹茶/佐賀牛ポテトチップス
自然の恵をもっとちかくで

8.三栄興産株式会社
・麦茶/健康茶
佐賀県で美味しい麦茶を作っています

9.佐賀アームストロング醸造所
・クラフトビール(発泡酒)
〈Armstrong Brewing〉は地元産の大麦を使い製麦から行うブルワリー。

10.HAPA
・シーフードチャウダー/ガーリックブレッド

11.高級食パン専門店 わたしのご褒美
・高級食パン/焼き菓子/サンド/ピザトースト
鳥栖市宿町にある高級食パン専門店

12.佐賀冷凍食品株式会社
・牛すじ煮込み/アンパンマンジュース
「九州」「素材を活かす」「手作り」にこだわった食品づくり

13.活き活き工房夢ファーム
・レタス/ハーブ/しそ加工品
鍋島町八戸にある就労継続支援B型事業所

14.江崎グリコ
・プリン/アーモンド効果
すこやかな毎日、ゆたかな人生

15.プリン県さが
・プリン
佐賀をプリン県に❣️

16.Kitchen29(きっちんふく)
・シシリアンライス
佐賀玉屋2階南館にあるカフェ

17.カチカチ農楽が~る
・弁当/蓮根/おこわ/いちご加工品/菓子
農業女子の力で佐賀農業を盛り上げています。

18.ひろせ菓子店
・わらびもち/いちご大福/大納言パイ
昭和37年創業今年で58年目。店内には美味しい手作り和菓子が並びます。

19.株式会社中央軒
・かしわめし/焼麦弁当/かしわうどん
弁当を作り続けて百余年。明治から続くあの味を

20.丸秀醤油株式会社
・みそ/醤油/米糀
九州で愛される優しい旨みと甘みをご家庭で

21.菓舗 やつだ屋
・山ゆり/羊羹
『やつだ屋』の本手づくり羊羹は、古湯温泉水を使用し、昔ながらの製法で製造されています。

その他イベント
22.「沖縄創作エイサー〈紫桜〉パフォーマンス」
(時間)
〈1回目〉11:30~
〈2回目〉13:30~
エイサーとは、大太鼓・小太鼓(パーランクー)をたたきながら沖縄の音楽に合わせて踊ります。


※画像はPDFとなっておりますのでクリックで拡大できます。


URL:https://www.saga-tamaya.co.jp/

(主催)株式会社 佐賀玉屋 ℡:0952-24-1151(担当:篠原)
(協力)地域商社さぎんコネクト株式会社 ℡:0952-25-4530(担当:八田)  

SPOTEN2022について

2022年11月22日

 ユマニテさが 増山 at 18:27  | Comments(0) | イベント | 街なか情報
秋も終わりかけて冬が始まる時期ですが、まだまだ秋!ということで今回はスポーツの秋!ということで11/23(水・祝)に開催されるスポーツに関連したイベントを紹介します。

「SPOTEN SAGA2022」
(日程)11/23(水・祝)
(時間)10:00~16:00
(場所)佐賀商工ビル南側道路ほか



(事前お申込み)※以下の1~3は事前お申込みが必要です。
1.次世代アスリート育成トークセッション
木村匡宏さんとKITEさんによるトークセッション!
トークの後は、投げ方教室&ダンスクリニックも!
(時間)
一回目13:00~ 
二回目13:50~ 
三回目14:40~

(場所)
<晴天時>真崎駐車場(商工ビル前) <雨天時>佐賀商工ビル4階・大会議室4-G

(対象)
どなたでも、各回20名×3回〈計60名〉※未就学児は保護者同伴

(申込方法)
事前申込み制〈先着順〉※定員に達しなかった場合のみ当日受付可能。

参加お申込みの方は①~⑥までの内容を明記の上、 spoten2022@po.don3.com までお申込みください。
①参加者氏名(お子様)
②学年、年齢
③保護者氏名
④電話番号(連絡が取れる番号)
⑤メールアドレス(ドメイン設定を解除お願いいたします)
⑥希望時間帯
日本初!異業種コラボ企画!世界的プロダンサー・プロ野球選手の指導者が来佐!
トークの後は、投げ方教室&ダンスクリニックも!

2.C.ONIGOKKO GYM(鬼ごっこジム)
鬼ごっこジムは、「鬼ごっこ」を気軽に楽しめるように、ジムを使って遊びやゲームの要素を取り入れたからだを動かす新感覚のスポーツ競技です。設置されたジムの中で最後まで鬼から逃げ切ろう!

