針金アート!(自家焙煎珈琲Tao)
自家焙煎珈琲 Tao の店長 大坪さんの作品 針金アートをご紹介!
ちなみに、前回のブログはこちら→おいしい珈琲チーズをご紹介しています。http://event.sagafan.jp/e618207.html
まずは、こちら!か、かわいい・・・。


「頭の中で構想を練るのに時間がかかる。
珈琲歴は30年くらいだけど、針金アートは学生のときからだから、キャリアはもっと長くなるなぁ。」と大坪店長。
では、さっそく針金アートができるまで・・・・レッツ レポート!

角の線はきっちりと・・・・カーブは柔らかく・・・

そして、完成!!!

上を見上げたら・・・ おっきなイルカが!

結婚式やプレゼント用に1000円から3000円で作成したこともあるそうです。
ぜひ、美味しい珈琲を飲みながら、可愛い針金アートのことも聞いてみてください☆

自家焙煎珈琲 Tao 店長 大坪 朗
佐賀市中央本町(AIビルディング1F)
TEL 090-3607-1964
営業時間 11:00~23:00
定休日 日曜日
駐車場 なし
ちなみに、前回のブログはこちら→おいしい珈琲チーズをご紹介しています。http://event.sagafan.jp/e618207.html
まずは、こちら!か、かわいい・・・。


「頭の中で構想を練るのに時間がかかる。
珈琲歴は30年くらいだけど、針金アートは学生のときからだから、キャリアはもっと長くなるなぁ。」と大坪店長。
では、さっそく針金アートができるまで・・・・レッツ レポート!

角の線はきっちりと・・・・カーブは柔らかく・・・

そして、完成!!!

上を見上げたら・・・ おっきなイルカが!

結婚式やプレゼント用に1000円から3000円で作成したこともあるそうです。
ぜひ、美味しい珈琲を飲みながら、可愛い針金アートのことも聞いてみてください☆

自家焙煎珈琲 Tao 店長 大坪 朗
佐賀市中央本町(AIビルディング1F)
TEL 090-3607-1964
営業時間 11:00~23:00
定休日 日曜日
駐車場 なし
Coconsaga

休日に佐賀の街をぶらりと散策するのに
ちょうどいいフライヤーができました。
名前は「Cocon saga」。
コンセプトは“今と昔をつなぐ ヒト・モノ・トコロ”
佐賀の街の古今の魅力を伝えたいと、
チャレンジショップの店主のアイデアで創られました。
雑貨やカフェ、ギャラリーなど6つのお店が紹介されていて、
半日もあれば十分に歩いて回れます。
今回紹介されているお店は以下の6店舗。
・tricolore+J
・GALLERYシルクロ
・TIMER CALIFORNIA KITCHEN
・ノウエ
・12douze
・malle
フライヤーはお店で配布されています。
今日で9月も終わり。
10月になれば涼しくなると思いますので、
「Cocon saga」を片手に佐賀の街を散策してみませんか?

↑画像をクリックするとPDFが開きます。
Belly Dance Night
イベントのお知らせです!

Belly Dance Night vol.3
2013年10月20日(日) open 16:30 / start 17:00
単身渡米し、現在LAで活躍中の
ベリーダンサー、Shirinが昨年に続き3度目の来佐。
アメリカンキャバレースタイルの本場で磨き上げられたベリーダンスをぜひご堪能下さい とのこと!
◇料金
前売:大人 3500円 / 子ども 1500円
当日:大人 4000円 / 子ども 2000円
当日 1ドリンク代500円別途必要です。
◇会場
QUEEN’S 佐賀市松原2-11-6 セントラル会館3F
◇主催
Zahara Bellydance Studio
お問い合わせ先
イザキzahara.belly@gmail.com
℡:080-2783-7810

