新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
「みんなでつくるさがんまちブログ」への投稿参加をご希望の方はこちらをご覧ください。
プロフィール
ユマニテさが
ユマニテさが
ユマニテさがへ
QRコード
QRCODE
お知らせ

>> ユマニテさがトップページへ

キングキッチンなう!ツイッター風

2011年02月21日

 ユマニテさが 前田 at 13:19  | Comments(0) | その他
今日のランチは、キングキッチンなう!

ひなまつりの影響でしょうか?とってもお客さんが多かったです。

久しぶりにオムライスにしてみました。



う~ん。やっぱり美味しい!やわらかい佐賀黒毛和牛を使ったハヤシソース!たまらない。



もちろん!サラダも!



今日のスープは白菜のポタージュ?だったかな!?

何回食べても満足度が高いですね!

美味しかったです~♪

あっ、スタンプ集めるとデザート無料やランチ一回無料になっちゃいますよ。  

千綿ヒデノリ君ライブ

2011年02月19日

 ユマニテさが at 15:52  | Comments(0) | イベント

656広場にて開催中です〜!びっくりするぐらいの人が集まっております!
  

今日もまた食べてしまった

2011年02月17日

 ユマニテさが 前田 at 16:50  | Comments(0) | その他
今日もまた食べてしまった。

今、話題の胡麻かりんとう饅頭!!

知ってますか?

実は私、初耳でした(恥)

なんでも、超人気ですぐに売り切れてしまうらしいですよ。

そんな中島屋のかりんとう饅頭が1パックだけあったからと!頂いちゃいました。



初めてです。楽しみ~。妙に黒光りしてるぞ・・・。


うわ!!なにこれ?

不思議な食感に超~美味い!!!!
初めて食べる味です。
周りがかりんとうのサックサク。中はふわっとあんこなのに饅頭?何?
いや~!マジで美味しい。びっくり!!!




ぜひぜひ、絶対試してみる価値ありですよ。
中島屋さんの胡麻かりんとう饅頭だそうです。



ふふふ。これだけじゃないんです。
中島屋さんの詰め合わせももらっちゃいました。
いっただきま~す。  

FINDERのコーヒーぜんざい

2011年02月17日

 ユマニテさが at 15:48  | Comments(0) | イベント







ほとめきぶらり旅で指導していただくFINDERへ打合わせに行きコーヒーぜんざいを注文しました。今回のツアーは大人気で10時出発のコースはいっぱいです。15時コースはまだ空きがありますので、お早めにご予約下さいね〜
  

街に遊園地が!!!

2011年02月16日

 ユマニテさが 前田 at 21:00  | Comments(0) | イベント



期間限定で街なかに遊園地が!!

~ 白山わくわくランド ~

【日時】

平成23年2月26日(土)~3月21日(月・祝)
開園/午前10時から 閉園/午後5時

【場所】
白山名店街アーケード内
フォースタービル(旧HIビル1階)

【対象年齢】
幼児から小学生
※必ず保護者と同伴で入場してください

【入場料】
子供300円 保護者・1歳未満無料
(使用料なし・時間制限なし)

【遊戯内容】
●ふわふわコーナー
●ボールプールコーナー
●幼児遊び場コーナー
●ミニSLコーナー
●スーパーダッシュゲーム
●イベント広場




【特設イベント】







詳しくは、こちらのチラシをご覧ください。

key 割引券key
下記のチラシを印刷して頂き、右下についている「遊び放題割引入場券」をお持ち頂きますと入場料300円→200円になります。


白山わくわくランドチラシ.pdf



※安全にご利用いただくために下記の注意事項をご確認ください

小さなお子様が遊具で遊ばれる際には、必ず保護者様がお子様の行動に十分ご注意頂きますようお願い致します。

当施設は大人のみ、または子どものみでのご利用はご遠慮頂いております。

館内では走り回らないようお願い致します。他のお子さまと衝突する危険がございます。お客様同士の衝突、喧嘩等による怪我その他のトラブルに関しまして、主催者は原則としてその責を負いかねます。

激しく運動された場合、汗をたくさんかく場合があります。タオル、着替えなどあらかじめご用意頂くことをお奨め致します。

飲食は所定の位置でお願い致します。持込み可能です。周辺のお店をご利用ください。外出・再入場は入場券の半券をご提示ください。



お問合わせは・・・
特定非営利活動法人 まちづくり機構ユマニテさが
0952-22-7340
  

今日もまた食べてしまった

2011年02月16日

 ユマニテさが 前田 at 15:33  | Comments(0) | その他
今日もまた食べてしまった。。。

少し久しぶりのような・・・(笑)

今日は、うちのスタッフがもらったものを頂きました。

珍しい!北海道の名菓だそうです。

「柳月」ってご存知ですか?

