まちなかデイキャンプ
最近はアウトドアブームだと言っても、お子さんが料理で包丁を扱ったり、火をつけるのにマッチを使ったりする機会は昔に比べて減ってきているのではないでしょうか?
そこで今回のイベントを紹介します!

「わいわい!!まちなかデイキャンプ」
(日程)11/19(土)・11/20(日)※宿泊はありません。
(時間)9:30集合 16:00解散
(場所)わいわい!!コンテナ2芝生広場 ※雨天時は室内で開催します。
(参加費)各日500円/1組〈大人1人+小学生1人、1人追加ごとに+300円〉
(定員)各日8組
※持ち物は予約の際にお伝えします。
※食物アレルギーの対応はしておりませんのでご了承ください。
11/19(土)の予約空き状況:約半数
11/20(日)の予約空き状況:空きあり
〈11/15(火)時点〉
このイベントでは、西九州大学健康栄養学科の先生・学生さんと一緒にカレーを作ります。
当日は、まずカレーの材料を買いに、11/19(土)に坂井商店と千代田精肉店、そして11/20(日)はエスプラッツ1階のアスタラビスタへ行きます。
地元の商店に行き、街なかのことを知りながら、お買い物にチャレンジできます。
そして、次にお米をとぐ、包丁を使う、野菜を切る、カセットコンロを使ってカレーとご飯を調理するといった作業全てを、お子さんに体験していただきます。先生や学生さんといった心強い味方もあることですし、失敗をしても良いのでまずは楽しんでいただきたいです!
「まちなかデイキャンプ」で使われるお米は「シギの恩返し米」です。
当日は実際に生産者に来ていただき、お話を聞きます。
「シギの恩返し米」とは・・・ラムサール条約に登録された東よか干潟の近くの水田で作られた、環境にも人の体にもやさしいお米です。

カレーの他に、おまけメニューとしてわいわい!!コンテナ2で作ったサツマイモを使って焼き芋を作り、さらにリンゴを使ったメニューも作ります!どんなメニューかは当日までのお楽しみです。ちなみに、焼き芋を作るときにマッチを使用します。
わいわい!!コンテナ2周辺の地図です。

※画像をクリックするとPDFが開きます。
駐車場は近くの有料駐車場をお使いください。
まだまだ参加者を募集しているのでご応募、お問い合わせをお願いします!
(主催)特定非営利活動法人まちづくり機構ユマニテさが
(お問い合わせ)わいわい!!コンテナ2[月曜休館]佐賀市呉服元町2番地内 ℡090-9586-9445
(協力)学校法人永原学園 西九州大学、シギの恩返し米推進協議会
そこで今回のイベントを紹介します!

「わいわい!!まちなかデイキャンプ」
(日程)11/19(土)・11/20(日)※宿泊はありません。
(時間)9:30集合 16:00解散
(場所)わいわい!!コンテナ2芝生広場 ※雨天時は室内で開催します。
(参加費)各日500円/1組〈大人1人+小学生1人、1人追加ごとに+300円〉
(定員)各日8組
※持ち物は予約の際にお伝えします。
※食物アレルギーの対応はしておりませんのでご了承ください。
11/19(土)の予約空き状況:約半数
11/20(日)の予約空き状況:空きあり
〈11/15(火)時点〉
このイベントでは、西九州大学健康栄養学科の先生・学生さんと一緒にカレーを作ります。
当日は、まずカレーの材料を買いに、11/19(土)に坂井商店と千代田精肉店、そして11/20(日)はエスプラッツ1階のアスタラビスタへ行きます。
地元の商店に行き、街なかのことを知りながら、お買い物にチャレンジできます。
そして、次にお米をとぐ、包丁を使う、野菜を切る、カセットコンロを使ってカレーとご飯を調理するといった作業全てを、お子さんに体験していただきます。先生や学生さんといった心強い味方もあることですし、失敗をしても良いのでまずは楽しんでいただきたいです!
「まちなかデイキャンプ」で使われるお米は「シギの恩返し米」です。
当日は実際に生産者に来ていただき、お話を聞きます。
「シギの恩返し米」とは・・・ラムサール条約に登録された東よか干潟の近くの水田で作られた、環境にも人の体にもやさしいお米です。

カレーの他に、おまけメニューとしてわいわい!!コンテナ2で作ったサツマイモを使って焼き芋を作り、さらにリンゴを使ったメニューも作ります!どんなメニューかは当日までのお楽しみです。ちなみに、焼き芋を作るときにマッチを使用します。
わいわい!!コンテナ2周辺の地図です。

※画像をクリックするとPDFが開きます。
駐車場は近くの有料駐車場をお使いください。
まだまだ参加者を募集しているのでご応募、お問い合わせをお願いします!
(主催)特定非営利活動法人まちづくり機構ユマニテさが
(お問い合わせ)わいわい!!コンテナ2[月曜休館]佐賀市呉服元町2番地内 ℡090-9586-9445
(協力)学校法人永原学園 西九州大学、シギの恩返し米推進協議会
バルーンフェスタ・サテライトイベントについて
佐賀県の秋といえば、
「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」です(^O^)/
実に3年ぶりの開催となります!

今回はバルーンフェスタの会場とは別に佐賀の街なかで行われる
「バルーンフェスタ・サテライトイベント」をご紹介します!


※クリックするとPDFが開きます。
【第1会場】えきマチ1丁目佐賀

「えきマチ限定!プレミアムお買物券販売会&オリジナルノベルティプレゼント」
(日程)11.2(水)~11.5(土)
(時間)11:00~17:00
(問い合わせ)えきマチ1丁目佐賀商店会 ℡0952-24-5335
※お買物券・ノベルティ共に無くなり次第終了です。
4,000円で5,000円分のお買物ができるプレミアムお買物券の販売会&オリジナルノベルティのプレゼントを行います!
詳細はこちらのQRコードか、URLから!

