サガン鳥栖★佐賀市デー
6月30日サガン鳥栖vsコンサドーレ札幌の試合★
今日は何と言っても佐賀市デー♪
ユマニテさがもサガン鳥栖プレゼント企画の広報で参加しました( ̄▽ ̄)ゞ
来場者10345人

佐賀県の小学生にB自由席の無料引換券が配布されたこともあってチケット交換は長蛇の列でした♪

さらに限定で佐賀市民には、サガン鳥栖の飴がプレゼント

さぁ〜19時キックオフ
B自由席は完売!
何度もおしい場面があり、その度に会場からは『おぉ〜』だとか『あぁ!!』だとか(笑)

前半は0対0。後半もなかなか点を入れられないサガン鳥栖。
最後ロスタイムに入り…もうこのままダメかと思った瞬間★ゴール★
8番水沼宏太選手がヘディングでおしこんだ。その瞬間…会場は地響きを感じる程の完成が\(^o^)/

その数分後ホイッスルがピピ~。
やったぁ〜勝ったぞ〜!
改めてサガン鳥栖のサポーターの方々に拍手!!

最後はサガン鳥栖の選手に拍手!!

素晴らしい試合をありがとうございました。
今日ベアスタ足を運んだお客様が今回のプレゼント企画に参加していただき、街全体でさらにサガン鳥栖への応援が出来ればと思っています。
皆様のお越しをお待ちしております。
今日は何と言っても佐賀市デー♪
ユマニテさがもサガン鳥栖プレゼント企画の広報で参加しました( ̄▽ ̄)ゞ
来場者10345人

佐賀県の小学生にB自由席の無料引換券が配布されたこともあってチケット交換は長蛇の列でした♪

さらに限定で佐賀市民には、サガン鳥栖の飴がプレゼント

さぁ〜19時キックオフ
B自由席は完売!
何度もおしい場面があり、その度に会場からは『おぉ〜』だとか『あぁ!!』だとか(笑)

前半は0対0。後半もなかなか点を入れられないサガン鳥栖。
最後ロスタイムに入り…もうこのままダメかと思った瞬間★ゴール★
8番水沼宏太選手がヘディングでおしこんだ。その瞬間…会場は地響きを感じる程の完成が\(^o^)/

その数分後ホイッスルがピピ~。
やったぁ〜勝ったぞ〜!
改めてサガン鳥栖のサポーターの方々に拍手!!

最後はサガン鳥栖の選手に拍手!!

素晴らしい試合をありがとうございました。
今日ベアスタ足を運んだお客様が今回のプレゼント企画に参加していただき、街全体でさらにサガン鳥栖への応援が出来ればと思っています。
皆様のお越しをお待ちしております。
佐賀玉屋本館南館の間市道バリアフリー工事とツバメ
佐賀玉屋本館と新館を挟む西東市道の
バリアフリー工事完成まで間近です。
佐賀市が歩きやすい街づくりの一環として
以前歩道と車道の段差がかなりあり
歩道が狭くいたんでいたので歩くのも自転車でも
危険なくらいでした。
歩道を広くバリアフリーにしていただき
お年寄りにも自転車にもやさしい
明るくきれいになりそうです。

