みそ作り!!
明日から、いよいよ3月。なのに・・・4年に1度の今日は雪。。(^_^)/~
温かい飲み物が飲みたいですよね。そんな貴方に!!こちら!!!
3月5日(土)10:30~13:00
『お塩のお話し会&ビニール袋でみそ作り』
参加費:1000円 定員:15名【要予約】

美味しい味噌を作って、持ち帰ってmyみそ汁味わいましょう(*^^)v
温かい飲み物が飲みたいですよね。そんな貴方に!!こちら!!!
3月5日(土)10:30~13:00
『お塩のお話し会&ビニール袋でみそ作り』
参加費:1000円 定員:15名【要予約】

美味しい味噌を作って、持ち帰ってmyみそ汁味わいましょう(*^^)v
今日のあれこれ!!
本日のコンテナは、コンサート&コサージュ作りで
盛り上がりました!!
佐賀大学のアカペラサークルの皆と管楽器の演奏 他

コサージュ作りでは、3/1にある卒業式に向けて娘さんがお母さんに
コサージュを作ってあげていましたよ。


盛り上がりました!!
佐賀大学のアカペラサークルの皆と管楽器の演奏 他
コサージュ作りでは、3/1にある卒業式に向けて娘さんがお母さんに
コサージュを作ってあげていましたよ。
スプリングコサージュ作り
2/28(日)のわいわいコンテナ2は?!
☆スプリングコサージュ作り
時間 :11:00~16:00
参加費:1000円
場所 :交流コンテナ
卒業式(園)や入学式(園)に大活躍のコサージュを手作りしませんか?!
手作りのコサージュでおしゃれしましょう(^^)
☆音楽あれこれコンサート
時間 :13:00~15:00
場所 :芝生
参加無料
アカペラやハンドベル、そして管楽器の演奏。
音楽や楽器を身近で感じてください。


☆スプリングコサージュ作り
時間 :11:00~16:00
参加費:1000円
場所 :交流コンテナ
卒業式(園)や入学式(園)に大活躍のコサージュを手作りしませんか?!
手作りのコサージュでおしゃれしましょう(^^)
☆音楽あれこれコンサート
時間 :13:00~15:00
場所 :芝生
参加無料
アカペラやハンドベル、そして管楽器の演奏。
音楽や楽器を身近で感じてください。

コンテナ メンテナンス中♪
わいわいコンテナ2は、出来てもう4年が経つという事で、最近色々なところをメンテナンス中です。
コンテナに塗装を施したものだったので、あちこち錆ついていたり、雨水やその他、色々な跡がついていたのをきれいにしてもらています♪
高圧洗浄機で洗った後、丁寧に錆止めや、塗装を施してもらっています。外観は自分達でも、中々手が回らなかった部分なので、とてもありがたいです(>_<)
きれいになった外観と、3/5(土)に生まれ変わる外壁デザインで、新年度今まで来たことない方にコンテナの存在をアピール出来たらいいな♪



コンテナに塗装を施したものだったので、あちこち錆ついていたり、雨水やその他、色々な跡がついていたのをきれいにしてもらています♪
高圧洗浄機で洗った後、丁寧に錆止めや、塗装を施してもらっています。外観は自分達でも、中々手が回らなかった部分なので、とてもありがたいです(>_<)
きれいになった外観と、3/5(土)に生まれ変わる外壁デザインで、新年度今まで来たことない方にコンテナの存在をアピール出来たらいいな♪
新しい方、続々!!
毎週(木)13:00~15:00開催中
『エコクラフトサークル』
お雛様が(材料費300円)3月末まで毎週作れたり、
ペーパースタンドが作れたり、
新しい方の参加が増えてきましたよ!!

是非、自分の手で作る事が好きな方、コンテナに(木)13時集合ですよ!!