URL:https://www.ekimachi1.com/saga/2022/09/post-167.html
【第2会場】勧興小学校
「バルーン係留搭乗体験」

(日程)11.5(土)・11.6(日)
(時間)8:00~11:00
(料金)500円(保険料含む)
(問い合わせ)バルーンフェスタ・サテライト実行委員会(ユマニテさが内)
℡0952-22-7340
※各日先着150名様
※天候等により中止となる場合があります。
※車でお越しの方は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
間近で聞くバーナー音と巨大な球皮(きゅうひ)は大迫力!なかなか体験できない浮遊感とバルーンの感動を街なかで楽しめます。
【第3会場】唐人町緑道広場 佐賀市唐人2-2-5


「第7回唐人酒場」
(日程)11.3 (木・祝)
(時間)13:00~17:00
(料金)チケット1枚500円(おちょこ5杯まで)
(問い合わせ)唐人町商店街振興組合 ℡0952-25-8156
500円のチケットで、最大おちょこ5杯の人気の佐賀のお酒を楽しめるだけでなく、唐人町のお店の美味しいおつまみも販売しています。
「佐賀市街なかバル」とタイアップ開催され、一部参加店に限り、唐人酒場参加者はバルメニューを注文した際に唐人酒場特典が受けられます。
【第4会場】白山名店街

「白山えびすおみくじチャレンジ!」
(日程)11.4(金)・11.5(土)
(時間11:00~14:00
(料金)無料
(問い合わせ)佐賀市白山名店街協同組合 ℡0952-29-2770
※各日先着100名様 参加賞あり(定員になり次第終了)
まず恵比須神社に行き巨大おみくじを引きましょう。出た目のお店で三角くじを引くと豪華賞品を貰えるかも?
【第5会場】佐賀玉屋 南館6階特設会場

「はいはいレースin玉屋」
(日程)11.5(土)
(時間)〈午前の部〉・受付10:00~10:45・レース開始11:00~
〈午後の部〉・受付13:00~13:45・レース開始14:00~
(申込み)10.20(木)10:00~受付開始
※各回先着25名様
※受付はバルーンフェスタ・サテライトイベントチラシまたは下のQRコード、URLから
※要事前申し込み
※1歳2ヵ月の誕生日を迎える前のお子様が対象

URL:https://wiresaga.com/hitama
【第6会場】佐賀商工ビル 佐賀商工ビル駐車場

「土木フェア」
(日程)11.5(土)
(時間)10:00~16:00
(料金)無料
(問い合わせ)土木のイメージアップ連絡協議会事務局 ℡0952-40-7150
※天候等により中止となる場合があります。
子どもに大人気の「はたらく車」や、「レンガで造るアーチ橋」が登場します。
土木の世界をお楽しみください。
【第7会場】エスプラッツ 南側テラス等

「エスプラッツ秋まつり」
(日程)11.5(土)・11.6(日)
(時間)10:00~16:00
(問い合わせ)(株)ミズ エスプラッツ管理室 ℡0952-40-7593
※先着200名様に来場者プレゼントあり
※天候等により中止となる場合があります。
射的や輪投げ、ヨーヨー釣りやぷよぷよすくいを楽しめます。
【第8会場】キサックBANKO

「有田焼絵付け体験」
(日程)11.5(土)・11.6(日)
(時間)11:00~15:00
(料金)大1,200円、小1個600円
(問い合わせ)中央本町商業振興会 ℡090-7296-6021
※各日60個(大30個、小30個)無くなり次第終了
※送料別途
佐賀の街なかで、日本磁気発祥の地「有田」の絵付けが体験できます。世界に1つしかない、自分だけの有田焼を作ってみませんか?
【第9会場】656広場&周辺

「街なか文化祭」
(日程)11.3(木・祝)
(時間)11:00~14:00頃
(料金)無料
(問い合わせ)バルーンフェスタ・サテライト実行委員会(ユマニテさが内) ℡0952-22-7340
吹奏楽の演奏やアカペラライブ、キッズダンスなど、元気で華やかなダンスと音楽でステージを盛り上げます!
「音楽の時間」
(日程)11.4(金)
(時間)18:30~
(料金)無料
(問い合わせ)ティーンズミュージカルSAGA ℡0952-26-8892
佐賀を拠点に活動しているティーンズミュージカルSAGAと地元ミュージシャンによる歌とダンスのショー。バラエティー豊かなステージをお楽しみください。
「どまんなか ごはんtoおかず」
(日程) 11.5(土)
(時間)11:00~15:00
(問い合わせ)SUSIE(平日10:00~16:00) ℡080-3975-1706
わいわい‼コンテナ2 ℡090-9586-9445
美味しいごはんとおかずを楽しむイベント。あなた好みの組み合わせを見つけましょう。
「はわゆーマーケット」
(日程)11.6(日)
(時間)11:00~16:00
(問い合わせ)ぶぅぶぅポルコ nyanchimny@gmail.com
美味しい、楽しい、ヘルシー、元気をお届けするマーケット。飲食ブースが充実しています。
【第10会場】わいわい!!コンテナ2