じつは次の写真は本館の南出口の写真ですが
左の柱の上には 毎年恒例となっているツバメが巣を作っています

街なかで巣立つツバメがタマヤの柱で毎年生まれています。

街なかタマヤ「ツバメのタマちゃん」家族です
ヒナが大きなくちばしを開けて親鳥がえさを運んでくるのを
待って居ます。

バリアフリーの道路完成は7月上旬完成予定
7月13日はタマヤふるさと館あとで東急ハンズが10月まで期間限定で出展します。
そのころはツバメの巣立つころでしょうか?
街なかツバメの巣立ちを暖かく見守りたいですね
皆様も通る機会があればそ~っと のぞいて見てください
皆様で見守りましょう。ありがとうございました。
バリアフリー工事完成まで間近です。
佐賀市が歩きやすい街づくりの一環として
以前歩道と車道の段差がかなりあり
歩道が狭くいたんでいたので歩くのも自転車でも
危険なくらいでした。
歩道を広くバリアフリーにしていただき
お年寄りにも自転車にもやさしい
明るくきれいになりそうです。
じつは次の写真は本館の南出口の写真ですが
左の柱の上には 毎年恒例となっているツバメが巣を作っています
街なかで巣立つツバメがタマヤの柱で毎年生まれています。
街なかタマヤ「ツバメのタマちゃん」家族です
ヒナが大きなくちばしを開けて親鳥がえさを運んでくるのを
待って居ます。
バリアフリーの道路完成は7月上旬完成予定
7月13日はタマヤふるさと館あとで東急ハンズが10月まで期間限定で出展します。
そのころはツバメの巣立つころでしょうか?
街なかツバメの巣立ちを暖かく見守りたいですね
皆様も通る機会があればそ~っと のぞいて見てください
皆様で見守りましょう。ありがとうございました。
サガン鳥栖プレゼント企画★第2弾

頑張れサガン鳥栖
プレゼント企画 第2弾
佐賀の街なかを歩いて、超レアなプレゼントをゲットしよう~♪
【応募期間】
2012年6月26日(火)~7月31日(火)
【抽選日】
2012年8月1日(水)
※HPにて当選発表
※ステッカー以外の当選者にはハガキを送付いたします。
※当選ハガキを持ってユマニテさがの事務所まで取りに来て頂ける方に限ります。
【応募方法】
応募はがきにシールを3つ集めて応募してください。

行くだけでシールをゲットできる『サガン夢プラザ』。
※毎週 火曜日は店休日です!!

行くだけでシールをゲットできる『わいわいコンテナ2』

街なかの今回企画の対象店舗の中で1店舗、値段に関わらず利用して頂きお店のシールをゲットしてください。
シールが3つたまったらハガキの裏面に必要事項をご記入頂き、コンテナⅡに設置されているBOXへ投函してください。
※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

◆ハガキのサンプル(各場所に設置しております)

◆今回の企画の参加対象店舗
※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

※営業時間・店休日など詳細は、PDFファイルをご覧ください。
1 . 和心み
2 . アンプティーニシュエット
2 . サンタイ
3 . 癒院謝in整体院
4 . アトリエ・リブラ
5 . ボディーリセットララ
6 . ケビンズキッチン
7 . アール・スタイル・ダイニング
8 . Café Tomita
9 . 中国茶専門店 Teapia
10 . トネリコ カフェ
11 . コレットダンススタジオ
12 . 京風らーめん おちょぼ
13 . キングキッチン
14 . merci
15 . SAKURA
16 . チャイニーズレストラン JOTAKI
17 . たなかさんち
18 . ぎょうざ屋
19 . 鵜維珠
20 . DINING CAFÉ REGARO
21 . はしま青果
22 . Skill HAIR
23 . 中の小路 そば勢
24 . 楽庵
25 . チャイニーズダイニング春
26 . Slow café あくび
27 . シアターシエマ
28 . 佐賀のくぅ~美味しか店 おゆき
29 . 料庵 川松
30 . プリンセス
CAST 8期生
CAST 8期生!
CASTで2店舗頑張っております。。
ご紹介いたします。
みなさま、ぜひ、足をお運びください。
セレクトショップ
un petit nidchouette
(アン・プティーニ・シュエット)

お値段もかなりお手頃な物が多く、きっとお気に入りの一品が見つかると思います。
ビューティーサロン
SANTAI (サンタイ)

日頃たまったコリやむくみを解消してみませんか?
リラックスした空間を一度お試しください。
チャレンジショップ CAST
佐賀市唐人一丁目5-32
サガン鳥栖オフィシャルファンブック
先日コンテナ2がオープンしましたが・・・
コンテナ1だったサガン夢プラザにはもう行かれましたか?
行かれてない方、ぜひぜひ、一度足を運んでください。
そして、サガン鳥栖ファンの皆様・・・。
2012オフィシャルファンブック・・・もう購入されましたか?
はい!ちゃんと、サガン夢プラザで販売しています。
ファンにはたまらない内容盛りだくさんのこのブック。
本屋さんでは売ってませんからね(⌒-⌒)

