サマースクール①
今日はサマースクールを行いました!
おみこしかつぎに始まり、交流コンテナではペーパバルーンでモビール作り、ぽんぽん船作りを行いました!
チャレンジコンテナでは竹で水鉄砲作りを行いました!皆に大人気でしたよ。
31日(日)もたくさんイベントがあります!是非是非遊びに来てくださいね。
〇手形・足形親子パステルアート体験 10時~12時 (参加費:500円 定員:先着10組)
〇親子でアロマワークショップ 13時~16時 (参加費:500円 定員:先着30組)
〇綿で糸づくり体験 10時~16時 (参加費:500円 定員:先着20名)
〇スイカで遊ぼう! 13時~16時 (参加費:500円 定員:先着20名)
〇カジュッタづくり体験 13時~16時 (参加費:300円 定員:なくなり次第終了)
今日に引き続き、明日もあるイベントです☆
〇わいわい縁日(スーパーボールすくい・水鉄砲射的) 10時~16時 (参加費:1回100円 定員:約100名)
〇地サイダー・ラムネ販売 10時~16時







おみこしかつぎに始まり、交流コンテナではペーパバルーンでモビール作り、ぽんぽん船作りを行いました!
チャレンジコンテナでは竹で水鉄砲作りを行いました!皆に大人気でしたよ。
31日(日)もたくさんイベントがあります!是非是非遊びに来てくださいね。
〇手形・足形親子パステルアート体験 10時~12時 (参加費:500円 定員:先着10組)
〇親子でアロマワークショップ 13時~16時 (参加費:500円 定員:先着30組)
〇綿で糸づくり体験 10時~16時 (参加費:500円 定員:先着20名)
〇スイカで遊ぼう! 13時~16時 (参加費:500円 定員:先着20名)
〇カジュッタづくり体験 13時~16時 (参加費:300円 定員:なくなり次第終了)
今日に引き続き、明日もあるイベントです☆
〇わいわい縁日(スーパーボールすくい・水鉄砲射的) 10時~16時 (参加費:1回100円 定員:約100名)
〇地サイダー・ラムネ販売 10時~16時
花育~夏休みわくわく子どもフラワーアレンジメント
今日は、夏休み限定で子ども向けフラワーアレンジメントが開催されました。
小学生や中学生が参加されていて、皆さんセンス抜群!です。
子供さんが作ったとは思えない位の出来栄えです(^v^)
先生もビックリしていましたよ!!!
また、機会があれば実施しますので、楽しみにおまちください。
先生、またお願いします(^^)





小学生や中学生が参加されていて、皆さんセンス抜群!です。
子供さんが作ったとは思えない位の出来栄えです(^v^)
先生もビックリしていましたよ!!!
また、機会があれば実施しますので、楽しみにおまちください。
先生、またお願いします(^^)
400年 有田の魅力展

-玉屋創業210周年特別企画-
400年 有田の魅力展
佐賀県が世界に誇る有田の産業「有田焼」
今から400年前の1616年、朝鮮の陶工・李参平が有田の泉山で理想的な陶石を発見して、透きとおるように美しい白磁を作ったのが日本磁器・有田焼の始まりと言われています。有田焼の磁器産業としての400年の歴史を振り返るとともに400年を経たいま、さらなる進化をもとめてやまない有田焼の魅力を地元佐賀の皆様にご紹介いたします。
【場所】 佐賀玉屋 本館6階催事場
【時間】 10:00~18:30(※最終日は5時閉場)
●有田焼名窯特集

●ぐい吞みコレクション

●地の盃

●商社・窯元特集

●有田400年の歴史展

●匠の器特集

●昭和を生きた「有田の魅力・回顧展」

●イベント


おかげさまで、玉屋創業210周年

佐賀市中の小路2-5
TEL 0952-24-1151
水遊び!
今日は近くの保育園の子たちが遊びに来てくれました。
遮光ネットがあるので、天気のいい日でも安心!
シャボン玉も水遊びもケンカせずに仲良く遊んでくれましたヽ(*´∀`*)ノ.+゚
水遊びのおもちゃは8月も出しています。自由に遊ぶことができますので、ぜひ遊びにきてくださいね。