「どまんなか ごはんtoおかず 雑貨編」
(日程)11.5(土)
(時間)11:00~15:00
(問い合わせ)わいわい!!コンテナ2 ℡090-9586-9445
食器やカトラリーなど、ごはんに関連したお店が出店します。
「おもちゃ病院」
(日程)11.6(日)
(時間)11:00~15:00
(診察料)1件100円
(問い合わせ)エコプラザ(水曜休み) ℡0952-33-0520
※おもちゃの状態により実費の場合があります。
※要事前申し込み。
壊れたおもちゃをドクターが修理してくれます。
【第11会場】松原神社

「佐賀城下 秋の骨董市」
(日程)11.4(金)~11.6(日)
(時間)10:00~17:00
(問い合わせ)バルーンフェスタ・サテライト実行委員会(ユマニテさが内) ℡0952-22-7340
松原神社境内で開催される九州最大の骨董市。約50店の古美術商が軒を連ね古民具や陶磁器、古布など和・洋骨董の数々がところ狭しと並びます。
【第12会場】新馬場通り広場

「みかんマーケット」
(日程)11.3(木・祝)
(時間)11:00~
(問い合わせ)バルーンフェスタ・サテライト実行委員会(ユマニテさが内) ℡0952-22-7340
※無くなり次第終了
11月3日は“いい(11)みか(3日)ん”の語呂合わせで「みかんの日」。佐賀の美味しいみかんとスイーツを満喫しましょう!
「キッズ!トライ!体験」
(日程)11.3(木・祝)
(時間)10:00~15:00
(問い合わせ)中央本町商業振興組合 ℡090-7296-6021
※未就学児~小学2年生対象。
※要事前申し込み。
ラグビー初心者も大歓迎!コーチに教わりながら、トライ体験やタグラグビーなどをみんなで楽しむイベントです!
「新馬場マルシェ」
(日程) 11.5(土)
(時間)11:00~16:00
(問い合わせ)バルーンフェスタ・サテライト実行委員会(ユマニテさが内)
℡0952-22-7340
佐賀市内の人気の直売所が一堂に集結!自慢の新鮮な野菜や美味しい加工品を販売します!
「佐賀城下 街弁フェア」
(日程)11.6(日)
(時間)11:00~15:00
(問い合わせ)バルーンフェスタ・サテライト実行委員会(ユマニテさが内)
℡0952-22-7340
佐賀県内の学生が生産した農作物や加工品、開発した商品などを使用して、街なかの飲食店がお弁当を作りました。
【街なか回遊イベント】
「\映え/スポットを巡って景品GET!街なかフォトラリー」
思わずシェアしたくなる!?\映え/スポットが盛り沢山!街なかインフォメーションや各イベント会場で参加用紙をゲットして「映える」写真を撮りまくろう!
(場所)【スタート】街なかインフォメーション等
【ゴール】わいわい‼コンテナ2または佐賀バルーンミュージアム
(日程)11.2(水)~11.6(日)
(時間)10:00~17:00
(料金)無料
(問い合わせ) バルーンフェスタ・サテライト実行委員会(ユマニテさが内) ℡0952-22-7340
※先着250名様 参加賞あり
「さがんまちなか謎解きアドベンチャー~バルーンの街佐賀に眠るお宝を探し出せ~」
マップに書かれた謎を解いて街かに隠された宝箱を見つけ出しましょう。宝箱を全て見つけた人には抽選で豪華賞品をプレゼントします。
(場所)【スタート】街なかインフォメーション等
【ゴール】新馬場通り広場
(日程)11.3(木・祝)・11.5(土)・11.6(日)
(時間)10:00~16:00
(料金)無料
(問い合わせ) バルーンフェスタ・サテライト実行委員会(ユマニテさが内) ℡0952-22-7340
街なかイベントに参加する際には近くの有料駐車場をご利用ください。
※クリックするとPDFが開きます。
シャトルバスがイベント期間中は巡回しておりますのでご利用ください。

いよいよイベントが近づいてきました!外に出る際は風邪をひかないようにお気をつけください!
「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」です(^O^)/
実に3年ぶりの開催となります!

今回はバルーンフェスタの会場とは別に佐賀の街なかで行われる
「バルーンフェスタ・サテライトイベント」をご紹介します!


※クリックするとPDFが開きます。
【第1会場】えきマチ1丁目佐賀
「えきマチ限定!プレミアムお買物券販売会&オリジナルノベルティプレゼント」
(日程)11.2(水)~11.5(土)
(時間)11:00~17:00
(問い合わせ)えきマチ1丁目佐賀商店会 ℡0952-24-5335
※お買物券・ノベルティ共に無くなり次第終了です。
4,000円で5,000円分のお買物ができるプレミアムお買物券の販売会&オリジナルノベルティのプレゼントを行います!
詳細はこちらのQRコードか、URLから!

URL:https://www.ekimachi1.com/saga/2022/09/post-167.html
【第2会場】勧興小学校
「バルーン係留搭乗体験」

(日程)11.5(土)・11.6(日)
(時間)8:00~11:00
(料金)500円(保険料含む)
(問い合わせ)バルーンフェスタ・サテライト実行委員会(ユマニテさが内)
℡0952-22-7340
※各日先着150名様
※天候等により中止となる場合があります。
※車でお越しの方は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
間近で聞くバーナー音と巨大な球皮(きゅうひ)は大迫力!なかなか体験できない浮遊感とバルーンの感動を街なかで楽しめます。
【第3会場】唐人町緑道広場 佐賀市唐人2-2-5

