656広場9月イベントガイド
まるで梅雨であったかのような異常な8月も今日で終わりですね。
8月半ば頃、散歩をしているとオレンジ色の彼岸花が咲いていました。
異常な気象に草花も季節を間違えたかと思いましたが、
どうやらヒガンバナ科の「オオキツネノカミソリ」という花のようです。
コロナ禍に災害が重なり、天を仰ぎたくもなります。
前を向こう、上を向こうと良く言われますが、
気付かなかった足元の幸せにも目を向けたい。
そう思いました。
それでは、9月の656広場イベントをご紹介します!

↑画像をクリックするとPDFが開きます。
◆9/3(金)、17(金)
湖城牧師のバイブルストレッチ
カリスチャペル福岡の湖城牧師と一緒に讃美歌を歌おう。
聖書の言葉で心と人生のストレッチ!
◆9/3(金)、10(金)、17(金)、24(金)
音楽の時間
「ティーンズミュージカルSAGA」による歌とダンスのショー。
ティーンズの皆さんや佐賀を中心に活動しているミュージシャンによるライブが行われます。
◆9/4(土)
佐賀んBMXナイト
夜間に開催されるBMX自転車の体験試乗会です。
興味のある方、お気軽にご参加ください!
◆9/5(日)
FAMILY PARK -Vol.2-
音楽や飲食など、家族で楽しめる音楽フェスです。
◆9/11(土)、25(土)
トランポリン体験&レッスン会
ジュピタートランポリンクラブさんによるトランポリン運動普及のためのイベント。
体を動かして気分をリフレッシュしませんか?
◆9/12(日)
佐賀んBMXスクール
BMXライダーの皆さんが、優しく教えてくれるBMX練習会です。
カッコよくBMXを乗りこなしたい方、集まれ~!
◆9/18(土)
アカペラサークルScore!!ライブ
佐賀大学のアカペラサークルScore!!さんによるライブ。
素敵な歌声のハーモニーをお楽しみください。
◆9/19(日)
ばってんグランプリ2021
九州のBMXライダーによるフラットランドの大会。
ライダーが披露する華麗な技をぜひ一度ご観覧ください!
◆9/23(木・祝)
和太鼓「葉隠」お披露目会
和太鼓「葉隠」さんによる太鼓の演奏です。
躰に振動が伝わる迫力の演奏をお楽しみください。
◆9/26(日)
コスプレピクニック in 656広場
コスプレの撮影会や交流会、ダンスの発表会が行われます。
9月も656広場のイベントをお楽しみください。
8月半ば頃、散歩をしているとオレンジ色の彼岸花が咲いていました。
異常な気象に草花も季節を間違えたかと思いましたが、
どうやらヒガンバナ科の「オオキツネノカミソリ」という花のようです。
コロナ禍に災害が重なり、天を仰ぎたくもなります。
前を向こう、上を向こうと良く言われますが、
気付かなかった足元の幸せにも目を向けたい。
そう思いました。
それでは、9月の656広場イベントをご紹介します!