遮光ネットがあるので、天気のいい日でも安心!
シャボン玉も水遊びもケンカせずに仲良く遊んでくれましたヽ(*´∀`*)ノ.+゚
水遊びのおもちゃは8月も出しています。自由に遊ぶことができますので、ぜひ遊びにきてくださいね。
いよいよ!!今週末ですよ!
30日31日は、待ちに待ったサマースクールですよ!!!
今年も盛り沢山な企画がいっぱいです(^^)
どなたでも、誰でも参加できますので遊びにきてくださいね(*^_^*)
近隣の施設でも色々なイベントが実施されていますので、一日中遊べます。


今年も盛り沢山な企画がいっぱいです(^^)
どなたでも、誰でも参加できますので遊びにきてくださいね(*^_^*)
近隣の施設でも色々なイベントが実施されていますので、一日中遊べます。
読書コンテナ
読書コンテナは雑誌を置いており、それを自由に読んで過ごすことができるコンテナです。
NHKの趣味の園芸や、きょうの料理、プレジデントや、鉄道ジャーナルなどなど色々な種類を置いています。
今日入った雑誌から一冊紹介します。
NHKの朝の連続テレビ小説の「とと姉ちゃん」が作った雑誌のモデルである、「暮しの手帖」。
今月号には、ドラマ内でも語られた暮しの手帖第一号の選り抜き復刻版が付録としてついてきています。
おすすめの特集は、「スマートフォンで撮る家族の写真」と「今日拾った言葉たち」です。
スマートフォンでうまく写真を撮れない方には必見です(*・∀・*)


NHKの趣味の園芸や、きょうの料理、プレジデントや、鉄道ジャーナルなどなど色々な種類を置いています。
今日入った雑誌から一冊紹介します。
NHKの朝の連続テレビ小説の「とと姉ちゃん」が作った雑誌のモデルである、「暮しの手帖」。
今月号には、ドラマ内でも語られた暮しの手帖第一号の選り抜き復刻版が付録としてついてきています。
おすすめの特集は、「スマートフォンで撮る家族の写真」と「今日拾った言葉たち」です。
スマートフォンでうまく写真を撮れない方には必見です(*・∀・*)
30日31日はサマースクール!
7月30日(土)・31日(日)10時~16時はサマースクールを行います。
7月30日(土)の10時からはお神輿をかつぎます!定員先着10名、参加費100円、アイスがつきますよ(*´∀`)b
30日(土)
〇ペーパーバルーンを作ろう! 10時~12時 (参加費:300円 定員:先着30名)
〇竹で水鉄砲を作ろう! 13時~16時 (参加費:300円 定員:先着30名)
〇ポンポン船を作ろう!①13時~14時 ②15時~16時 (参加費:300円 定員:各回10名)
〇ソーラークッカーでお料理体験 13時~16時 (参加費:100円 定員:先着30名)
31日(日)
〇手形・足形親子パステルアート体験 10時~12時 (参加費:500円 定員:先着10組)
〇親子でアロマワークショップ 13時~16時 (参加費:500円 定員:先着30組)
〇綿で糸づくり体験 10時~16時 (参加費:500円 定員:先着20名)
〇スイカで遊ぼう! 13時~16時 (参加費:500円 定員:先着20名)
〇カジュッタづくり体験 13時~16時 (参加費:300円 定員:なくなり次第終了)
30・31日
〇クリークで船遊び ①13時~13時50分 ②14時~14時50分 ③15時~15時30分 (参加費:500円 定員各回5名 ※要予約)
※31日(日)のみ若干名空きがあります。(7/24現在)
〇わいわい縁日 10時~16時 (参加費:1回100円 定員:約100名)
〇地サイダー・ラムネ販売 10時~16時
と、イベント盛り沢山です。是非遊びに来てくださいね!