ぜひ、お越しくださいね

Belly Dance Night vol.3
2013年10月20日(日) open 16:30 / start 17:00
単身渡米し、現在LAで活躍中の
ベリーダンサー、Shirinが昨年に続き3度目の来佐。
アメリカンキャバレースタイルの本場で磨き上げられたベリーダンスをぜひご堪能下さい とのこと!
◇料金
前売:大人 3500円 / 子ども 1500円
当日:大人 4000円 / 子ども 2000円
当日 1ドリンク代500円別途必要です。
◇会場
QUEEN’S 佐賀市松原2-11-6 セントラル会館3F
◇主催
Zahara Bellydance Studio
お問い合わせ先
イザキzahara.belly@gmail.com
℡:080-2783-7810

ぜひ、お越しくださいね

THE COFFEE HOUSE

こんにちはドゥーズです
ホットコーヒーが美味しいこれからの季節にぴったりな
すみだコーヒーの THE COFFEE HOUSEのご紹介です。
全収穫量の5%にも満たない
香りや風味が豊かな
最高品質のコーヒーが
ティーバッグになって登場!!
世界中の産地から厳選した
違いを楽しむことができる5種類のコーヒーが
こんなに素敵なパッケージに入っています。
それぞれのコーヒーを飲むおすすめの時間や
美味しい入れ方が書かれたしゃれた説明書なんかも入ってますよ。
ちょっとしたプレゼントにもgood
自分へのご褒美のんびり時間にもgood
そして
置いておくだけでもgoodな
THE COFFEE HOUSEいかがですか?
1つの家にティーバッグ5種類+説明書が入って 998yen です。
ショップブログも更新しています
よければのぞいてみて下さい☆
http://12douze.blogspot.jp/
佐賀市唐人1-5-32 CAST 1F
11:00-20:00 月曜定休
P 3台
ハンドメイドの石鹸


こんにちはドゥーズです
本日は新入荷のハンドメイド石鹸のご紹介です。
コールドプロセス製法で手間暇かけて作られた
claretさんの石鹸は
原材料はすべて食品・コスメグレード!!
さらには
界面活性剤・合成保存料フリーの
完全無添加という
こだわりがギュッと詰まった石鹸です。
キッチンソープは
ハートや蜂の巣などのかわいらしい形で
それだけで洗い物も楽しくなりそうですが
見た目がかわいいだけでなく
油汚れもするりと落ちて
手肌に優しいすぐれもの!
もちろん手洗い石鹸としても
お使いいただけます。
キッチンソープがこれだけいいという事は
洗顔石鹸ももちろん・・・♡
キッチンソープは各500円
洗顔石鹸は各1000円です
ご自分用はもちろん
ちょっとしたプレゼントにも好評です。
一度お試しになりませんか?
ショップblogもよければ
のぞいて下さいね☆
http://12douze.blogspot.jp/
佐賀市唐人1-5-32 CAST 1F
11:00-20:00 月曜定休
P 3台
楽市楽座!

野外劇団 楽市楽座 佐賀公演のお知らせです!!
佐嘉神社 神苑駐車場 にて
10月9日(水)・10日(木)
19時開演
一家3人で全国行脚
2010年より全国旅公演を開始。一家で津々浦々を旅しながら、野外劇の魅力を伝えます!とのこと☆
こどももおとなもお年寄りも 笑って泣ける 不思議な現代神楽劇!!
お問い合わせは、野外劇団楽市楽座 090-9056-7826
どうぞご覧ください(*^_^*)/

絵手紙の交流展開催中

エスプラッツの2階で日本絵手紙協会さが友の会さんの
第4回交流展が開催中です。
絵手紙ってぬくもりがあっていいですよね。
今のご時世、何事もメールで済ませることが多くなりましたが、
たまに手書きの手紙をいただくと嬉しくなります。
展示されている作品はどれも個性があふれ、力作揃い!


22日(日)の午後1時から4時まで、無料体験もされているようなので、
興味のある方は、ぜひ体験してみてください!

アンシャンテ コスモです
“懐かしいチェック”
チェック柄のプリントは、ブラウスとスカートのスーツスタイルも可。
もちろん単品で別のアイテムとあわせても素敵です☆


“玉虫の光沢が綺麗なトレンチ型コート”
裾のフリルが女性らしい雰囲気に。
フォーマルな格好にも使える一枚です!