先日、ユニフォームも入荷したようで、グッズが盛りだくさんでしたよ。
急がないと・・・売り切れるかもですが(笑)
ぜひ、サガン夢プラザに行ってみてください。
歴代のユニフォームが飾られてたり・・・プラスで楽しめる事間違いなし。
場所は、こちら・・・
松原川沿いにある、サガン夢プラザです。
コンテナ1だったサガン夢プラザにはもう行かれましたか?
行かれてない方、ぜひぜひ、一度足を運んでください。
そして、サガン鳥栖ファンの皆様・・・。
2012オフィシャルファンブック・・・もう購入されましたか?
はい!ちゃんと、サガン夢プラザで販売しています。
ファンにはたまらない内容盛りだくさんのこのブック。
本屋さんでは売ってませんからね(⌒-⌒)

先日、ユニフォームも入荷したようで、グッズが盛りだくさんでしたよ。
急がないと・・・売り切れるかもですが(笑)
ぜひ、サガン夢プラザに行ってみてください。
歴代のユニフォームが飾られてたり・・・プラスで楽しめる事間違いなし。
場所は、こちら・・・
松原川沿いにある、サガン夢プラザです。
くるみの木のみ in わいわいコンテナ2
チャレンジコンテナ 第1号出店者
くるみの木のみ

こんなに素敵なチラシが出来上がってます。
立体感がわかるかなあ????
期間限定のショップ、素敵な商品とたくさん出会えるはず。
ぜひ、お越しください。
【出店期間】 2012年6月23日(土)~29(金)

※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
【場所】 わいわいコンテナ2 チャレンジコンテナ
佐賀市呉服元町1-11
くるみの木のみ

こんなに素敵なチラシが出来上がってます。
立体感がわかるかなあ????
期間限定のショップ、素敵な商品とたくさん出会えるはず。
ぜひ、お越しください。
【出店期間】 2012年6月23日(土)~29(金)

※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
【場所】 わいわいコンテナ2 チャレンジコンテナ
佐賀市呉服元町1-11
Near 退店のお知らせ(CAST)
ネイルケアショップ Near 退店のお知らせ(CAST)
CASTで頑張って頂いた『ネイルケアショップ Near』さんが店主の都合により
退店する事になりましたのでお知らせいたします。
なお、ネイルケアショップNearさんへのお問い合わせは・・・
090-9606-0314 へお願い致します。
OPEN★コンテナ2
待ちに待ったコンテナ2が本日OPENいたしました。
すこしづつ小出しにしてたコンテナ2を今日は一気に公開いたします。
今回のコンテナは、全部で4つの空間コンテナに分かれています。
まずは、読書コンテナ

真っ白に焦げ茶のコンテナマークが引き立ちます。

読書コンテナは、長細い空間!川に面しているこのコンテナ!
長細く横に伸びた窓が・・・とっても、心地良い空間です。
つぎに、コミュニティースペースの交流コンテナ。
黄色のコンテナは、ひときは、目立ちます。

このスペースは唯一、靴を脱いであがる空間で、なんと一万個の積み木がおいてあります。
この積み木・・・見て、想像して、考えて、遊べる。。。さぁ~どんな風に遊んでくれるか楽しみです。
今日は、さっそく、高く積み上げられ、それはそれは、見事なものが出来上がりました。

次は、短期間のお店を出店できるスペースのチャレンジコンテナ!

出展者を随時募集しています。
詳しくは、こちらをご覧ください↓
http://humanite.sagafan.jp/e513394.html
本日は、ギャラリーとして利用しました。

最後のコンテナは、トイレコンテナ!
すみません・・・写真を撮り忘れてしまいました(笑)
独立したトイレスペースです。
本日、オープニングセレモニーの前に、関係者や近くの住人の方や、街なか再生会議の方や、議員さん・・・多くの方に参加して頂き、コンテナ周辺に芝をはりました。
とっても多くの方の参加のおかげで、あっという間に芝生が♪
まずは、土をならし・・・

一枚一枚、丁寧に芝を合わせて行きました。

ご覧ください!この見事な芝生。

梅雨が来て、たっぷりと水をもらった芝生が青々となる日が楽しみです。
今回、芝はりに参加してくださった方々、ありがとうございました。

この後、オープニングセレモニーでは、テープカットならる、芝はりセレモニーでした。
わいわいコンテナ2に多くの方が足を運んで頂き、事故なく、みなさんが楽しく過ごして頂けることを願ってのセレモニーの芝はり。。。なかなか目にする機会がないもので、とっても良かったです。