『エコクラフトサークル』
お雛様が(材料費300円)3月末まで毎週作れたり、
ペーパースタンドが作れたり、
新しい方の参加が増えてきましたよ!!
是非、自分の手で作る事が好きな方、コンテナに(木)13時集合ですよ!!
コンテナ通信3月号!!
わいわいコンテナ通信3月号が完成しました!
3月のコンテナは、音楽コンサートが3つもありますよ☆
他にも、コンテナの壁を塗るペイントワークショップ・サッカー教室
春休みおもしろ体験会もありますよん♪
コンテナは、もちろん!近隣店舗・公共施設にも配布します。
手に取ってチェックして、ひなまつりもコンテナで楽しもう(^_-)-☆


3月のコンテナは、音楽コンサートが3つもありますよ☆
他にも、コンテナの壁を塗るペイントワークショップ・サッカー教室
春休みおもしろ体験会もありますよん♪
コンテナは、もちろん!近隣店舗・公共施設にも配布します。
手に取ってチェックして、ひなまつりもコンテナで楽しもう(^_-)-☆
虹色メロディ
発達障がいの子供を育てている親子の為の子育てサークルです。
絵本の読み語りや歌、子どものためのおやつを用意しています。
お話ししたり、歌ったり、同じ時間を過ごしてリフレッシュしましょう(^^)
次回は、4/19(火) 10:00~12:00 参加費:100円


絵本の読み語りや歌、子どものためのおやつを用意しています。
お話ししたり、歌ったり、同じ時間を過ごしてリフレッシュしましょう(^^)
次回は、4/19(火) 10:00~12:00 参加費:100円
「第九回 楠の杜手づくり市」を開催します!
春の恒例イベント、「楠の杜手づくり市」を3/19(土)、20(日)の2日間開催いたします!
「楠の杜手づくり市」は、日々、創作活動に勤しんでおられる作家さんが一堂に会し、陶磁器や木工品、革小物、染物など、クオリティの高い作品を販売するイベントです。地元佐賀はもちろん、九州各県そして関西から全67店舗が出店いたします。
今年はどんなお店が出展するのか、発表を待ちわびている方もいらっしゃるかと思いますが、ドド~ンと発表いたします。


↑クリックするとPDFが開きます。
「楠の杜手づくり市」の醍醐味は、作品に込められた思い、情熱など、作家さんと会話しながら、作品との一期一会の出会いを楽しめることです。一生ものと思えるような逸品に、きっと出会えると思います。ちなみに今回は、初出店のお店が、10数店舗あるので、毎年「楠の杜手づくり市」に来られている方も、きっと新たな出会いがあると思います。
作品の一つ一つをじっくり見て頂きたいので、会場内には飲食ブースも設けます。午前中から夕方まで、ごゆっくりとお楽しみください。
お車でお越しの際は、勧興小学校のグラウンドが臨時駐車場となっておりますので、こちらをご利用ください。
開催日直前になったら、白いのぼり旗を近隣に設置しますので、のぼり旗を見かけたら、週末は「楠の杜手づくり市」だと覚えておいてください。ぜひご家族やご友人と一緒にご来場ください。お待ちしております!
第九回 楠の杜手づくり市
日時:3月19日(土)、20日(日) 午前10時~午後5時
会場:龍造寺八幡宮(八幡神社)
問合せ:まちづくり機構ユマニテさが
TEL 0952-22-7340
「楠の杜手づくり市」は、日々、創作活動に勤しんでおられる作家さんが一堂に会し、陶磁器や木工品、革小物、染物など、クオリティの高い作品を販売するイベントです。地元佐賀はもちろん、九州各県そして関西から全67店舗が出店いたします。
今年はどんなお店が出展するのか、発表を待ちわびている方もいらっしゃるかと思いますが、ドド~ンと発表いたします。


↑クリックするとPDFが開きます。
「楠の杜手づくり市」の醍醐味は、作品に込められた思い、情熱など、作家さんと会話しながら、作品との一期一会の出会いを楽しめることです。一生ものと思えるような逸品に、きっと出会えると思います。ちなみに今回は、初出店のお店が、10数店舗あるので、毎年「楠の杜手づくり市」に来られている方も、きっと新たな出会いがあると思います。
作品の一つ一つをじっくり見て頂きたいので、会場内には飲食ブースも設けます。午前中から夕方まで、ごゆっくりとお楽しみください。
お車でお越しの際は、勧興小学校のグラウンドが臨時駐車場となっておりますので、こちらをご利用ください。
開催日直前になったら、白いのぼり旗を近隣に設置しますので、のぼり旗を見かけたら、週末は「楠の杜手づくり市」だと覚えておいてください。ぜひご家族やご友人と一緒にご来場ください。お待ちしております!
第九回 楠の杜手づくり市
日時:3月19日(土)、20日(日) 午前10時~午後5時
会場:龍造寺八幡宮(八幡神社)
問合せ:まちづくり機構ユマニテさが
TEL 0952-22-7340
春のおしゃれに!!
もうすぐ・・・春!!
パステルカラーや明るい色の服が、着たくなりますよね?
小物ワンポイントに。タンスの中に眠っているスカーフの
おしゃれな巻き方を学んでみませんか?
3/26(金)13:00~14:00 スカーフアレンジ
1280円【お茶付】