“羊革のジャケット”
ちょっと珍しい丸首風なショールカラー。着心地もやわらかく軽いです。
キャメルカラーであたたかみのある雰囲気に、パンツ・スカートどちらのスタイリングにもOK!

”華やかな柄ワンピース”
秋ながら色合いの明るいワンピース入荷アレンジ次第でフォーマルにも対応できる華やかさがあります。

“これからの季節の楽しみのファーアイテム”
着れば印象の変化が楽しいファースヌード。ゴージャス感や、あたたかさもプラス!

中央郵便局、道路を渡った、斜め前で、藤川病院一階・東進衛星予備校の横です☆
アンシャンテ・コスモ
松原1-2-25 中央ビル1F
0952-25-2305
店休日 火曜日
営業時間
水木金 10;30から20;30
土日月 10;30から19;30
チェック柄のプリントは、ブラウスとスカートのスーツスタイルも可。
もちろん単品で別のアイテムとあわせても素敵です☆
“玉虫の光沢が綺麗なトレンチ型コート”
裾のフリルが女性らしい雰囲気に。
フォーマルな格好にも使える一枚です!
“羊革のジャケット”
ちょっと珍しい丸首風なショールカラー。着心地もやわらかく軽いです。
キャメルカラーであたたかみのある雰囲気に、パンツ・スカートどちらのスタイリングにもOK!
”華やかな柄ワンピース”
秋ながら色合いの明るいワンピース入荷アレンジ次第でフォーマルにも対応できる華やかさがあります。
“これからの季節の楽しみのファーアイテム”
着れば印象の変化が楽しいファースヌード。ゴージャス感や、あたたかさもプラス!
中央郵便局、道路を渡った、斜め前で、藤川病院一階・東進衛星予備校の横です☆
アンシャンテ・コスモ
松原1-2-25 中央ビル1F
0952-25-2305
店休日 火曜日
営業時間
水木金 10;30から20;30
土日月 10;30から19;30
映画「じんじん」
この映画は、読書推進運動の一環として、収益の全額を佐賀市立図書館に絵本として贈る運動です。

「だいじょうぶだよ」絵本がいった・・・・。
泣いても笑ってもめでたしめでたし・・・。
ひとりの俳優が絵本の里で見た
子どもたちの明るい未来を映画に託し、
すべての親と子に贈る。
絵本の里がつなぐのは、
心やさしい人びとの無償の愛。
大地に染みわたる親子の絆。
離れ離れになった父と子が長い年月経た後、偶然にめぐり合います。自分の事を覚えていなかった父親に失望した娘でしたが、幼い頃の読み聞かせの思い出を共有していたことで、親子の絆を深く感じ会い、子どもの頃の面影を抱き続けていた父親の愛と、優しい気持ちを取り戻す。
この作品には、”絵本の持つ素晴らしい力””読み聞かせの時間は宝物”というメッセージを人々に届け、崩壊したかに思える現代の「地球社会」と「家族」に、もう一度暖かい人の心を通わせたいと言う願いが込められております。
ぜひ、この機会にご覧ください。
【上映】 2013年11月9日(土)・10日(日)
【場所】 セントラル会館(佐賀市松原2-11-6
【時間】 10:30~ / 13:30~ (※両日とも)
【料金】 大人 1,000円(当日 1,500円) / 小人 800円(当時券のみ)
【チケット販売場所】
■ 子どもの本屋ピピン(火・金 休み)
■ まちづくり機構ユマニテさが(土日祝 休み)
■ 佐賀玉屋
【お問合わせ】
映画「じんじん」佐賀市上映実行委員会
TEL 090-3660-1575(事務局:泉)