↑画像をクリックするとPDFが開きます。
◆9/3(金)、17(金)
湖城牧師のバイブルストレッチ
カリスチャペル福岡の湖城牧師と一緒に讃美歌を歌おう。
聖書の言葉で心と人生のストレッチ!
◆9/3(金)、10(金)、17(金)、24(金)
音楽の時間
「ティーンズミュージカルSAGA」による歌とダンスのショー。
ティーンズの皆さんや佐賀を中心に活動しているミュージシャンによるライブが行われます。
◆9/4(土)
佐賀んBMXナイト
夜間に開催されるBMX自転車の体験試乗会です。
興味のある方、お気軽にご参加ください!
◆9/5(日)
FAMILY PARK -Vol.2-
音楽や飲食など、家族で楽しめる音楽フェスです。
◆9/11(土)、25(土)
トランポリン体験&レッスン会
ジュピタートランポリンクラブさんによるトランポリン運動普及のためのイベント。
体を動かして気分をリフレッシュしませんか?
◆9/12(日)
佐賀んBMXスクール
BMXライダーの皆さんが、優しく教えてくれるBMX練習会です。
カッコよくBMXを乗りこなしたい方、集まれ~!
◆9/18(土)
アカペラサークルScore!!ライブ
佐賀大学のアカペラサークルScore!!さんによるライブ。
素敵な歌声のハーモニーをお楽しみください。
◆9/19(日)
ばってんグランプリ2021
九州のBMXライダーによるフラットランドの大会。
ライダーが披露する華麗な技をぜひ一度ご観覧ください!
◆9/23(木・祝)
和太鼓「葉隠」お披露目会
和太鼓「葉隠」さんによる太鼓の演奏です。
躰に振動が伝わる迫力の演奏をお楽しみください。
◆9/26(日)
コスプレピクニック in 656広場
コスプレの撮影会や交流会、ダンスの発表会が行われます。
9月も656広場のイベントをお楽しみください。
「一箱古本市」出店者募集 2021年

↑画像をクリックするとPDFが開きます。
「本でつながる、人と街」をコンセプトに、開催されているイベント「BOOKマルシェ佐賀」のメインイベント、『一箱古本市』の参加者を現在募集中です!!
【開催日時】
10月3日(日)10時30分~16時
【募集店舗数】
46店舗
※定員に達した時点で締め切らせて頂きます。
【会場】
656広場周辺他
【参加費】
500円/1店
<特典>
参加者には1店につき1つ、BOOKマルシェ佐賀オリジナルトートバッグをプレゼント!
【持ち物と注意事項】
●販売する本 : 段ボール箱程度のものに1箱分+補充分でもう1箱分は持参可
※一般書籍の一部であれば、CD・DVD・コミックの販売もOKとします。
●釣り銭 : 各自が用意
●電 卓 : 筆記用具(※終了後に、売上数と金額を集計表にご記入いただきます。)
●敷 物 : 折りたたみ椅子等
【当日の流れ】
①当日9:30~10:00に「656広場前」にて受付
②係員の案内に従って、各配置場所にて出店の準備を開始
③準備ができたところから販売スタート
※準備、片付けの際には、通行人・近隣店舗の迷惑にならないように十分に配慮して下さい。
※ごみは各自必ず持ち帰って下さい。
※出店者一台分の駐車場は用意しております。また、車からの荷物の出し入れは指定の場所で行ってください。
【新型コロナウイルス感染症対策】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、熱が37.5度以上あるときは出店をご遠慮ください。
また、各店舗で消毒液、お金を受け渡しするトレーを用意するなど、新型コロナウイルス感染症対策をしっかりと行ってください。
【応募方法・問い合わせ】
①電話:0952-22-7340
②FAX:0952-22-7346
③Eメール:bookmarchesaga@humanite-saga.com
<必要事項>
お名前、ご住所、お電話番号、メールアドレス、出店希望のジャンル、参加回数をお書きの上、上記①~③のいずれかの方法でお申し込みください。
※申込メールの確認の返信、もしくは電話連絡を差し上げた時点での受付確定となります。
BOOKマルシェ佐賀2021

『BOOKマルシェ佐賀2021』 開催のお知らせ
“「本」でつながる人と街”をコンセプトに、2009年にスタートした本のイベント「BOOKマルシェ佐賀」ですが、主会場が屋外である事もあり、今年もしっかりとした感染拡大防止に努めながら今年も開催する運びとなりました。
【開催日】
2021年10月3日(日)
【開催時間】
10:30~16:00
【開催場所】
656広場周辺
シアターシエマ
-新型コロナウィルス感染症対策について-
《主催者の取り組み》
●本部席にアルコール消毒液を設置
●一箱古本市出店者の体温を受付時に測る
●ワークショップ、トークショーは身体的距離を保って実施する
《お客様へお願い》
●ご来場の際は必ずマスク着用
●37.5度以上の熱がある時は来場を控える
●隣の方と身体的距離を保つ
【イベント紹介】