北海道では超有名らしいですね。



まずは!チョコレートがコーティングされてるバームクーヘンheart

北海道名菓「三方六(さんぽうろく)」

とってもしっとりして、さすが北海道って味でした。

他にもたっくさんの詰め合わせなんですよ。

また食べた時にご報告しま~すshine


ふふふ!テンションあがりま~す。



柳月さんのHPはこちらです。
http://www.ryugetsu.co.jp/  

もうすぐ『佐賀城下雛祭』、はじまりま~す

2011年02月16日

 ユマニテ 井上 at 13:12  | Comments(0)
白山のアーケードも例年通り、赤の毛氈を敷いて、

佐賀城下ひなまつり(2月19日~3月21日まで)の

お客様を迎える準備が整ってきました。



白山アーケード内のフォースタービル(旧名HIビル)の、

ショーウィンドーにお雛様が綺麗に飾られました。










どうぞ、お立ち寄り下さい。
  

和みがバイキングになりました

2011年02月15日

 ユマニテさが at 13:31  | Comments(0) | イベント



ランチがバイキング形式になり好きなものを取って食べま〜す!

美味しい!

佐賀銀行本店から西に300m行った左手にあります。
「和み」と書いてなごみさんです。
本格的な自然食の美味しい手作りのお店です。
ぜひ、行ってみてください。

詳しい場所はこちらです。



なごみさんのブログはこちら

http://nagomi.sagafan.jp/  

エスプラッツにも春が・・・

2011年02月15日

 ユマニテさが 前田 at 13:07  | Comments(0) | イベント
エスプラッツにも春が・・・

一足早いひなまつりですね。

2階のイベント広場では、大詫間趣味の会の方によるひなまつりの

展示が行われています。

ぱぁ~っと華やで色とりどりのお雛様など・・・ぜひ一度見に来てください。



さげもんも素敵です。。。

  

DMキャンペーン

2011年02月14日

 ユマニテさが 前田 at 17:00  | Comments(0) | その他
~佐賀城下ひなまつりDMキャンペーン~


今年も出来ましたよ!
かわいい兎のDMハガキ。

佐賀城下ひなまつり期間中(2月19日~3月21日)に合わせて、
日頃から大切にされている方(お客様やご友人)に「佐賀城下ひなまつり」
紹介のお便りを出してみませんか。
ご希望の方に、ひなまつりポストカードを無料配布します。

【配布場所】

まちづくり機構ユマニテさが   佐賀市白山2丁目7-1エスプラッツ2F

【配布期間】

平成23年2月4日(金)~3月14日(月)まで

【配布枚数】

個人(1団体)60枚(3種類×20枚)まで

【参加費】

無料

【配布条件】

・佐賀市内に住所を有する個人及び事務所又は営業所を持つ団体であること
・ひなまつり期間中の紹介のお便りとして使用すること

【申込方法】

まちづくり機構ユマニテさが 窓口へお申込みください。



詳細はコチラをご覧ください。
  

玉屋でロイズのチョコゲット

2011年02月12日

 ユマニテさが at 18:03  | Comments(0) | イベント

玉屋にバレンタインデーのチョコを買いに行きました!職場用、本命チョコはゴディバで息子2人にロイズのキャラメルチップとホワイトチョコチップをゲット。北海道物産展でいつもキャラメルチップは断念してたので、嬉しい!息子と言いながら私が食べたいです〜!
  

1日の終わりに

2011年02月09日

 ユマニテ 平尾 at 17:49  | Comments(0) | その他
ハナレグミが歌う歌に

「1日の終わりに」という曲があります。

これで今日はさよなら
汗もよくかいたし
湯舟につかったら ゆっくり眠ろう・・・

という歌詞で始まるゆったりした曲です。

今日は自転車に乗っても

コートもいらない暖かい1日でした。

なにかバタバタと雑用的な仕事が多い

1日でした。なんとなく体が疲れています。

さて家に帰って湯舟につかって眠ろうっと

まだ早いか・・・・・。

  

佐賀の七福恵比須様、誕生!!