※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

「だいじょうぶだよ」絵本がいった・・・・。
泣いても笑ってもめでたしめでたし・・・。
ひとりの俳優が絵本の里で見た
子どもたちの明るい未来を映画に託し、
すべての親と子に贈る。
絵本の里がつなぐのは、
心やさしい人びとの無償の愛。
大地に染みわたる親子の絆。
離れ離れになった父と子が長い年月経た後、偶然にめぐり合います。自分の事を覚えていなかった父親に失望した娘でしたが、幼い頃の読み聞かせの思い出を共有していたことで、親子の絆を深く感じ会い、子どもの頃の面影を抱き続けていた父親の愛と、優しい気持ちを取り戻す。
この作品には、”絵本の持つ素晴らしい力””読み聞かせの時間は宝物”というメッセージを人々に届け、崩壊したかに思える現代の「地球社会」と「家族」に、もう一度暖かい人の心を通わせたいと言う願いが込められております。
ぜひ、この機会にご覧ください。
【上映】 2013年11月9日(土)・10日(日)
【場所】 セントラル会館(佐賀市松原2-11-6
【時間】 10:30~ / 13:30~ (※両日とも)
【料金】 大人 1,000円(当日 1,500円) / 小人 800円(当時券のみ)
【チケット販売場所】
■ 子どもの本屋ピピン(火・金 休み)
■ まちづくり機構ユマニテさが(土日祝 休み)
■ 佐賀玉屋
【お問合わせ】
映画「じんじん」佐賀市上映実行委員会
TEL 090-3660-1575(事務局:泉)

※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
おしゃれ洋品キンタイです
朝夕は 涼しくなり 秋の気配をやっと感じるようになりました。

この秋は、丈短めのベスト風の重ね着が沢山出てきています

お手持ちのシャツやワンピースに重ねるだけで、ぐっと印象が変わります

スカートも、復活してきています。
ちょっと困った(>_<)
チュニックに慣れてしまって。
フエルト生地の軽いバッグも 人気です

おしゃれ洋品 キンタイ
住所 佐賀市呉服元町7-5
電話番号 0952-23-4476
営業時間 9:00~18:00
定休日 基本第3木曜日
この秋は、丈短めのベスト風の重ね着が沢山出てきています

お手持ちのシャツやワンピースに重ねるだけで、ぐっと印象が変わります

スカートも、復活してきています。
ちょっと困った(>_<)

チュニックに慣れてしまって。
フエルト生地の軽いバッグも 人気です

おしゃれ洋品 キンタイ
住所 佐賀市呉服元町7-5
電話番号 0952-23-4476
営業時間 9:00~18:00
定休日 基本第3木曜日
9/18(水)アンコール!!エビスパーティ!!
いよいよ 今週 水曜日です!!
大好評、アンコールにお応えして・・・・・・
YEBISU Beer Partyを、もう一度 開催することとなりました!!
チケット販売場所は、
・ユマニテさが(エスプラッツ2階)
・わいわいコンテナ2
・佐賀駅観光案内所
・佐賀駅バスセンター です!!
1冊(3枚つづり)1,000円ですよ。
このチケットで、当日会場にてビール・食べ物を買うのもよし!
下記期間中に周辺のお店で使うのもよし!
お得なチケットです(*^_^*)
チケットの有効期限は、2013.9.18(水)から2013.9.25(水)となっています。
9月18(水)in656広場 18:30~21:00

画像をクリックすると、PDFが開きます。
※チケットは、当日の会場以外でもこちらの店舗でご利用できます。詳しくは画像をクリック☆


7月の様子はコチラです。
会場にお越しいただいたみなさん、チケットを購入して、まちなかを歩いて下さった皆さん・・・
ありがとうございました!!

ぜひ、9月も宜しくお願いします(*^_^*)/


大好評、アンコールにお応えして・・・・・・
YEBISU Beer Partyを、もう一度 開催することとなりました!!
チケット販売場所は、
・ユマニテさが(エスプラッツ2階)
・わいわいコンテナ2
・佐賀駅観光案内所
・佐賀駅バスセンター です!!
1冊(3枚つづり)1,000円ですよ。
このチケットで、当日会場にてビール・食べ物を買うのもよし!
下記期間中に周辺のお店で使うのもよし!
お得なチケットです(*^_^*)
チケットの有効期限は、2013.9.18(水)から2013.9.25(水)となっています。
9月18(水)in656広場 18:30~21:00