段ボール箱1箱分ほどの売りたい本を持ち寄って、お店の軒先や青空の下で行う古本市です。一箱古本市の醍醐味は何と言っても店主との会話。本だけでなく、本好きの方との出会いをお楽しみください。

【募集店舗数】 46店舗
【出店料】 500円
(※出店者には、BOOKマルシェ佐賀オリジナルトートバッグをプレゼント)
【申込方法】
①電話:0952(22)7340
②FAX:0952(22)7346
③Eメール:bookmarchesaga@humanite-saga.com
必要事項:「一箱古本市参加希望」と明記し、お名前、ご住所、お電話番号、メールアドレス、参加回数、をお書きの上、左記①~③のいずれかの方法でお申し込みください。
※申込メールの確認の返信、もしくは電話連絡を差し上げた時点での受付確定となります。

===========================================



【講 師】 OFTONさん(ユルフカ クリエイターチーム)
【参加費】 500円(材料代)
【定 員】 各回親子5組(1組3名様まで) (※要予約)
【対 象】 3歳以上(保護者同伴)
【予約先】 シアター・シエマ ☎0952-27-5116
今日もがんばったあなたを、わたしを、優しく包む「オフトンのうた」その歌詞に合わせて、いちにちの終わりに読みたい、読み聞かせたい絵本を、好きなパーツを切り貼りしたり自由に絵を描いたりしながら制作します。


===========================================



絵本や手あそびなど、楽しいおはなし会を子どもの本屋ピピン店内で行います。

===========================================




ビブリオバトラー(発表者)が、読んで面白いと思った本を5分間で紹介し、質問のやり取りをした後、観客が読みたくなった本を投票してチャンプ本を決める「知的書評合戦」です。「この本の面白さをみんなに伝えたい」、「観客として参加したことがあるけど、発表者になってみたい」という方、ビブリオバトラー(発表者)として参加してみませんか?初心者でももちろんOK!あなたのイチ押しの本を、ぜひご紹介ください。


【バトラー参加申込方法】
①電話:0952(22)7340
②FAX:0952(22)7346
③Eメール:bookmarchesaga@humanite-saga.com
必要事項:「ビブリオバトルバトラー希望」と明記し、お名前、ご住所、お電話番号、メールアドレス、参加回数、をお書きの上、左記①~③のいずれかの方法でお申し込みください。
※申込メールの確認の返信、もしくは電話連絡を差し上げた時点での受付確定となります。
===========================================



【ゲスト】


【参加費】 無料
【定 員】 30名(※要予約)
【予約先】 シアター・シエマ ☎0952-27-5116
ギャラリーを併設し、喫茶もできる熊本の小さな本屋「橙書店・オレンジ」店主の田尻久子さんと、東京で『アンアン』『クロワッサン』『オリーブ』などのスタイリストとして活躍後、現在は熊本で執筆活動をされている作家・エッセイストの吉本由美さんをゲストにお迎えし、トークショーを開催します。約10年前から公私ともに交流のあるという田尻さんと吉本さん、「本屋」と「作家」というお立場から、“本”にまつわるお話や、熊本のお話など、たっぷりと語っていただきます。

===========================================



詩トークSAGAのメンバーそれぞれが、好きな詩集から選んだ詩や、自作の詩を朗読します。
===========================================







656広場のステージに本が並び、くつろぎながら読書できる空間が現れます。飲食店も出店しますので、お好きな本を手に取って、コーヒーでも飲みながらのんびりと読書をお楽しみください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
≪お問い合わせ先≫
BOOKマルシェ佐賀実行委員会 事務局
まちづくり機構ユマニテさが
担当:古賀、前田
電話 0952-22-7340
FAX 0952-22-7346
mail bookmarchesaga@humanite-saga.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