2011年02月08日

 佐賀ん街のえびすさん at 10:16  | Comments(0) | えびす情報
このほど、日本一!と認定された佐賀ん街の恵比須さん、七百七十五体の中でも、
ご利益があると言われている代表的な七体の恵比須さんを選定して、
佐賀の七福恵比須様とさせていただきました。

よかよか恵比須(金運上昇・財運上昇)
満天恵比須(学業成就・合格祈願)
大福帳恵比須(商売繁盛・千客万来)
仲良し恵比須(恋愛成就・夫婦円満)
四宝珠恵比須(家内安全・交通安全)
双体恵比須(無病息災・健康長寿)
子育て恵比須(子授御守・安産御守)


七体それぞれの、ミニチュアを製作し、(もちろん石像!)
2月19日から開催される佐賀城下ひなまつり共催
「ひなまつり恵比須展」で、お披露目します。





656広場前の会場では、
ご利益があると言われる、七福恵比須さまに
一度に、願掛けができます。
また、七福恵比須さまの願掛けキットも販売する予定です。

入場は無料!お気軽にお立ち寄りください。

佐賀の七福恵比須さまに会いに来れば、
あなたにも、きっと
「いいことが起こる予感」
まちがいなしです。  

いざ出陣

2011年02月08日

 ユマニテ 古川 at 09:13  | Comments(0) | イベント


今月からユマニテさがではイベントが盛りだくさんです。
続々とチラシとポスターが出来あがってきています。
さぁ~本日から各いろんなところに配布開始。
出陣してきま~す。
興味があるイベントには足を運んでください。
わくわくです。  

午前十時の映画祭いよいよ始まりました。

2011年02月07日

 ユマニテ 伊豆 at 17:59  | Comments(0)


先週2月5日土曜日、シアター・シエマで待望の「午前十時の映画祭」がスタートしました。

第一週は、ウエスト・サイド物語。

いやはや、たいへんな混雑。大入り満員じゃあありませんか。

観客の平均年齢は若干高目でしたが、若い人もけっこういました。

で、肝心の映画ですが・・・やはり映画は映画館で観なくっちゃね、と思い知らされました。

改めて名画の凄さ、奥行きを感じました。

皆さんも、試しに一回観てごらんになってみてください。虜になります。ハイ。

  

★aidentity★

2011年02月07日

 aidentity at 12:14  | Comments(0) | お店からの新着情報



春の新作であります!

redカットソー
¥4200


カラー展開は
blueブルー
blueカーキ
blueライトグレー


バックスタイルが何とも言えない感じになっております


コチラ




バタフライですshine
ステキでしょ!!!


ぜひぜひ遊びに来て見てくださいませ。



佐賀市中央本町9-2
SKセントラルマンション1F

-aidentity-

(0952)97-9855

656広場を玉屋さんの方へ
お魚屋さんと
喫茶みつばちさんの間にありま~す。


11:00~19:30
店休 木曜日

(臨時休業有り)


お待ちしております。


  

2011年02月07日

 aidentity at 12:07  | Comments(0) | お店からの新着情報


こんにちわ!


佐賀市中央本町9-2
SKセントラルマンション1F

-aidentity- です。


本日は
こ~んな感じでおります!!!


(0952)97-9855


お待ちしておりまぁ~すnote


  

茶商伝助 退店のお知らせ(CAST)

2011年02月07日

 ユマニテさが at 11:44  | Comments(0) | チャレンジショップ
~退店のお知らせ~

CASTで頑張って頂いた『茶商伝助』さんが店主の都合により
退店する事になりましたのでお知らせいたします。



なお、茶商伝助に御用の方は、下記にお問合わせください。

090-8228-0777 (茶商伝助 代表井上)  

今日もまた食べてしまった

2011年02月04日

 ユマニテさが 前田 at 16:50  | Comments(0) | その他
今日もまた食べてしまいました。

今日は、珍しい物を・・・。

梅ゼリーとかりんゼリーです。



玉屋さんの袋に入ったのを頂いたので、おそらく玉屋で売ってるものかと。

株式会社 伊東軒の 「梅ゼリー」と「寒天のど飴 かりん(ゼリータイプ)」

梅ゼリーは、さっぱりしてでも甘くて美味しい。

かりんゼリーは、なんとも言えないさっぱりした甘さのホッとする味でした。




ちなみにこのかりんゼリーは、飴を炊く時に寒天を入れて作ってるそうです。

いや~!一度、食べてみてください。
  

ここど~こだ?

2011年02月04日

 ユマニテ 井上 at 12:06  | Comments(0)


ど~こだ?

見た事あるっ☆ (*^_^*)

あんまい、易しかってっかconfident

え~っと

天文台やろsign02

どこやったかにゃsad

見たことあっっとばってん、忘れてしもうたgawk

…出てこんっ…思い出しきらん~ってあっよねぇ(――〆)

            答えは
              ↓
              ↓
              ↓
              ↓
唐人町佐賀銀行西のビルの屋上にある、反射望遠鏡を備えた天文台です。

屋上緑化でも有名ですよねっ。

唐人一丁目アリエス唐人ビルの 副島さんの『天文台 』で~すhappy01