画像をクリックすると、PDFが開きます。
※チケットは、当日の会場以外でもこちらの店舗でご利用できます。詳しくは画像をクリック☆


7月の様子はコチラです。
会場にお越しいただいたみなさん、チケットを購入して、まちなかを歩いて下さった皆さん・・・
ありがとうございました!!
ぜひ、9月も宜しくお願いします(*^_^*)/
開館30周年記念 佐賀県立美術館コレクション展
みなさんこんにちは!今日は、風も気持ちよくて、なんだか爽やかですね(*^_^*)
いよいよ 来週水曜日 18日は
エビスパーティ☆詳しくは、コチラですよ→ http://event.sagafan.jp/e628108.html
さて・・・・・9月も半ば。
秋と言えば・・・・・ 芸術の秋!?
というわけで、今日は佐賀県立博物館美術館のご紹介をしてみたいと思います!

昭和58(1983)年に開館した佐賀県立美術館では、現在、開館30周年記念 佐賀県立美術館コレクション展が開催中です。
テーマにそった選りすぐりの作品が展示されます。
その中の、9月6日(金)~10月20日(日)「夭折の画家 野村昭嘉」では・・・・?
雲間に静かに漂うもの、飛行船、あるいは潜水艦のように泳ぎ続ける「何か」―
佐賀に生まれ、わずか26歳で没した画家野村昭嘉(1964-1991)の作品は、太古と未来、ノスタルジーと新しさが同居する不思議な魅力をたたえています。
本展では、美術館コレクションの野村のアクリル画をはじめ、ご遺族から新たに寄贈された水彩画や、構想のためのノート等の貴重な資料を一挙公開。
会期 9月6日(金曜日)~10月20日(日曜日)
会場 4号展示室
開館時間 午前9時30分~午後6時
休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌火曜日)
観覧料 無料
今も高い人気を誇る夭折の画家、その独特の美の世界をどうぞお見逃しなく!!とのこと。
さて、今日のブログは、展示のご案内だけじゃ あーりません!
みなさん、まちなかで こんなコースターを目にしたことはありますか⁇

実は、このコースターを博物館受付に持って行けば、オリジナルグッズがゲット(11/4まで有効)できて、さらに、現在開催中のドール展(9/16まで)は、割引料金で楽しめるんです(*^_^*)
野村昭嘉作品をデザインに用いていて、ただの優待券ではなくて、コースターとしても見て楽しい、
6種類あつめても楽しいものとなっていますよ。
このコースターがあるお店は・・・・・こちらです!!クリックするとPDFが開きます。

博物館・美術館では、「まちなかとの循環」をめざしていて、私たちユマニテスタッフと一緒にたくさんのお店を周り、この優待券を兼ねたコースターを置いていただきました。
逆に、博物館・美術館には、協力店のマップを置いて、来館された方にお店のアピールを行っています。また、店先に飾っていただくコレクション展のフラッグ(旗)を提供もされています。
このフラッグは、野村昭嘉の作品のデザインを使っていて、とてもきれいでかわいらしくも見えるものになっています。

ほかにもまた優待券のようなものを作ったり、お店と何らかのコラボレーションをして街中と相互協力を目指していきたいとのことです☆
美術館からまちなかへ、まちなかから美術館へ・・・・。
みなさんも芸術に親しんでみてはいかがでしょう・・・・・☆☆
佐賀県立博物館・佐賀県立美術館
佐賀市城内1-15-23 ☎0952-24-3947
開館時間 9:30から18:00 休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)
いよいよ 来週水曜日 18日は
エビスパーティ☆詳しくは、コチラですよ→ http://event.sagafan.jp/e628108.html
さて・・・・・9月も半ば。
秋と言えば・・・・・ 芸術の秋!?
というわけで、今日は佐賀県立博物館美術館のご紹介をしてみたいと思います!