(時間)
午前の部:受付、パフォーマンスショー10:00~ 鬼ごっこ体験10:30~12:30
午後の部:受付、パフォーマンスショー13:00~ 鬼ごっこ体験13:30~15:30

(場所)
<晴天時>白山名店街駐車場〔ハローワーク佐賀裏〕

(対象)
4歳~小学6年

(ルール)
設置されたジムの中で20秒間鬼から逃げれば勝ち、捕まれば負け。(鬼 VS こども)

(申込方法)
上記の「次世代アスリート育成トークセッション」と同じ
※雨天時中止
※一人につき 2回挑戦想定。一人2回で1分想定。
※未就学児の参加時は保護者に側で付き添いをお願いいたします。

3.3×3バスケリーグ戦
(場所)
本部・救護テント横
3×3バスケリーグ戦の申し込み受付は終了しています。

(当日お申込み)※以下の4~6は当日でのお申込みです。
(場所)
白山商店街

4.スケートボード体験会

5.マウンテンバイク体験会

6.BMX体験会
※当日の各体験会受付にてお申込みください。
※Xスポーツゾーンの各体験は当日お申込みですが、事前にお申込みされたい方は メール にてお問い合わせください。

(お申込み不要)
7.「気軽に!ミニ国スポ・全障スポチャレンジゾーン」
(場所)
佐賀商工ビル前
SAGA2024国スポ・全障スポの佐賀市開催競技を体感!クレー射撃シミュレーション・陸上10m走・スマートフェンシングに挑戦しよう!

8.ファンファンゾーン
(場所)
ハローワーク佐賀前

・ストラックアウトチャレンジ
・フリースローチャレンジ(キッズ)
・リフティングチャレンジ
・トランポリン体験

<スポテンステージイベント>
9.パフォーマンス・アスリートトーク
参加プロチーム
佐賀バルーナーズ(バスケ)
サガン鳥栖(サッカー)
久光スプリングス(バレー)

その他ステージイベントも盛りだくさん!詳しくはチラシの裏をご覧ください!

(同時開催)
SAGAまちなかフェス
(場所)
ハローワーク佐賀前
食べて飲んで1日中街なかで楽しもう!キッチンカー・飲食等の出店あり

駐車場は近くの有料駐車場をお使いください。

(主催)
佐賀市〈スポーツ振興課〉
(問い合わせ)
スポテンSAGA2022担当係〔(株)佐賀広告センター内〕℡0952-28-3888〈平日10:00~18:00〉FAX0952-28-3889 Mail:spoten2022@po.don3.com
(協力)佐賀バルーナーズ・サガン鳥栖・久光スプリングス・(一社)佐賀県バスケットボール協会・佐賀県ローラースポーツ連盟・福岡マウンテンバイク友の会・DIG-IT・株式会社ユーグレナ・佐賀県飲食業生活衛生同業組合佐賀支部・佐賀市内および県内の各協力団体  

まちなかデイキャンプ

2022年11月10日

 ユマニテさが 増山 at 17:15  | Comments(0) | イベント | わいわいコンテナ2 | 街なか情報
最近はアウトドアブームだと言っても、お子さんが料理で包丁を扱ったり、火をつけるのにマッチを使ったりする機会は昔に比べて減ってきているのではないでしょうか?
そこで今回のイベントを紹介します!

「わいわい!!まちなかデイキャンプ」
(日程)11/19()・11/20()※宿泊はありません。
(時間)9:30集合 16:00解散
(場所)わいわい!!コンテナ2芝生広場 ※雨天時は室内で開催します。
(参加費)各日500円/1組〈大人1人+小学生1人、1人追加ごとに+300円〉
(定員)各日8組
※持ち物は予約の際にお伝えします。
※食物アレルギーの対応はしておりませんのでご了承ください。

11/19()の予約空き状況:約半数
11/20()の予約空き状況:空きあり
             〈11/15(火)時点〉


このイベントでは、西九州大学健康栄養学科の先生・学生さんと一緒にカレーを作ります。
当日は、まずカレーの材料を買いに、11/19()に坂井商店と千代田精肉店、そして11/20()はエスプラッツ1階のアスタラビスタへ行きます。

地元の商店に行き、街なかのことを知りながら、お買い物にチャレンジできます。

そして、次にお米をとぐ、包丁を使う、野菜を切る、カセットコンロを使ってカレーとご飯を調理するといった作業全てを、お子さんに体験していただきます。先生や学生さんといった心強い味方もあることですし、失敗をしても良いのでまずは楽しんでいただきたいです!

「まちなかデイキャンプ」で使われるお米は「シギの恩返し米」です。
当日は実際に生産者に来ていただき、お話を聞きます。

「シギの恩返し米」とは・・・ラムサール条約に登録された東よか干潟の近くの水田で作られた、環境にも人の体にもやさしいお米です。


カレーの他に、おまけメニューとしてわいわい!!コンテナ2で作ったサツマイモを使って焼き芋を作り、さらにリンゴを使ったメニューも作ります!どんなメニューかは当日までのお楽しみです。ちなみに、焼き芋を作るときにマッチを使用します。

わいわい!!コンテナ2周辺の地図です。

※画像をクリックするとPDFが開きます。

駐車場は近くの有料駐車場をお使いください。

まだまだ参加者を募集しているのでご応募、お問い合わせをお願いします!