「第7回唐人酒場」
(日程)11.3 (木・祝)
(時間)13:00~17:00
(料金)チケット1枚500円(おちょこ5杯まで)
(問い合わせ)唐人町商店街振興組合 ℡0952-25-8156
500円のチケットで、最大おちょこ5杯の人気の佐賀のお酒を楽しめるだけでなく、唐人町のお店の美味しいおつまみも販売しています。
「佐賀市街なかバル」とタイアップ開催され、一部参加店に限り、唐人酒場参加者はバルメニューを注文した際に唐人酒場特典が受けられます。
【第4会場】白山名店街
「白山えびすおみくじチャレンジ!」
(日程)11.4(金)・11.5(土)
(時間11:00~14:00
(料金)無料
(問い合わせ)佐賀市白山名店街協同組合 ℡0952-29-2770
※各日先着100名様 参加賞あり(定員になり次第終了)
まず恵比須神社に行き巨大おみくじを引きましょう。出た目のお店で三角くじを引くと豪華賞品を貰えるかも?
【第5会場】佐賀玉屋 南館6階特設会場
「はいはいレースin玉屋」
(日程)11.5(土)
(時間)〈午前の部〉・受付10:00~10:45・レース開始11:00~
〈午後の部〉・受付13:00~13:45・レース開始14:00~
(申込み)10.20(木)10:00~受付開始
※各回先着25名様
※受付はバルーンフェスタ・サテライトイベントチラシまたは下のQRコード、URLから
※要事前申し込み
※1歳2ヵ月の誕生日を迎える前のお子様が対象

URL:https://wiresaga.com/hitama
【第6会場】佐賀商工ビル 佐賀商工ビル駐車場

「土木フェア」
(日程)11.5(土)
(時間)10:00~16:00
(料金)無料
(問い合わせ)土木のイメージアップ連絡協議会事務局 ℡0952-40-7150
※天候等により中止となる場合があります。
子どもに大人気の「はたらく車」や、「レンガで造るアーチ橋」が登場します。
土木の世界をお楽しみください。
【第7会場】エスプラッツ 南側テラス等
「エスプラッツ秋まつり」
(日程)11.5(土)・11.6(日)
(時間)10:00~16:00
(問い合わせ)(株)ミズ エスプラッツ管理室 ℡0952-40-7593
※先着200名様に来場者プレゼントあり
※天候等により中止となる場合があります。
射的や輪投げ、ヨーヨー釣りやぷよぷよすくいを楽しめます。
【第8会場】キサックBANKO
「有田焼絵付け体験」
(日程)11.5(土)・11.6(日)
(時間)11:00~15:00
(料金)大1,200円、小1個600円
(問い合わせ)中央本町商業振興会 ℡090-7296-6021
※各日60個(大30個、小30個)無くなり次第終了
※送料別途
佐賀の街なかで、日本磁気発祥の地「有田」の絵付けが体験できます。世界に1つしかない、自分だけの有田焼を作ってみませんか?
【第9会場】656広場&周辺
「街なか文化祭」
(日程)11.3(木・祝)
(時間)11:00~14:00頃
(料金)無料
(問い合わせ)バルーンフェスタ・サテライト実行委員会(ユマニテさが内) ℡0952-22-7340
吹奏楽の演奏やアカペラライブ、キッズダンスなど、元気で華やかなダンスと音楽でステージを盛り上げます!
「音楽の時間」
(日程)11.4(金)
(時間)18:30~
(料金)無料
(問い合わせ)ティーンズミュージカルSAGA ℡0952-26-8892
佐賀を拠点に活動しているティーンズミュージカルSAGAと地元ミュージシャンによる歌とダンスのショー。バラエティー豊かなステージをお楽しみください。
「どまんなか ごはんtoおかず」
(日程) 11.5(土)
(時間)11:00~15:00
(問い合わせ)SUSIE(平日10:00~16:00) ℡080-3975-1706
わいわい‼コンテナ2 ℡090-9586-9445
美味しいごはんとおかずを楽しむイベント。あなた好みの組み合わせを見つけましょう。
「はわゆーマーケット」
(日程)11.6(日)
(時間)11:00~16:00
(問い合わせ)ぶぅぶぅポルコ nyanchimny@gmail.com
美味しい、楽しい、ヘルシー、元気をお届けするマーケット。飲食ブースが充実しています。
【第10会場】わいわい!!コンテナ2
「どまんなか ごはんtoおかず 雑貨編」
(日程)11.5(土)
(時間)11:00~15:00
(問い合わせ)わいわい!!コンテナ2 ℡090-9586-9445
食器やカトラリーなど、ごはんに関連したお店が出店します。
「おもちゃ病院」
(日程)11.6(日)
(時間)11:00~15:00
(診察料)1件100円
(問い合わせ)エコプラザ(水曜休み) ℡0952-33-0520
※おもちゃの状態により実費の場合があります。
※要事前申し込み。
壊れたおもちゃをドクターが修理してくれます。
【第11会場】松原神社