昭和58(1983)年に開館した佐賀県立美術館では、現在、開館30周年記念 佐賀県立美術館コレクション展が開催中です。
テーマにそった選りすぐりの作品が展示されます。
その中の、9月6日(金)~10月20日(日)「夭折の画家 野村昭嘉」では・・・・?
雲間に静かに漂うもの、飛行船、あるいは潜水艦のように泳ぎ続ける「何か」―
佐賀に生まれ、わずか26歳で没した画家野村昭嘉(1964-1991)の作品は、太古と未来、ノスタルジーと新しさが同居する不思議な魅力をたたえています。
本展では、美術館コレクションの野村のアクリル画をはじめ、ご遺族から新たに寄贈された水彩画や、構想のためのノート等の貴重な資料を一挙公開。
会期 9月6日(金曜日)~10月20日(日曜日)
会場 4号展示室
開館時間 午前9時30分~午後6時
休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌火曜日)
観覧料 無料
今も高い人気を誇る夭折の画家、その独特の美の世界をどうぞお見逃しなく!!とのこと。
さて、今日のブログは、展示のご案内だけじゃ あーりません!
みなさん、まちなかで こんなコースターを目にしたことはありますか⁇

実は、このコースターを博物館受付に持って行けば、オリジナルグッズがゲット(11/4まで有効)できて、さらに、現在開催中のドール展(9/16まで)は、割引料金で楽しめるんです(*^_^*)
野村昭嘉作品をデザインに用いていて、ただの優待券ではなくて、コースターとしても見て楽しい、
6種類あつめても楽しいものとなっていますよ。
このコースターがあるお店は・・・・・こちらです!!クリックするとPDFが開きます。

博物館・美術館では、「まちなかとの循環」をめざしていて、私たちユマニテスタッフと一緒にたくさんのお店を周り、この優待券を兼ねたコースターを置いていただきました。
逆に、博物館・美術館には、協力店のマップを置いて、来館された方にお店のアピールを行っています。また、店先に飾っていただくコレクション展のフラッグ(旗)を提供もされています。
このフラッグは、野村昭嘉の作品のデザインを使っていて、とてもきれいでかわいらしくも見えるものになっています。

ほかにもまた優待券のようなものを作ったり、お店と何らかのコラボレーションをして街中と相互協力を目指していきたいとのことです☆
美術館からまちなかへ、まちなかから美術館へ・・・・。
みなさんも芸術に親しんでみてはいかがでしょう・・・・・☆☆
佐賀県立博物館・佐賀県立美術館
佐賀市城内1-15-23 ☎0952-24-3947
開館時間 9:30から18:00 休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)
布絵本づくり
子どもの本屋ピピンです!
乳幼児のための本絵本づくりのお知らせです。3回講座を行います(*^_^*)
北九州在住の江藤直子さんオリジナルのキット「おべんとう」を使って、布絵本を作ります。

日時は 10月15日・22日・29日(いずれも 火曜日) 10時から12時
場所は、エスプラッツ3階 ホール
定員は、40名(要申込み・ブルー20セット、ピンク20セット限定です)
※布絵本を3回の講座で完成させます。
参加費は、2500円(材料費込)
託児は、託児の定員に達したため、すみませんがありません。
みなさん、ぜひお越しください 一緒にかわいい布絵本を作りましょうね☆

お申込み・お問い合わせは・・・・・・??
◇子どもの本屋ピピン
呉服元町7-13 TEL/FAX 0952-27-8846
mail; pippin@po.bunbun.ne.jp
月・水・土;10時から17時 / 日;12時から17時
FAX、メールでのお申し込みも受け付け中です!!

オータムスクール in わいわいコンテナ2

※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
オータムスクール開催のお知らせ!!
すっかり涼しくなって過ごしやすくなってきましたね。
今年もわいわいコンテナ2では、オータムスクールを開催いたします。
秋の過ごしやすくなってこの季節をわいわいコンテナで楽しみませんか?
今年は、盛りだくさんの内容で、親子でいっぱい楽しんで頂ける内容となっています。
【開催日】10月6日(日)
【場 所】わいわいコンテナ2
★ ワイヤーママ キッズ&親子 写真撮影会 ★
【時間】 11:00~
今年は、ワイヤーママとのコラボ企画!
子供だけ?親子で?家族で?撮影会に参加してみませんか?
プロのカメラマンに撮影してもらった写真は、1カ月間わいわいコンテナ2で展示される他
ワイヤーママ12月号に掲載され、さらに額入りでプレゼント!!
この機会にぜひ、撮影会にいらしてください。