7月30日(土)の10時からはお神輿をかつぎます!定員先着10名、参加費100円、アイスがつきますよ(*´∀`)b
30日(土)
〇ペーパーバルーンを作ろう! 10時~12時 (参加費:300円 定員:先着30名)
〇竹で水鉄砲を作ろう! 13時~16時 (参加費:300円 定員:先着30名)
〇ポンポン船を作ろう!①13時~14時 ②15時~16時 (参加費:300円 定員:各回10名)
〇ソーラークッカーでお料理体験 13時~16時 (参加費:100円 定員:先着30名)
31日(日)
〇手形・足形親子パステルアート体験 10時~12時 (参加費:500円 定員:先着10組)
〇親子でアロマワークショップ 13時~16時 (参加費:500円 定員:先着30組)
〇綿で糸づくり体験 10時~16時 (参加費:500円 定員:先着20名)
〇スイカで遊ぼう! 13時~16時 (参加費:500円 定員:先着20名)
〇カジュッタづくり体験 13時~16時 (参加費:300円 定員:なくなり次第終了)
30・31日
〇クリークで船遊び ①13時~13時50分 ②14時~14時50分 ③15時~15時30分 (参加費:500円 定員各回5名 ※要予約)
※31日(日)のみ若干名空きがあります。(7/24現在)
〇わいわい縁日 10時~16時 (参加費:1回100円 定員:約100名)
〇地サイダー・ラムネ販売 10時~16時
と、イベント盛り沢山です。是非遊びに来てくださいね!
トートバックにデコパージュレッスン
わいわいコンテナ初登場のデコパージュレッスンです!!
自分の好きな紙を切り抜いて、色々な素材に貼り付けるのがデコパージュです。
今回はトートバックにデコパージします(^^)
オリジナルのバックを作ってみませんか?!
日時:8月11日(水) 山の日 10時~12時
参加費:2,000円 (定員 10名)
ご予約・お問合せ
080-6430-7171(山口)

自分の好きな紙を切り抜いて、色々な素材に貼り付けるのがデコパージュです。
今回はトートバックにデコパージします(^^)
オリジナルのバックを作ってみませんか?!
日時:8月11日(水) 山の日 10時~12時
参加費:2,000円 (定員 10名)
ご予約・お問合せ
080-6430-7171(山口)
チャレンジコンテナ❁フルール ド ソレイユ
7月21日(木)から7月24日(日)までチャレンジコンテナには「フルール ド ソレイユ」さんが入っています!
自然がいっぱいの夏だけど、お花はすぐに萎れてしまう…そんな時は造花で生活空間を飾りませんか(´∀`*)
綺麗な色の花があるとそれだけで空間が爽やかに感じますね。
なんとチャレンジコンテナだけではなく、7月24日(日)には、【親子で楽しむフラワーデザイン】も行います!フラワーデザインのテクニックを使ってモビール作りです。
参加費は2000円です。
時間は13時30分~15時30分まで。親子向けのフラワーデザイン教室にコンテナが変身します!
親子だけではなく、大人の方だけでも参加できます。






自然がいっぱいの夏だけど、お花はすぐに萎れてしまう…そんな時は造花で生活空間を飾りませんか(´∀`*)
綺麗な色の花があるとそれだけで空間が爽やかに感じますね。
なんとチャレンジコンテナだけではなく、7月24日(日)には、【親子で楽しむフラワーデザイン】も行います!フラワーデザインのテクニックを使ってモビール作りです。
参加費は2000円です。
時間は13時30分~15時30分まで。親子向けのフラワーデザイン教室にコンテナが変身します!
親子だけではなく、大人の方だけでも参加できます。
チャレンジショップ夏のおすすめ
いよいよ夏になりました!
チャレンジショップで頑張っている2店舗も、もうすぐオープンして4ヶ月が経とうとしています。そこで今回は夏のオススメ情報です。