「佐賀城下 秋の骨董市」
(日程)11.4(金)~11.6(日)
(時間)10:00~17:00
(問い合わせ)バルーンフェスタ・サテライト実行委員会(ユマニテさが内) ℡0952-22-7340
松原神社境内で開催される九州最大の骨董市。約50店の古美術商が軒を連ね古民具や陶磁器、古布など和・洋骨董の数々がところ狭しと並びます。
【第12会場】新馬場通り広場
「みかんマーケット」
(日程)11.3(木・祝)
(時間)11:00~
(問い合わせ)バルーンフェスタ・サテライト実行委員会(ユマニテさが内) ℡0952-22-7340
※無くなり次第終了
11月3日は“いい(11)みか(3日)ん”の語呂合わせで「みかんの日」。佐賀の美味しいみかんとスイーツを満喫しましょう!
「キッズ!トライ!体験」
(日程)11.3(木・祝)
(時間)10:00~15:00
(問い合わせ)中央本町商業振興組合 ℡090-7296-6021
※未就学児~小学2年生対象。
※要事前申し込み。
ラグビー初心者も大歓迎!コーチに教わりながら、トライ体験やタグラグビーなどをみんなで楽しむイベントです!
「新馬場マルシェ」
(日程) 11.5(土)
(時間)11:00~16:00
(問い合わせ)バルーンフェスタ・サテライト実行委員会(ユマニテさが内)
℡0952-22-7340
佐賀市内の人気の直売所が一堂に集結!自慢の新鮮な野菜や美味しい加工品を販売します!
「佐賀城下 街弁フェア」
(日程)11.6(日)
(時間)11:00~15:00
(問い合わせ)バルーンフェスタ・サテライト実行委員会(ユマニテさが内)
℡0952-22-7340
佐賀県内の学生が生産した農作物や加工品、開発した商品などを使用して、街なかの飲食店がお弁当を作りました。
【街なか回遊イベント】
「\映え/スポットを巡って景品GET!街なかフォトラリー」
思わずシェアしたくなる!?\映え/スポットが盛り沢山!街なかインフォメーションや各イベント会場で参加用紙をゲットして「映える」写真を撮りまくろう!
(場所)【スタート】街なかインフォメーション等
【ゴール】わいわい‼コンテナ2または佐賀バルーンミュージアム
(日程)11.2(水)~11.6(日)
(時間)10:00~17:00
(料金)無料
(問い合わせ) バルーンフェスタ・サテライト実行委員会(ユマニテさが内) ℡0952-22-7340
※先着250名様 参加賞あり
「さがんまちなか謎解きアドベンチャー~バルーンの街佐賀に眠るお宝を探し出せ~」
マップに書かれた謎を解いて街かに隠された宝箱を見つけ出しましょう。宝箱を全て見つけた人には抽選で豪華賞品をプレゼントします。
(場所)【スタート】街なかインフォメーション等
【ゴール】新馬場通り広場
(日程)11.3(木・祝)・11.5(土)・11.6(日)
(時間)10:00~16:00
(料金)無料
(問い合わせ) バルーンフェスタ・サテライト実行委員会(ユマニテさが内) ℡0952-22-7340
街なかイベントに参加する際には近くの有料駐車場をご利用ください。
※クリックするとPDFが開きます。
シャトルバスがイベント期間中は巡回しておりますのでご利用ください。

いよいよイベントが近づいてきました!外に出る際は風邪をひかないようにお気をつけください!
お久しぶりです、2020初夏
わいわい!!コンテナ2のblogをご覧いただいている皆様
大雨の日が続き、ぐったりしていましたが、今日は少しだけ晴れ間が見えそうですね。
今年もいろいろなイベントで楽しんでいこう~♪という矢先に
新型コロナの大流行で、春は休館やイベントの中止、延期が続き…。
コンテナ自体も利用制限がかかったり、臨時休館が長引いたりと、
利用してくださる方たちに会えない日々が続いてとても寂しかったです。
コンテナは5月12日から再開しました。
7月に入ってようやく”日常”と呼べる日々が戻ってきているのかなぁ?
と感じてます。元通りには程遠いですけど( ノД`)シクシク…
新しい生活様式を取り入れながら、
コロナの特効薬がジャーンと登場するその日まで、
みんなで協力しながら乗り越えていきましょう!
コンテナも皆様の毎日が少しでも楽しく、愉快に、ホッとできるように♡
スタッフみほえり+α(常連さんやユマニテスタッフ)で頑張ります♪
日々の取り組みや、最新のお知らせはFacebookページやInstagramで
随時更新しておりますので、是非ご覧ください☆



写真は6月にこっそり開催していたあずま袋のワークショップの様子。
手ぬぐいで簡単に作れる、エコバッグです!
気になる方はコンテナまでお問い合わせください☆
(090-9586-9445:コンテナ直通)
大雨の日が続き、ぐったりしていましたが、今日は少しだけ晴れ間が見えそうですね。
今年もいろいろなイベントで楽しんでいこう~♪という矢先に
新型コロナの大流行で、春は休館やイベントの中止、延期が続き…。
コンテナ自体も利用制限がかかったり、臨時休館が長引いたりと、
利用してくださる方たちに会えない日々が続いてとても寂しかったです。
コンテナは5月12日から再開しました。
7月に入ってようやく”日常”と呼べる日々が戻ってきているのかなぁ?
と感じてます。元通りには程遠いですけど( ノД`)シクシク…
新しい生活様式を取り入れながら、
コロナの特効薬がジャーンと登場するその日まで、
みんなで協力しながら乗り越えていきましょう!
コンテナも皆様の毎日が少しでも楽しく、愉快に、ホッとできるように♡
スタッフみほえり+α(常連さんやユマニテスタッフ)で頑張ります♪
日々の取り組みや、最新のお知らせはFacebookページやInstagramで
随時更新しておりますので、是非ご覧ください☆
写真は6月にこっそり開催していたあずま袋のワークショップの様子。
手ぬぐいで簡単に作れる、エコバッグです!
気になる方はコンテナまでお問い合わせください☆
(090-9586-9445:コンテナ直通)
開館のお知らせと5月カレンダー☆
案内が遅くなりましたが…
わいわい!!コンテナ2は5月12日(火)から元気に再開しました~★
再開はしましたが、コロナウイルス感染拡大防止のため
下記、様々な対策を行なっております。
・ドアノブ、テーブルの消毒
・読書コンテナの座席数減
・常時換気
・アルコール消毒液配備
・マスク着用、うがい手洗いを徹底
・県をまたいだ移動が無いこと
などなど…
利用される方にもご協力をお願いしながら、
一日も早く皆さんと笑顔で楽しいことをできるように、
今はできることをコツコツと★