★おもちゃの「かえっこひろば」★
【時間】 11:00~16:00
遊ばなくなったおもちゃを持って来たら「カエルポイント」がもらえます。
ポイントを貯めて会場内の違うおもちゃと交換しよう!当日おもちゃを
持って来れなくても会場内に用意されている「お手伝い」や「ワーク
ショップ」に参加するとポイントがもらえます。

★わくわくガチャポン★
【期間】 9月6日(金)~10月6日(日)
期間内にチラシに掲載されている店舗をご利用頂いた方に金額に
関わらず、各お店からシールがもらえます。そのシールをチラシに
貼って10月6日(日)コンテナにお持ち頂くと子供が喜ぶおもちゃか
ら商品券やお食事券など豪華賞品が当るガチャポンに挑戦して頂け
ます。はずれくじなしのガチャポン…何が当るか挑戦してみてください。

対象店舗はコチラをご覧ください。
※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

★英語で遊ぼう★
【時間】13:30~ 、15:00~
GENKIランゲージセンターによる色々な楽しい遊びを通じて英語と触れ
合えるイベントです。この機会に親子で英語で遊んでみませんか?

★わいわい縁日★
【時間】 11:00~16:00
各種1回 ¥100
子供達に大人気の縁日!! キラキラ光るグッズやお菓子、ハズレなし
の縁日を思う存分楽しんでください。

みなさまのお越しをスタッフ一同お待ちしております。
瀬戸口優子 絵と刺繍展

こんにちは
トネリコ カフェです!
瀬戸口優子 絵と刺繍展を 10月6日まで開催しております。

刺繍作品と、油絵の異なる表現をお楽しみください(*^_^*)

作品は、販売もしておりますよ。どうぞいらっしゃいませ!
トネリコ・カフェ
白山アーケード内
営業時間 8:00~20:00 (日曜・祝日 10:00~18:00)
Tel090-1978-0993 定休日 不定休
一箱古本市参加者募集in ブックマルシェ佐賀2013
今年も秋に
『ブックマルシェ佐賀2013 vol.5』を
11月9日(土)・10日(日)
に開催いたします。
今年の内容は例年以上にかなり盛りだくさんになる予定ですが、詳細は追ってお知らせ致します。
今日お知らせするのは
そのブックマルシェ佐賀のメインイベント
『一箱古本市』の参加者募集です。
一箱古本市とは、みかん箱や段ボール箱に売りたい本を持ち寄って、お店の軒先や青空の下で行う古本市です。今年も昨年と同じく、呉服元町を会場として行います。
(日時)
11月10日(日)11時~16時
(募集数)
40店舗
(会場)
呉服町名店街(子どもの本屋ピピン~656広場まで)
(参加費)
500円
※指定店舗で利用可能な500円分のサービス券をプレゼント
(問合せ)
BOOKマルシェ佐賀実行委員会
事務局:まちづくり機構ユマニテさが
TEL:0952-22-7340
詳細はチラシでご確認ください。
クリックするとPDFが開きます。

『ブックマルシェ佐賀2013 vol.5』を
11月9日(土)・10日(日)
に開催いたします。
今年の内容は例年以上にかなり盛りだくさんになる予定ですが、詳細は追ってお知らせ致します。
今日お知らせするのは
そのブックマルシェ佐賀のメインイベント
『一箱古本市』の参加者募集です。
一箱古本市とは、みかん箱や段ボール箱に売りたい本を持ち寄って、お店の軒先や青空の下で行う古本市です。今年も昨年と同じく、呉服元町を会場として行います。
(日時)
11月10日(日)11時~16時
(募集数)
40店舗
(会場)
呉服町名店街(子どもの本屋ピピン~656広場まで)
(参加費)
500円
※指定店舗で利用可能な500円分のサービス券をプレゼント
(問合せ)
BOOKマルシェ佐賀実行委員会
事務局:まちづくり機構ユマニテさが
TEL:0952-22-7340
詳細はチラシでご確認ください。
クリックするとPDFが開きます。