※クリックするとPDFが開きます。
エステティックサロンEaruでは「美Body」になれるようにと、様々なメニューが用意されているようです。中でもおすすめは、
新メニューの「フェイシャル炭酸パックコース」。
ニキビ、くすみなどに効果的だそうです。あと、先日のエビスビアパーティでも披露された「鼻毛抜き」も注目です。
ハープ教室cocoronでは、1回30分のレッスン(4回)のお試しコースができました。また30分1000円の体験レッスンもあるので、楽器に触れたことがない方もチャレンジしやすいかもしれません。マンツーマン丁寧に指導してくれますしね。
そして、あと一つニュースがあります。
一区画だけ空いていたCAST。
なんと8月下旬より中国の水餃子の店がオープンします。詳しい情報は随時発信をしていきたいと思います。ちなみに先日、試食をさせていただきましたが、味は文句なし!これからが楽しみです。
チャレンジショップで頑張っている2店舗も、もうすぐオープンして4ヶ月が経とうとしています。そこで今回は夏のオススメ情報です。

※クリックするとPDFが開きます。
エステティックサロンEaruでは「美Body」になれるようにと、様々なメニューが用意されているようです。中でもおすすめは、
新メニューの「フェイシャル炭酸パックコース」。
ニキビ、くすみなどに効果的だそうです。あと、先日のエビスビアパーティでも披露された「鼻毛抜き」も注目です。
ハープ教室cocoronでは、1回30分のレッスン(4回)のお試しコースができました。また30分1000円の体験レッスンもあるので、楽器に触れたことがない方もチャレンジしやすいかもしれません。マンツーマン丁寧に指導してくれますしね。
そして、あと一つニュースがあります。
一区画だけ空いていたCAST。
なんと8月下旬より中国の水餃子の店がオープンします。詳しい情報は随時発信をしていきたいと思います。ちなみに先日、試食をさせていただきましたが、味は文句なし!これからが楽しみです。
チリメンモンスター教室
~激レアチリモン「タツノオトシゴ」を探せ!~
8月20日(土) 13:30~15;30(受付13:00~)
参加無料(先着20名)
場所:わいわいコンテナ2 (交流コンテナ)
広い海の世界を探検しよう!!


8月20日(土) 13:30~15;30(受付13:00~)
参加無料(先着20名)
場所:わいわいコンテナ2 (交流コンテナ)
広い海の世界を探検しよう!!
タップダンスミニ教室
今週末の7月23日(土曜日)は、タップダンス教室があります。
曲に合わせて踊り、、たくさんの種類のステップを教えてもらえますよ(^^)
タップダンスを始めると、みんな表情が明るくなります。
ぜひ、この機会に体験してみてください!!
時間は、12時30分~14時30分
参加費:500円


曲に合わせて踊り、、たくさんの種類のステップを教えてもらえますよ(^^)
タップダンスを始めると、みんな表情が明るくなります。
ぜひ、この機会に体験してみてください!!
時間は、12時30分~14時30分
参加費:500円
☀おひさまフリマ3
もう梅雨明けしたのかな、というほどお天気が続く予報になっていますね!
7月24日の日曜日は、お手入れの終わったふかふかの芝生で「おひさまフリマ3」が行われます(*´∀`*)
時間は11時~17時です。
晴れるとコンテナの芝生がフリーマーケット会場に大変身します!
雨天の際は中止です。

7月24日の日曜日は、お手入れの終わったふかふかの芝生で「おひさまフリマ3」が行われます(*´∀`*)
時間は11時~17時です。
晴れるとコンテナの芝生がフリーマーケット会場に大変身します!
雨天の際は中止です。
☆レインボールーム ブレスレット作り体験☆
7月18日(月・祝)にレインボールームを使って、ブレスレットを作りませんか?
カラフルな輪ゴムを組み合わせて、自分だけのオリジナルブレスレットにしましょう(*´v`)
時間帯は①11時~12時 ②13時30分~14時30分です。
参加費は100円で2個作りますよ!

カラフルな輪ゴムを組み合わせて、自分だけのオリジナルブレスレットにしましょう(*´v`)
時間帯は①11時~12時 ②13時30分~14時30分です。
参加費は100円で2個作りますよ!
芝のお手入れ
今日は芝のお手入れを行いました!
伸びている方がふかふかとおもっていたのですが、栄養が葉先にいくと芝にはあまりよくないとのことでした。
先日も芝刈り機で芝を刈っていたのですが…
今回は更に格好いい芝刈り機で芝を刈ってもらいました。
刈った芝を集めたら、ふっかふかの芝生になりました!以前もふかふかでしたが、
より一層軟らかくなった気がします(*・∀・*)
最後の写真が最新の芝生ですよ。