営業時間は、10:00~19:00(冬場は時間変更有)
年中無休で開館いたしております。
ぜひ、お好きな空間で、素敵な時間を過ごしに足を運んでください。
みなさまのお越しをお待ちしております。
すこしづつ小出しにしてたコンテナ2を今日は一気に公開いたします。
今回のコンテナは、全部で4つの空間コンテナに分かれています。
まずは、読書コンテナ

真っ白に焦げ茶のコンテナマークが引き立ちます。

読書コンテナは、長細い空間!川に面しているこのコンテナ!
長細く横に伸びた窓が・・・とっても、心地良い空間です。
つぎに、コミュニティースペースの交流コンテナ。
黄色のコンテナは、ひときは、目立ちます。

このスペースは唯一、靴を脱いであがる空間で、なんと一万個の積み木がおいてあります。
この積み木・・・見て、想像して、考えて、遊べる。。。さぁ~どんな風に遊んでくれるか楽しみです。
今日は、さっそく、高く積み上げられ、それはそれは、見事なものが出来上がりました。

次は、短期間のお店を出店できるスペースのチャレンジコンテナ!

出展者を随時募集しています。
詳しくは、こちらをご覧ください↓
http://humanite.sagafan.jp/e513394.html
本日は、ギャラリーとして利用しました。

最後のコンテナは、トイレコンテナ!
すみません・・・写真を撮り忘れてしまいました(笑)
独立したトイレスペースです。
本日、オープニングセレモニーの前に、関係者や近くの住人の方や、街なか再生会議の方や、議員さん・・・多くの方に参加して頂き、コンテナ周辺に芝をはりました。
とっても多くの方の参加のおかげで、あっという間に芝生が♪
まずは、土をならし・・・

一枚一枚、丁寧に芝を合わせて行きました。

ご覧ください!この見事な芝生。

梅雨が来て、たっぷりと水をもらった芝生が青々となる日が楽しみです。
今回、芝はりに参加してくださった方々、ありがとうございました。

この後、オープニングセレモニーでは、テープカットならる、芝はりセレモニーでした。
わいわいコンテナ2に多くの方が足を運んで頂き、事故なく、みなさんが楽しく過ごして頂けることを願ってのセレモニーの芝はり。。。なかなか目にする機会がないもので、とっても良かったです。

営業時間は、10:00~19:00(冬場は時間変更有)
年中無休で開館いたしております。
ぜひ、お好きな空間で、素敵な時間を過ごしに足を運んでください。
みなさまのお越しをお待ちしております。
わいわいコンテナⅡオープン前日
わいわいコンテナ2も明日のオープニングを目前に姿を現わしました。

コンテナ2の周辺も徹底的にきれいにお掃除。
ユマニテスタッフが、川の中にはいり、少しばかりでしたが、きれいに清掃を行いました。

いよいよ、明日!オープニングセレモニーを迎え、コンテナ2が動き出します。
明日は、芝はりをしたり、ライブがあったり・・・
楽しいコンテナ2の始まりを一緒に迎えませんか?
10:00~オープニングイベント開催。
みなさまのお越しをお待ちしております。

コンテナ2の周辺も徹底的にきれいにお掃除。
ユマニテスタッフが、川の中にはいり、少しばかりでしたが、きれいに清掃を行いました。

いよいよ、明日!オープニングセレモニーを迎え、コンテナ2が動き出します。
明日は、芝はりをしたり、ライブがあったり・・・
楽しいコンテナ2の始まりを一緒に迎えませんか?
10:00~オープニングイベント開催。
みなさまのお越しをお待ちしております。
エリシオン・フィルハーモニーオーケストラ
『佐賀で生まれた、九州唯一のゲーム音楽団!』
それがエリシオン・フィルハーモニーオーケストラ。