パステルカラーや明るい色の服が、着たくなりますよね?
小物ワンポイントに。タンスの中に眠っているスカーフの
おしゃれな巻き方を学んでみませんか?
3/26(金)13:00~14:00 スカーフアレンジ
1280円【お茶付】
佐賀の街の今と昔をつなぐミニ講座
先週も実施されました、「鍋島家の雛祭りを2倍楽しむ!!」
2回目の開催日は、2/22(月) 11:00~12:00
参加料:大人 800円 子ども 250円
定員:20名 (要予約)
前回、皆さんひな祭りを2倍楽しんだ様子でした(^^) 前回の様子を紹介します。
今回もたくさんの参加お待ちしています。

2回目の開催日は、2/22(月) 11:00~12:00
参加料:大人 800円 子ども 250円
定員:20名 (要予約)
前回、皆さんひな祭りを2倍楽しんだ様子でした(^^) 前回の様子を紹介します。
今回もたくさんの参加お待ちしています。
佐賀大学コンテナジャック!!
今日は、佐賀大学のサークル
ちゃりさが再生の皆が【自転車無料点検会】と

農業サークルFor S.【野菜&豚汁販売】を実施中。


街なかで、小学生による恵比須ガイドが今日からスタートし
佐賀大学の皆も参加してくれてました。

みんなで街でわいわい!!そんな1日です。
ちゃりさが再生の皆が【自転車無料点検会】と
農業サークルFor S.【野菜&豚汁販売】を実施中。
街なかで、小学生による恵比須ガイドが今日からスタートし
佐賀大学の皆も参加してくれてました。
みんなで街でわいわい!!そんな1日です。
わいわいコンテナ2の壁 塗り替えます!!
3/5(土) 13:00~16:00 『イラストレーターmegumiと描く アートペイントワークショップ』を開催します!!!
※雨天時は 3/6(日)になります。
わいわいコンテナ2が出来てから、白のコンテナ・黄色のコンテナ・芝生でおなじみだったこの場所が生まれ変わります\(^o^)/
柳町旧久冨家住宅のアトリエを拠点に様々な活動を展開する、イラストレーターのmegumiさんと一緒に原っぱに面した大きな外壁に、みんなで色塗りをして壁画を制作します!!
コンテナが新しく生まれ変わる作業を一緒に体験して、みんなで思い出を作りませんか??
子どもから大人まで、どなたでも参加出来ます!!絵心ある人も、自信ない人も関係なく、予約もいりませんので飛び入り途中参加大歓迎\(^o^)/
沢山の皆さんと一緒に壁画を描けたらいいな~~☆☆
※ペンキを使用しますので、汚れても良い服装でお越し下さい<(_ _)>
猫さくら
2/9(火)~3/9(水) チャレンジコンテナに『猫さくら』さんが入っています。
毎年、この時期になると、「猫さくらさん入ってますか?」と問合せの
電話がきます。
楽しみに待っているお客様がたくさんいる様です(*^_^*)
着物の生地を使った作品や可愛い小物があります!!
見ているだけで楽しくなるのでお散歩がてら来てくださいね(^^)





毎年、この時期になると、「猫さくらさん入ってますか?」と問合せの
電話がきます。
楽しみに待っているお客様がたくさんいる様です(*^_^*)
着物の生地を使った作品や可愛い小物があります!!
見ているだけで楽しくなるのでお散歩がてら来てくださいね(^^)
わいわいコンテナ2 オリジナルgoods完成!!!
『わいわいコンテナ2』のオリジナルgoodsが完成しました(*^^)v
記念すべき第一回目は、
京都造形大学出身の『サトウミヤビ』さんにお願いして
線を使ってコンテナを表現してもらい、クリアファイルを作成してみました☆彡
表と裏を重ねると完成するデザインになってます!!
よ~く見ると、芝生に自転車があったり、コンテナの中に雑誌があったり、隣のあぶり家さんやシアターシエマのビルも描かれています(^^)
お買い上げいただいた皆様が、これを見てコンテナを思い出してもらえたら嬉しいです♡
※販売価格は ¥300(税込)
売り上げは、コンテナ運営費として使用させていただきます
近々、第二回目のgoodsも登場予定です!! 出来上がり次第アップさせていただきます(*^_^*)