スペシャルチケット
お久しぶりですLiraリンパケアです。
¥25000でチケットをお求めいただくと
な・ん・と¥30000分の施術が受けられる
スペシャルチケットのお知らせです!!
今日は¥2000円のコースで次回は¥8000のコースといった具合に
お好きなコースにご利用いただけちゃいます。
施術を受けて気に入っていただければ
施術後にご購入いただき
当日からご利用可能ですよ。
人気の痩身リンパマッサージに興味がある方
夏の疲れが出て何だかだるい方
冷え症を改善したい方
この機会に
リンパを流してすっきり健康になりませんか?
なお、有効期限は3ヵ月です。
佐賀市唐人1-5-32 CAST 1F
11:00-20:00 月曜定休
P 3台
当日は込み合う事もございますので
早目のご予約をお願いいたします。
街なかが熱くなる!
台風が過ぎ去り、
朝はめっきり涼しくなりましたが、
街なかは熱くなりつつあります。
今朝の新聞に載っていますが、
11月下旬、呉服元町にスポーツバーが誕生します!
サガン鳥栖を運営するサガンドリームスが開設。
スポーツバー&グッズショップで
パブリックビュイーングも行われます。
想像しただけでワクワクしますね!

今はまだ基礎の段階ですが、
徐々に出来ていく様にボルテージが上がりそう。

他にも呉服元町には国保連会館が間もなく開館、
植栽が通りに緑を添え、見違えるほどキレイになります。

街歩きがますます楽しくなりますね!
朝はめっきり涼しくなりましたが、
街なかは熱くなりつつあります。
今朝の新聞に載っていますが、
11月下旬、呉服元町にスポーツバーが誕生します!
サガン鳥栖を運営するサガンドリームスが開設。
スポーツバー&グッズショップで
パブリックビュイーングも行われます。
想像しただけでワクワクしますね!

今はまだ基礎の段階ですが、
徐々に出来ていく様にボルテージが上がりそう。

他にも呉服元町には国保連会館が間もなく開館、
植栽が通りに緑を添え、見違えるほどキレイになります。

街歩きがますます楽しくなりますね!
銀行の中の・・・
今日は、親和銀行さんの中でのギャラリーのご紹介です。
親和銀行さんの中では毎回、色々な展示が行われている事をご存知ですか?
今日は、銀行に入った瞬間にパッと目に入ったこの染め物。
「二人展」と題した染色と淡彩画の展示がされておりました。
壁いっぱいの作品はかなりの迫力でしたよ。
9月6日(金)まで開催中とのこと。
ちょっとしたスペースですが、街中には楽しみがたくさんあるものですね。
ぜひ、親和銀行さんへ行ってみてください!!

親和銀行さんの中では毎回、色々な展示が行われている事をご存知ですか?
今日は、銀行に入った瞬間にパッと目に入ったこの染め物。
「二人展」と題した染色と淡彩画の展示がされておりました。
壁いっぱいの作品はかなりの迫力でしたよ。
9月6日(金)まで開催中とのこと。
ちょっとしたスペースですが、街中には楽しみがたくさんあるものですね。
ぜひ、親和銀行さんへ行ってみてください!!

ガラスのドームと波佐見のお皿
お久しぶりお日様に
道行く人の笑顔も眩しい!!
こんにちはドゥーズです
写真のガラスのドームは
ケーキ皿に丁度良い
小ぶりなサイズ
ケーキがワンホール入るぐらい
大きい方がよいと言われるお客様が
大半ですが
小さなモノは
日常に使いやすく
毎日のおやつの時間が
ぐぐぐっと
素敵なモノになります よ
なので
私たちは
この小さいドームが
お気に入りなのです
お店の最新blogは
新入荷のご案内です
なかなかしない
商品案内ですので
ご一読いただければ幸いです 笑
http://12douze.blogspot.jp/
佐賀市唐人1-5-32 CAST 1F
11:00-20:00 月曜定休
P 3台