臨時休館が入り内容が変わっていますが
☆絵本の時間(外で実施予定)
☆コンテナ古本市(外で実施予定)
は予定通り開催します♪
※毎週木曜日のコンテナヨガは残念ながらお休みとなりました。
(えっちゃん先生のページはコチラ)
わいわい!!コンテナ2は5月12日(火)から元気に再開しました~★
再開はしましたが、コロナウイルス感染拡大防止のため
下記、様々な対策を行なっております。
・ドアノブ、テーブルの消毒
・読書コンテナの座席数減
・常時換気
・アルコール消毒液配備
・マスク着用、うがい手洗いを徹底
・県をまたいだ移動が無いこと
などなど…
利用される方にもご協力をお願いしながら、
一日も早く皆さんと笑顔で楽しいことをできるように、
今はできることをコツコツと★


臨時休館が入り内容が変わっていますが
☆絵本の時間(外で実施予定)
☆コンテナ古本市(外で実施予定)
は予定通り開催します♪
※毎週木曜日のコンテナヨガは残念ながらお休みとなりました。
(えっちゃん先生のページはコチラ)
【休館延長のお知らせ】

わいわい!!コンテナ2の休館が
5/10までとなりましたのでお知らせします。
コンテナは5/11が休館日のため、
次にお会いできるのは5/12です☆
皆様と元気にお会いできるのを楽しみに・・・
お休み期間はより一層、家族や自分を大切に考える時間にしましょう♪
コンテナスタッフ みほ&えり
休館のお知らせ (わいわいコンテナ2)

【臨時休館のお知らせ】
休館期間 4月21日(火)~5月6日(水)
緊急事態宣言が出されたことを受け、わいわいコンテナ2も感染拡大防止のため4月21日(火)から5月6日(水)まで施設を臨時休館することになりました。しばらくみなさまとお会いできませんが、今はみんなで乗り越え、みなさまと元気にお会いできる日を楽しみにしております。
【3/7.8呉服元町ストリートマーケット×どまんなかひなまつり開催延期について】
ご存じの通り、コロナウイルスの感染拡大予防策として、全国の小中高校に臨時休校する要請が出されました。
それを受け、佐賀県は3/3~3/15が休校となります。
スタッフで何度も集まり慎重に協議をした結果、とてもとても残念ですが、今回は『延期』させていただきたいと思います。
どうにか、安心して開催できる方法がないか模索しましたが、不安な気持ちのまま開催しても、笑顔があふれるイベントにはできないと判断しました。
現在「呉服元町ストリートマーケット」「どまんなか」は次回日程を調整中です。
今回は残念ですが、延期とすることをご理解下さい。
また皆様と一緒に笑顔あふれるイベントを開催できるよう準備を進めていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
呉服元町ストリートマーケット×どまんなかスタッフ一同

それを受け、佐賀県は3/3~3/15が休校となります。
スタッフで何度も集まり慎重に協議をした結果、とてもとても残念ですが、今回は『延期』させていただきたいと思います。
どうにか、安心して開催できる方法がないか模索しましたが、不安な気持ちのまま開催しても、笑顔があふれるイベントにはできないと判断しました。
現在「呉服元町ストリートマーケット」「どまんなか」は次回日程を調整中です。
今回は残念ですが、延期とすることをご理解下さい。
また皆様と一緒に笑顔あふれるイベントを開催できるよう準備を進めていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
呉服元町ストリートマーケット×どまんなかスタッフ一同

コンテナイベント/教室 中止のご案内

コロナウィルスの感染者拡大防止のため下記催しは中止とさせていただきます。
※3/3 11:00現在 随時更新していきます
☆コンテナ主催☆
3/ 1 「おもちゃ病院」「0円均一市」
3/ 4 「園芸サークル」
3/ 7 「どまんなかひなまつり×呉服元町ストリートマーケット」
3/ 8 「どまんなかひなまつり」
3/15 「絵本の時間」「英語であそぼう」
★外部イベント/教室など★
2/29 「カラーアートセラピー『パステルアート』」
3/ 1 「ひなまつり朗読ライヴ」
3/ 3 「花」(3/4.5も中止)
3/ 6 「童謡をうたおう」 (3/13.20.27も中止)
3/10 「掃除のお悩み解決ワーク」
3/13 「子どもの素質を伸ばす守護神鑑定」
3/14 「JUIN&28nco」(3/15も中止)
3/14 「SHIZUKAvoice ヴォイストレーニング」(3/28も中止)
3/20 「親子で学ぶアンガーマネジメント」
3/21 「猫さくら 貝ひなorお手玉ワークショップ」
3/22 「昔ばなしライヴ」
3/28 「おもしろ体験会」

2020startです♡

本日よりコンテナ開館しております♪
今年もパワー全開で楽しんでいきますので
よろしくお願いします♡
【臨時休館のご案内(12月)】

少し先になりますが、コンテナのウッドデッキを修理することになりました!
それに伴い臨時休館となりますので下記お知らせします。
12月22日(日) 15:30~休館
23日(月) 休館日
24日(火) 臨時休館
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします!
11月のコンテナカレンダー
お久しぶりです。休館案内以外を久しぶりに載せます
夏~秋はイベントが盛りだくさんでした。
急に寒くなってきて、いよいよ冬だなぁとしみじみ感じている毎日です。
もうお布団から出たくない~~~~!
ということろで、11月のカレンダーを載せておきます☆