記念すべき第一回目は、
京都造形大学出身の『サトウミヤビ』さんにお願いして
線を使ってコンテナを表現してもらい、クリアファイルを作成してみました☆彡
表と裏を重ねると完成するデザインになってます!!
よ~く見ると、芝生に自転車があったり、コンテナの中に雑誌があったり、隣のあぶり家さんやシアターシエマのビルも描かれています(^^)
お買い上げいただいた皆様が、これを見てコンテナを思い出してもらえたら嬉しいです♡
※販売価格は ¥300(税込)
売り上げは、コンテナ運営費として使用させていただきます
近々、第二回目のgoodsも登場予定です!! 出来上がり次第アップさせていただきます(*^_^*)
小さな農園
2日前に、コンテナ小さな農園にじゃがいもを植えました。
男爵とメークィーンの二種類です。
その横で玉ねぎもスクスク育っています。
収穫した野菜は販売しますので楽しみにお待ちください(^^)


男爵とメークィーンの二種類です。
その横で玉ねぎもスクスク育っています。
収穫した野菜は販売しますので楽しみにお待ちください(^^)
今週末イベント紹介
◎20(土)11:00~12:00 1000円
色からはじまる おしゃれ入門体験
◎20(土)11:00~15:00 ペンキ塗り100円
自転車無料点検会&ペンキ塗り体験
◎21(日)10:00~12:00/13:00~15:00 各回先着15名・500円
リサイクル工作「卵の殻と竹でかぐや雛を作ろう!」

※米粉スイーツ販売あり。

問合せは、わいわいコンテナ2まで!!090-9586-9445
色からはじまる おしゃれ入門体験
◎20(土)11:00~15:00 ペンキ塗り100円
自転車無料点検会&ペンキ塗り体験
◎21(日)10:00~12:00/13:00~15:00 各回先着15名・500円
リサイクル工作「卵の殻と竹でかぐや雛を作ろう!」

※米粉スイーツ販売あり。

問合せは、わいわいコンテナ2まで!!090-9586-9445
エコクラフトでお雛様づくり
毎週、木曜日に活動されているエコクラフトサークルの方と一緒に
エコクラフトでお雛様を作りませんか?!
毎週木曜日
2/18・2/25・3/3・3/10・3/17・3/24・3/31
材料費:300円(所要時間1時間程度)
お待ちしています(^^)

エコクラフトでお雛様を作りませんか?!
毎週木曜日
2/18・2/25・3/3・3/10・3/17・3/24・3/31
材料費:300円(所要時間1時間程度)
お待ちしています(^^)
「有田焼絵付け体験」開催日変更のお知らせ

3月5日(土)と6日の開催が予定されていた「有田焼絵付け体験」ですが、都合により5日(土)は中止となりました。誠に申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願いいたします。
2/14(日) レインボーマルシェ 開催
2/14(日) 11:00~16:00 わいわいコンテナ2では、ハンドメイド作家7人による『レインボーマルシェ』が開催されますよーーー(^^)
今日は大雨でしたが、明日の天気は曇りみたいなので、芝生やウッドデッキに商品を広げてわいわい賑やかな一日になりそうです☆
街歩きの途中にどうぞ立ち寄ってみて下さいね~~



今日は大雨でしたが、明日の天気は曇りみたいなので、芝生やウッドデッキに商品を広げてわいわい賑やかな一日になりそうです☆
街歩きの途中にどうぞ立ち寄ってみて下さいね~~
雛人形の横で。
今日のSCCは、練習の前に交流コンテナに
雛人形を飾ってくださいました。

SCCの皆さんは、3月11日(金)11:00~11:30に
コンテナ内 発表会が開催されます。

楽しく歌って、ひなまつりも楽しみましょう!!待ってまーす(^_-)-☆

雛人形を飾ってくださいました。
SCCの皆さんは、3月11日(金)11:00~11:30に
コンテナ内 発表会が開催されます。
楽しく歌って、ひなまつりも楽しみましょう!!待ってまーす(^_-)-☆