2005年に草案、2008年に創設。
九州の佐賀県を中心にゲーム音楽を演奏している音楽団ということ。
学生・一般を中心にプロを交えて構成されており、
6月10日(日)の演奏・結団式をもって
本格的に活動を開始されるようです。
ということで今回のイベント
楽団創立演奏会『ゲーム音楽の調べ~知られざる名曲の音楽会2012』
日時:6月10日(日)プルミエ公演 11時より 本公演13時より
場所:656広場(佐賀市呉服元町)
入場料:無料
内容:第一部 ファイナルファンタジー特集 第二部 ポケットモンスター特集!!
※著作権、楽団側の都合により変更を行う場合があります。あらかじめご了承ください。
※この公演はメーカーとは関係ありません。
詳しくは
http://elysion-phil.com/
より。
イベントに関する問合せは上記URLのホームページ問合せフォームより、主催者宛にお願いします。
それがエリシオン・フィルハーモニーオーケストラ。

2005年に草案、2008年に創設。
九州の佐賀県を中心にゲーム音楽を演奏している音楽団ということ。
学生・一般を中心にプロを交えて構成されており、
6月10日(日)の演奏・結団式をもって
本格的に活動を開始されるようです。
ということで今回のイベント
楽団創立演奏会『ゲーム音楽の調べ~知られざる名曲の音楽会2012』
日時:6月10日(日)プルミエ公演 11時より 本公演13時より
場所:656広場(佐賀市呉服元町)
入場料:無料
内容:第一部 ファイナルファンタジー特集 第二部 ポケットモンスター特集!!
※著作権、楽団側の都合により変更を行う場合があります。あらかじめご了承ください。
※この公演はメーカーとは関係ありません。
詳しくは
http://elysion-phil.com/
より。
イベントに関する問合せは上記URLのホームページ問合せフォームより、主催者宛にお願いします。
出店者募集★チャレンジコンテナ

※画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。
いよいよ『わいわいコンテナⅡ』がオープン致します。
今回のコンテナⅡは、全部で4つの空間に分かれていて、そのうちのひとつが『チャレンジコンテナ』となっております。
チャレンジコンテナとは・・・???
「お店を出したいけど、ちょっとまだ自信がない・・・」
「まずは、短い期間でためしてみたいなぁ・・・」
「お店をだしてやっていけるか、チャレンジしてみたい・・・」
っとこんな気持ちを持ってある方、チャレンジコンテナで試してみませんか?
詳しくは、こちらを・・・
チャレンジコンテナ出店者義務及び運営規定 → 規定.pdf
チャンレンジコンテナ利用申し込み → 申込用紙.pdf
チャンレンジコンテナの利用状況は、下記のカレンダーをご確認ください
まずは、気軽にご相談ください。
まちづくり機構ユマニテさが
佐賀市白山2丁目7-1 エスプラッツ2F
0952-22-7340
お得な夜間料金 in えびす駐車場

いつもご利用頂きありがとうございます。
えびす駐車場よりお知らせです。
この度、お得な夜間料金が設定されました。
夕方18時から翌朝9時まで、最大400円
夜、長時間車を駐車される方にはお得になっております。
ぜひ、えびす駐車場をご利用ください。
えびす駐車場
西久保純子 『ビーズ・アクセサリー展』
ぎゃらりぃ ふじ山 展示会のご案内
西久保純子 『ビーズ・アクセサリー展』
{デイリーアクセサリー」から{ブライダルアクセサリー}まで全600点におよぶスワロフスキーを中心にした作品を展示販売。
今回はバックチェーン(バックにつけるアクセサリー)初登場!!
窓辺に輝くインテリア“サンキャッチャー”お部屋に輝きと幸運を取り入れる任期インテリア各色豊富に揃ってます。
皆様のご来店をお待ちしております。
日 時・・・・・6月5日(火)~10日(日) 10:00 AM~6:00PM
場 所・・・・・ぎゃらりぃ ふじ山
佐賀市天神2-2-33(グランデはがくれ東隣)
TEL 0952-25-1877 FAX 0952-25-1880
西久保純子 『ビーズ・アクセサリー展』
{デイリーアクセサリー」から{ブライダルアクセサリー}まで全600点におよぶスワロフスキーを中心にした作品を展示販売。
今回はバックチェーン(バックにつけるアクセサリー)初登場!!
窓辺に輝くインテリア“サンキャッチャー”お部屋に輝きと幸運を取り入れる任期インテリア各色豊富に揃ってます。
皆様のご来店をお待ちしております。
日 時・・・・・6月5日(火)~10日(日) 10:00 AM~6:00PM
場 所・・・・・ぎゃらりぃ ふじ山
佐賀市天神2-2-33(グランデはがくれ東隣)
TEL 0952-25-1877 FAX 0952-25-1880
わいわいコンテナⅡ
わいわいコンテナⅡも大急ぎで工事が行われています。