夏~秋はイベントが盛りだくさんでした。
急に寒くなってきて、いよいよ冬だなぁとしみじみ感じている毎日です。
もうお布団から出たくない~~~~!
ということろで、11月のカレンダーを載せておきます☆


【9月コンテナカレンダー】
暑い日が続いていますが
もう9月も半ばです・・・
こちらに出すのが遅くなりましたが9月のカレンダーです♡


もう9月も半ばです・・・
こちらに出すのが遅くなりましたが9月のカレンダーです♡


8月コンテナカレンダー


おはようございます!今日も暑いですね~~!
もう8月ですよ~。
早速コンテナカレンダーをお届けします。
10日(土)10時から
毎週土日にビニールプールを出します!夏だから☀
18日(日)11時から
絵本の時間の参加者さん先着20名様に
お菓子詰め放題(200円)の参加券を配布します!
参加希望の方は18日にスタッフへお声かけ下さい。
(お菓子詰め放題の実施は18日12時15分~)
そして!!!!
たくさんお問い合わせを頂いていた
小学生対象の「書き方教室」は申し込み開始しました!
わいわい!!コンテナ2(090-9586-9445)「書き方教室の申し込みです」とお電話下さい。
それでは、コンテナで会いましょう♪
スタッフみほ&えり
わいわい!!コンテナ2のSNS等
わいわい!!コンテナ2で管理している諸々です。
急な休館案内やお知らせなどは随時更新しております!
沢山あるので、お好きなところをチェックして頂けると嬉しいです♡
ホームページ
blog
Facebookページ
LINE@
ID:@pji5645j
またはQRコードから登録ください

サマースクールのご案内とお知らせ

20.21日に開催案内をしていたサマースクールですが
台風接近のため安全面を考慮し21日のみ開催をすることになりました。
*
楽しみに待ってくださっていた皆様ごめんなさい( ノД`)シクシク…
スタッフ一同楽しみに準備を進めていたのでとっても残念です
*
が、しかし!!!!
21日は予定通り開催します!!!!!!!!
お菓子詰め放題は20日の分も21日に行いますので
いつも以上に参加していただけます!!!!!!
コンテナで開催されるイベントの紹介
こんにちわ~!じめっとした日が続いていますね。
コンテナに遊びに来る地域猫たちは、毎日ウッドデッキで伸びまくっています。

さて、今日はイベントのご紹介です。
来月から夏休み!!!!ということで、子どもも大人も楽しめるイベントをどどーんとUPしました。
直接メッセージで申し込めるものや、予約不要のものもありますので、チェックしてみてくださいね!
コンテナのイベント情報はこちら





コンテナに遊びに来る地域猫たちは、毎日ウッドデッキで伸びまくっています。
さて、今日はイベントのご紹介です。
来月から夏休み!!!!ということで、子どもも大人も楽しめるイベントをどどーんとUPしました。
直接メッセージで申し込めるものや、予約不要のものもありますので、チェックしてみてくださいね!
コンテナのイベント情報はこちら


子ども店長募集中です!
どまんなか夏まつりin 銀天夜市が決定しました!
日時:7月27日(土) 14時~20時



.
そこで【こどもしょうてん】の子ども店長を募集します。
.
☆募集内容☆
前半の部:14時30分~16時
後半の部:17時~18時30分
出店料:500円/1ブース
出店サイズ:1.5m×1.5m
出店数:各部12ブース
.
.
☆子ども店長資格☆
・小学校1~6年生(お友達/兄弟での共同出店可)
※当日保護者1名以上の同伴必須
・簡単な計算ができる子
・子ども会議に参加できる子
当日はボランティアやスタッフが近くに寄り添います
.
.
☆売って良いもの☆
子ども用品全般、おもちゃ、絵本、子供服
ハンドメイド作品(子どもが自分で作ったもののみ)
似顔絵屋さん、くじ屋さん、ゲーム屋さんなど自分達で作ったお店
.
☆売れないもの☆
大人用品、市販品、食べ物、壊れているもの、生き物など
.
.
価格は10円〜300円程の子ども達が買いやすい値段設定をして下さい
.
ブースが埋まり次第終了となります
.
申し込み/お問い合わせ
090-9586-9445
(わいわい!!コンテナ2)
受付は10時~18時で月曜日は休館です
日時:7月27日(土) 14時~20時



.
そこで【こどもしょうてん】の子ども店長を募集します。
.
☆募集内容☆
前半の部:14時30分~16時
後半の部:17時~18時30分
出店料:500円/1ブース
出店サイズ:1.5m×1.5m
出店数:各部12ブース
.
.
☆子ども店長資格☆
・小学校1~6年生(お友達/兄弟での共同出店可)
※当日保護者1名以上の同伴必須
・簡単な計算ができる子
・子ども会議に参加できる子
当日はボランティアやスタッフが近くに寄り添います
.
.
☆売って良いもの☆
子ども用品全般、おもちゃ、絵本、子供服
ハンドメイド作品(子どもが自分で作ったもののみ)
似顔絵屋さん、くじ屋さん、ゲーム屋さんなど自分達で作ったお店
.
☆売れないもの☆
大人用品、市販品、食べ物、壊れているもの、生き物など
.
.
価格は10円〜300円程の子ども達が買いやすい値段設定をして下さい
.
ブースが埋まり次第終了となります
.
申し込み/お問い合わせ
090-9586-9445
(わいわい!!コンテナ2)
受付は10時~18時で月曜日は休館です
「どまんなかフリマ」スタート☆
子どもが店長となり古着やおもちゃ、作品を販売する「こどもしょうてん」
飲食ブースを含めたフリマ出店 「おとな商店」
まだ使える 不用品を必要な方に譲「0円均一市」
街なかに足を運んでほしい!新しくなっていく街なかを知ってほしい!という想いから、
呉服元町にお店を構える”susie-pocket.(スージーポケット)”と“わいわい!!コンテナ2”がコラボ!
新しいフリーマーケットイベントがスタートします☆☆