伸びている方がふかふかとおもっていたのですが、栄養が葉先にいくと芝にはあまりよくないとのことでした。
先日も芝刈り機で芝を刈っていたのですが…
今回は更に格好いい芝刈り機で芝を刈ってもらいました。
刈った芝を集めたら、ふっかふかの芝生になりました!以前もふかふかでしたが、
より一層軟らかくなった気がします(*・∀・*)
最後の写真が最新の芝生ですよ。
2016佐賀熱気球世界選手権100日前イベント開催!
皆さんにビッグニュースをお知らせします!
「エビスパーティ」のステージに、はなわさんが登場します!!

イベント開催日である7/20(水)は、「2016熱気球世界選手権」の開催初日のちょうど100日前。そのカウントダウンパネルの除幕式と合わせて、佐賀市プロモーション大使・はなわさんのステージトークとライブを行います。熱気球世界選手権日本代表でもある上田選手によるPRも行われます。
今度の「エビスパーティ」は、いつもと一味違います!
「2016熱気球世界選手権」に向けて盛り上がりを高めるために、カウントダウンをスタートさせましょう!!
今なら、前売りチケットの購入は、まだ間に合います!
下記のチケット販売所でお買い求めください。
・ユマニテさが
・わいわい!!コンテナ2
・佐賀駅観光案内所
・佐賀駅バスセンター
エビスパーティ
◆日時 7月20日(水)
17:30~ ボランティア清掃
18:30~ 乾杯
19:20~ ベリーダンスショー(La Vita Saga)
19:45~ 2016佐賀熱気球世界選手権100日前イベント
◆会場 656広場
◆チケット販売所 ユマニテさが、わいわい!!コンテナ2、佐賀駅観光案内所、佐賀駅バスセンター
◆お問合せ ユマニテさが TEL 0952-22-7340
「エビスパーティ」のステージに、はなわさんが登場します!!

イベント開催日である7/20(水)は、「2016熱気球世界選手権」の開催初日のちょうど100日前。そのカウントダウンパネルの除幕式と合わせて、佐賀市プロモーション大使・はなわさんのステージトークとライブを行います。熱気球世界選手権日本代表でもある上田選手によるPRも行われます。
今度の「エビスパーティ」は、いつもと一味違います!
「2016熱気球世界選手権」に向けて盛り上がりを高めるために、カウントダウンをスタートさせましょう!!
今なら、前売りチケットの購入は、まだ間に合います!
下記のチケット販売所でお買い求めください。
・ユマニテさが
・わいわい!!コンテナ2
・佐賀駅観光案内所
・佐賀駅バスセンター
エビスパーティ
◆日時 7月20日(水)
17:30~ ボランティア清掃
18:30~ 乾杯
19:20~ ベリーダンスショー(La Vita Saga)
19:45~ 2016佐賀熱気球世界選手権100日前イベント
◆会場 656広場
◆チケット販売所 ユマニテさが、わいわい!!コンテナ2、佐賀駅観光案内所、佐賀駅バスセンター
◆お問合せ ユマニテさが TEL 0952-22-7340
コンテナ古本販売
7月17日(日)と18日(月・祝)は
コンテナで不要になった雑誌を販売いたします!
思わぬ掘り出し物があるかも?(*・∀-)b


また毎週月曜日が休館のコンテナですが、祝日は開館いたしまして次の日の火曜日を休館致します。
コンテナで不要になった雑誌を販売いたします!
思わぬ掘り出し物があるかも?(*・∀-)b
また毎週月曜日が休館のコンテナですが、祝日は開館いたしまして次の日の火曜日を休館致します。
ちょこっと縁日
コンテナでちょっとだけ、縁日気分を楽しみませんか?
スーパーボールすくいと釣り掘りゲームが、なんと!50円であそべますよ(^v^)
そして、あなかが空いたな~、飲み物がほしいな~と思ったら!
駄菓子やサイダー、ラムネも販売しています。
7月の毎週日曜日にやってますので、あそびに来てね(*^^)v