(主催)特定非営利活動法人まちづくり機構ユマニテさが
(お問い合わせ)わいわい!!コンテナ2[月曜休館]佐賀市呉服元町2番地内 ℡090-9586-9445
(協力)学校法人永原学園 西九州大学、シギの恩返し米推進協議会  

佐賀城下街弁フェア

2022年11月04日

 ユマニテさが 増山 at 16:38  | Comments(0) | イベント | 街なか情報
皆さん「佐賀バルーンフェスタ」「バルーンフェスタ・サテライトイベント」を楽しんでいますか?
いよいよイベントも後半となってきました。
「バルーンフェスタ・サテライトイベント」の最後の日に行われるイベントを紹介します!

佐賀城下街弁フェア


(日程)2022年11月6日()
(時間)11:00~15:00
(場所)新馬場通り芝生広場 佐賀市松原3-3-3
※無くなり次第終了
※新型コロナウイルス感染症の状況によって中止または予定変更となる場合があります。

コロナ禍になり、外食の機会が減ったと思います。同じように学生さんが校外で販売会を実施する機会も減りました。そこで、今回の「街弁フェア」のテーマは〈お店の特徴を生かしたお弁当〉×〈学生が開発した商品〉となっています。最高の組み合わせですね!

お弁当を作るお店を紹介します!
LEGGO
軽食やスイーツを扱うカフェレストラン

B-POINT
クラフトビールとステーキのお店

おかぎ
割烹、小料理のお店

音色
串料理を中心とした居酒屋

酔美
隠れ家風のこだわり料理のダイニングバー

バルタパス
手頃な価格で美味しいタパスを中心とした料理の洋式酒場

上記の他にもお弁当を作られるお店は増える予定です。

佐賀農業高校:「冷凍しろたま」「佐農っす」



唐津商業高校:「美味 eat ドレッシング」


高志館高校:「合わせ味噌」


伊万里実業高校:「キャラメルジャム」「お魚ビスケット」



西九州大学:「笑便」


「高校生による販売会」
食材を提供していただいた4校の皆さんが、自分たちで作った焼き菓子、地元の特産品などの販売会を行います。まだ販売に慣れていない学生さんが自分たちの作った食べ物や選んだ物を一生懸命販売するので、暖かい目で見守ってください!

〈お願い〉
・発熱、咳、咽頭痛等の症状がある方はご来場をお控えください。
・マスク着用及び咳エチケットにご協力をお願いします。

参加する場合にはバルーンフェスタ巡回バスや近くの有料駐車場をご利用ください。


※画像をクリックするとPDFが開きます。


飲食店と学生がコラボしたお弁当や高校生の作った焼き菓子、セレクトした特産品などを買って、コロナ禍でお客様の数が減った街の飲食店、販売会を通じて学習する高校生を応援しましょう!

(主催・お問い合わせ)特定非営利活動法人まちづくり機構ユマニテさが ℡0952-22-7340  

「みかんマーケット」について

2022年11月02日

 ユマニテさが 増山 at 14:48  | Comments(0) | イベント | 街なか情報
「佐賀バルーンフェスタ」「バルーンサテライトイベント」がいよいよ本日からスタートします!
今回は「バルーンサテライトイベント」の一つである「みかんマーケット」の紹介をします。このイベントは佐賀育ちの美味しいみかんをテーマとしたイベントです。新鮮なみかんスイーツや加工品など、佐賀みかんの美味しさを満喫できます♪
私もいくつかスイーツを試食しましたがとても美味しかったです(*’ω’*)

ちなみに「みかんマーケット」が開催される11月3日は“いい(11)みか(3日)ん”の日になっています(笑)

※クリックするとPDFが開きます。
※写真・イラストはイメージです。実際の販売商品と異なる場合があります。
(日程)11月3日〈木・祝
(時間)11時~
(場所)新馬場通り芝生広場〈松原神社の石鳥居の東側〉
※無くなり次第終了
※新型コロナウイルス感染症の状況により中止または予定変更となる場合があります。

(参加店)
・坂井商店
佐賀市白山二丁目7-1 エスプラッツ北ウィング


・フルーツパーラー旬果
佐賀市白山二丁目7-1 エスプラッツ北ウィング


・ケーキのハルツ
佐賀県佐賀市大和町尼寺1611-4


・atelier CORO
佐賀市栄町2-8 さかえヤマトビル 1F FOOD FACTORY FLEX



・うまCafe
佐賀県杵島郡江北町大字山口1363-9 A-3 
※コンテナショップ「エキ・キタ」


・よなよなあん工房
佐賀市赤松町6-11


・cafe Tomita
佐賀市白山1-2-22


・大坪製菓
佐賀市木原3-16-15



〈お願い〉
・発熱、咳、咽頭痛等の症状がある方はご来場をお控えください。
・マスク着用及び咳エチケットにご協力をお願いします。

参加する場合にはバルーンフェスタ巡回バスや近くの有料駐車場をご利用ください。

※画像をクリックするとPDFが開きます。

美味しいみかんスイーツ・加工品を食べにぜひ新馬場通り芝生広場に足をお運びください!

(主催・お問い合わせ)特定非営利活動法人まちづくり機構ユマニテさが ℡0952-22-7340