「こどもしょうてん」は小学生を対象に【お家の方の助言禁止】とし、
子どもたちとスージー&コンテナスタッフで会議から創っていく新しいお店です。
イベント当日は子どもたちの想いがつまったお店がコンテナの芝生に、
午前・午後の2回に分けて20店舗並びます。
おとなのフリーマーケット出店、飲食ブースは「おとな商店」として、656広場で開催。
ステージではマーシーボイスさんのゴスペルライブも開催♪
まだ使える不用品を必要な方に譲るリユース促進イベントの「0円均一市」も同時開催です!!
おとな商店は出店者も募集中です!!お問合せはわいわい!!コンテナ2まで(^▽^)
大人も子どもも一緒に楽しめるイベントです。皆様のお越しをお待ちしております♡
飲食ブースを含めたフリマ出店 「おとな商店」
まだ使える 不用品を必要な方に譲「0円均一市」
街なかに足を運んでほしい!新しくなっていく街なかを知ってほしい!という想いから、
呉服元町にお店を構える”susie-pocket.(スージーポケット)”と“わいわい!!コンテナ2”がコラボ!
新しいフリーマーケットイベントがスタートします☆☆


「こどもしょうてん」は小学生を対象に【お家の方の助言禁止】とし、
子どもたちとスージー&コンテナスタッフで会議から創っていく新しいお店です。
イベント当日は子どもたちの想いがつまったお店がコンテナの芝生に、
午前・午後の2回に分けて20店舗並びます。
おとなのフリーマーケット出店、飲食ブースは「おとな商店」として、656広場で開催。
ステージではマーシーボイスさんのゴスペルライブも開催♪
まだ使える不用品を必要な方に譲るリユース促進イベントの「0円均一市」も同時開催です!!
おとな商店は出店者も募集中です!!お問合せはわいわい!!コンテナ2まで(^▽^)
大人も子どもも一緒に楽しめるイベントです。皆様のお越しをお待ちしております♡
【再登場♪】尾崎人形絵付けワークショップ
♪♪♪人気のため再登場です♪♪♪
前回佐大生主催で実施した、尾崎人形の絵付け体験。
実施後もお問い合わせを頂いていました。
※お電話、またはコンテナのFBメッセージにて受付しております※
日 時:3月17日(日) 13時30分~15時30分
定 員:15名(要予約)
参加費:1300円
主 催:佐賀一品堂(http://sagaippindou.com/)
わいわい!!コンテナ2
予約先:わいわい!!コンテナ2(090-9586-9445)
FBイベントページはコチラ

今回は地元佐賀のものを中心に伝統工芸や手仕事のものを取扱っておられる
『佐賀一品堂』さんとコンテナの共同企画として、再登場です♡
神埼町尾崎西分地区に代々伝わる焼き物人形の絵付けをしませんか?
素朴なフォルムの人形をあなた色に染め上げましょう!

※お電話、またはコンテナのFBメッセージにて受付しております※
日 時:3月17日(日) 13時30分~15時30分
定 員:15名(要予約)
参加費:1300円
主 催:佐賀一品堂(http://sagaippindou.com/)
わいわい!!コンテナ2
予約先:わいわい!!コンテナ2(090-9586-9445)
FBイベントページはコチラ
前回佐大生主催で実施した、尾崎人形の絵付け体験。
実施後もお問い合わせを頂いていました。
※お電話、またはコンテナのFBメッセージにて受付しております※
日 時:3月17日(日) 13時30分~15時30分
定 員:15名(要予約)
参加費:1300円
主 催:佐賀一品堂(http://sagaippindou.com/)
わいわい!!コンテナ2
予約先:わいわい!!コンテナ2(090-9586-9445)
FBイベントページはコチラ

今回は地元佐賀のものを中心に伝統工芸や手仕事のものを取扱っておられる
『佐賀一品堂』さんとコンテナの共同企画として、再登場です♡
神埼町尾崎西分地区に代々伝わる焼き物人形の絵付けをしませんか?
素朴なフォルムの人形をあなた色に染め上げましょう!

※お電話、またはコンテナのFBメッセージにて受付しております※
日 時:3月17日(日) 13時30分~15時30分
定 員:15名(要予約)
参加費:1300円
主 催:佐賀一品堂(http://sagaippindou.com/)
わいわい!!コンテナ2
予約先:わいわい!!コンテナ2(090-9586-9445)
FBイベントページはコチラ
新スタッフのご紹介♡
こんにちは、今日からわいわい!!コンテナ2の仲間入りをしました♪
みやざき みほです。
好きなことは、食べること、器、パン作り、お菓子作り、インテリア、雑貨、
イヤリング、ガーデニング、エコなお掃除、カラオケ、読書、おしゃべり、、その他いろいろ
たくさんの方と、楽しいことを共有して、繋がって行けたらと思っています。
よろしくお願いします

みやざき みほです。
好きなことは、食べること、器、パン作り、お菓子作り、インテリア、雑貨、
イヤリング、ガーデニング、エコなお掃除、カラオケ、読書、おしゃべり、、その他いろいろ
たくさんの方と、楽しいことを共有して、繋がって行けたらと思っています。
よろしくお願いします