スーパーボールすくいと釣り掘りゲームが、なんと!50円であそべますよ(^v^)
そして、あなかが空いたな~、飲み物がほしいな~と思ったら!
駄菓子やサイダー、ラムネも販売しています。
7月の毎週日曜日にやってますので、あそびに来てね(*^^)v
「エビスパーティ」まで、あと1週間!
美味しいビールとおつまみを堪能できる、夏の人気イベント「エビスパーティ」まで、あと1週間となりました。
皆さんチケットの購入はお済ですか?まだという方、お早めにご購入ください!チケット販売所はこちらです。
・ユマニテさが
・わいわい!!コンテナ2
・佐賀駅観光案内所
・佐賀駅バスセンター
それでは、気になるお店とメニューを発表いたします!

↑クリックするとPDFが開きます。
ビールが進みそうなおつまみが揃っていますので、ご期待ください!
ちなみに「エビスパーティ」のチケットは、会場内だけでなく、近隣のお店でも使えます。

↑クリックするとPDFが開きます。
7/27(水)まで、会場周辺の飲食店や物販店など、44店舗でチケットを使うことができます。ランチや定食を食べることができたり、商品券として利用できたり、使い方はお店によって様々です。どのお店も非常におトクな内容となっています。
最後になりますが、今回の「エビスパーティ」にスペシャルゲストが登場します!
楽しいトークとライブを披露されますので、ご期待ください!
どなたが来られるのか、発表できるようになりましたらお知らせしますので、前売りチケットを買ってお待ちください!
エビスパーティ
◆日時 7月20日(水)
17:30~ ボランティア清掃
18:30~ 乾杯
19:30~ ベリーダンスショー(La Vita Saga)
◆会場 656広場
◆チケット販売所 ユマニテさが、わいわい!!コンテナ2、佐賀駅観光案内所、佐賀駅バスセンター
◆お問合せ ユマニテさが TEL 0952-22-7340
皆さんチケットの購入はお済ですか?まだという方、お早めにご購入ください!チケット販売所はこちらです。
・ユマニテさが
・わいわい!!コンテナ2
・佐賀駅観光案内所
・佐賀駅バスセンター
それでは、気になるお店とメニューを発表いたします!

↑クリックするとPDFが開きます。
ビールが進みそうなおつまみが揃っていますので、ご期待ください!
ちなみに「エビスパーティ」のチケットは、会場内だけでなく、近隣のお店でも使えます。

↑クリックするとPDFが開きます。
7/27(水)まで、会場周辺の飲食店や物販店など、44店舗でチケットを使うことができます。ランチや定食を食べることができたり、商品券として利用できたり、使い方はお店によって様々です。どのお店も非常におトクな内容となっています。
最後になりますが、今回の「エビスパーティ」にスペシャルゲストが登場します!
楽しいトークとライブを披露されますので、ご期待ください!
どなたが来られるのか、発表できるようになりましたらお知らせしますので、前売りチケットを買ってお待ちください!
エビスパーティ
◆日時 7月20日(水)
17:30~ ボランティア清掃
18:30~ 乾杯
19:30~ ベリーダンスショー(La Vita Saga)
◆会場 656広場
◆チケット販売所 ユマニテさが、わいわい!!コンテナ2、佐賀駅観光案内所、佐賀駅バスセンター
◆お問合せ ユマニテさが TEL 0952-22-7340
もうすぐ梅雨が明けますね!!
最近雨‥雨‥雨‥が続きます(>_<)
夏がすぐそこに来ているのに‥。
そこで!!読書コンテナも夏模様に変わってきました。
読書コンテナ外にはグリーンカーテン、中には多肉植物を飾ってみました。
グリーンカーテンもスクスク育っていますよ(^^)
コンテナ内もグリーンが増え、夏を感じながら読書を楽しみませんか?!




夏がすぐそこに来ているのに‥。
そこで!!読書コンテナも夏模様に変わってきました。
読書コンテナ外にはグリーンカーテン、中には多肉植物を飾ってみました。
グリーンカーテンもスクスク育っていますよ(^^)
コンテナ内もグリーンが増え、夏を感じながら読書を楽しみませんか?!