まだまだ…イメージはつ・か・な・い ??? (⌒-⌒;)

でも、なんとなくワクワクするのは、私だけでしょうか!?

工事現場には、概要の看板が設置されています。

※画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。

まだまだ…イメージはつ・か・な・い ??? (⌒-⌒;)

でも、なんとなくワクワクするのは、私だけでしょうか!?

工事現場には、概要の看板が設置されています。

※画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。
第4回ご当地グルメフェア
本日、開催された第4回ご当地グルメフェア
午前中は、チケット売場には行列が出来たようですが、昼少し過ぎた時間は、比較的スムーズにチケットはかえました!
さぁ、まずは、白山会場でゲットしたのは…

日田の焼きそばは、行列が(⌒-⌒; )

続いては、延岡のチキン南蛮

続いては、大村の黒カレー

続いては、宇佐の唐揚げ
おぉ〜写真を撮り忘れてた( ̄◇ ̄;)
この唐揚げ…実は美味し過ぎておかわりしたのに(笑)
次に会場を656広場に移して…
まだまだ食べますよ〜(⌒▽⌒)
まずは、小城のマジェンバ

続いては…鹿児島の温玉丼
続いては…別府の鳥天

っと、まぁ〜まだまだ食べたい気分でしたがこれくらいで(笑)
完売したお店もあったようですよ!
656広場では、生ライブのイベントステージで開催されてました!

街中が人で溢れてた!
すごく良い街並みだした( ´ ▽ ` )
明日も同会場にて、グルメフェアは開催されます。最終日…なかなかお目にかかれないB級グルメをお楽しみにください!
午前中は、チケット売場には行列が出来たようですが、昼少し過ぎた時間は、比較的スムーズにチケットはかえました!
さぁ、まずは、白山会場でゲットしたのは…

日田の焼きそばは、行列が(⌒-⌒; )

続いては、延岡のチキン南蛮

続いては、大村の黒カレー

続いては、宇佐の唐揚げ
おぉ〜写真を撮り忘れてた( ̄◇ ̄;)
この唐揚げ…実は美味し過ぎておかわりしたのに(笑)
次に会場を656広場に移して…
まだまだ食べますよ〜(⌒▽⌒)
まずは、小城のマジェンバ

続いては…鹿児島の温玉丼

続いては…別府の鳥天

っと、まぁ〜まだまだ食べたい気分でしたがこれくらいで(笑)
完売したお店もあったようですよ!
656広場では、生ライブのイベントステージで開催されてました!

街中が人で溢れてた!
すごく良い街並みだした( ´ ▽ ` )
明日も同会場にて、グルメフェアは開催されます。最終日…なかなかお目にかかれないB級グルメをお楽しみにください!
緑化
今日から6月です。
8日後に呉服元町の空き地にてコンテナⅡの
社会実験がスタートします。
そのコンテナの責任者が
年齢は私のちょうど半分ですが
植物に関しては私の数十倍いや数百倍の知識です。
知ってるのなんのって。
その彼がコンテナ用の植物の準備を始めました。
今朝から何か机回りが気持ちいいなと思っていたら
こんな感じで緑でいっぱいでした。

緑は気付かないうちに気持ちよくしてくれているのですね。
8日後に呉服元町の空き地にてコンテナⅡの
社会実験がスタートします。
そのコンテナの責任者が
年齢は私のちょうど半分ですが
植物に関しては私の数十倍いや数百倍の知識です。
知ってるのなんのって。
その彼がコンテナ用の植物の準備を始めました。
今朝から何か机回りが気持ちいいなと思っていたら
こんな感じで緑でいっぱいでした。

緑は気付かないうちに気持ちよくしてくれているのですね。