information.
2010年08月24日
FINDER at 16:01 | Comments(0) | イベント
写真家、若木信吾氏が来佐、
イベント決定のお知らせです。
あわせて、福岡、熊本の情報もどーぞ。
イベント決定のお知らせです。
あわせて、福岡、熊本の情報もどーぞ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
8月29日(日)【佐賀】シアター・シエマ
『トーテムsong for home』公開記念
若木信吾 × 青木由香 トークショー
写真家・若木信吾監督第二作目となる初のドキュメンタリー作品
『トーテム~song for home~』の上映と若木監督をお招きしての
トークショーを開催します。今回は台湾在住のアーティストで
『トーテム~song for home~』の通訳や監修をされた
青木由香さんもお招きして、台湾について、映画について、
楽しくお話いただきます!
この映画の主人公は、いまなお古くからの伝統や風習を守りながら
暮らす台湾原住民族出身の5人から成るバンドTOTEM(トーテム)。
都会になじめず、いつか故郷に帰ることを夢見ながら、故郷を
愛する想いを都会で歌にする彼らの姿に国境を越えた共感を覚える
と同時に私たちが忘れていたその純粋さに胸が熱くなります。
この映画をきっかけに、台湾の現在(いま)を感じるとともに、
自分を支えてくれる家族や帰る場所を想うひと時になれば幸いです。
14:00~15:25 『トーテムsong for home』上映
15:40~16:30 若木信吾×青木由香 トークショー
料金:1500円(「トーテム」鑑賞トークショー参加)ドリンク代別途
会場:シアターシエマ ラウンジスペースにて
(佐賀市松原2-14-16セントラルプラザ3F TEL 0952-27-5116)
http://ciema.info/
□チケットの販売&問い合わせ先:
シアター・シエマ tel0952-27-5116/tel.090-9655-4765(担当:渡邊)
e-mail info@69ners.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【福岡+熊本情報!】
『トーテムsong for home』公開記念
写真家 若木信吾 × 青木由香 トークショー
8月27日(金)【福岡】あじびホール
アジアフォーカス・福岡国際映画祭協賛企画
故郷を想う上映会~台湾ドキュメンタリー映画~
『トーテム song for home』
主催:69'nersFILM http://www.69ners.com/
協賛:アジアフォーカス・福岡国際映画祭2010
http://www.focus-on-asia.com/ /台湾観光協会大阪事務所 http://taiwan.net.tw/
会場:あじびホール<アジア美術館8F>
(福岡市博多区下川端町3-1リバレインセンタービル 8F TEL 092-263-1100)
チケット料金:1200円
上映スケジュール:
10:30~11:55 『トーテムsong for home』上映(85分) <1>
※上映終了後、若木監督の登壇あり(10分)
13:00~14:25 『トーテムsong for home』上映(85分) <2>
※上映終了後、若木監督の登壇あり(10分)
15:30~16:55 『トーテムsong for home』上映(85分) <3>
※上映終了後、若木監督の登壇あり(10分)
18:00~19:25 『トーテムsong for home』上映(85分) <4>
※上映終了後、若木監督の登壇あり(10分)
8月28日(土)【福岡】アルバス写真ラボ
「トーテムsong for home」公開記念
『写真家 若木信吾×青木由香トークショー』
10:00~11:25 「トーテムsong for home」上映<85分>
11:30~12:30 トークショー
料金:2000円
会場:アルバス写真ラボ (福岡市中央区警固2-9-14 TEL: 092-791-9335)
http://www.albus.in/
8月28日(土)【熊本】長崎書店リトル スター ホール
「トーテムsong for home」公開記念
『写真家 若木信吾×青木由香トークショー』
19:00~20:25 「トーテムsong for home」上映<85分>
20:30~21:30 トークショー
料金:2000円
会場:長崎書店3Fリトル スター ホール(熊本県熊本市上通町6-23 TEL096-353-0555)
http://nagasakishoten.otemo-yan.net/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
□作品について
『トーテム song for home』
監督/撮影/編集:若木信吾 出演:TOTEM(圖騰) 制作総指揮:
谷口宏幸(東北新社)台湾文化監修/通訳:青木由香
ポスターデザイン:井上嗣也(BEAMS)題字:若木欣也
配給:ヤングトゥリーフィルムズ
2009/日本/カラー/ビスタサイズ/ステレオ/85分/DVD上映
公式サイト:http://www.totem-movie.net/
2007年に公開された『星影のワルツ』から2年。
ロッテルダム国際映画祭、シカゴ国際映画祭でノミネートされ
海外からも高い評価を得た写真家の若木信吾は、雑記の取材で訪れた
台湾でTOTEM(トーテム)というバンドに出逢った。
台湾には現在も「原住民」と呼ばれる人々が暮らしていて、
政府に認定されているだけでも14の部族に分かれ、古くから伝わる
文化や風習を大切に守り続けている。原住民の若者が中心となって、
首都台北で結成されたTOTEMは民族音楽をベースに、どことなく
懐かしい情緒豊かな曲で台北のライブハウスを中心に活躍しているが、
都会に馴染めずにいた。若木自身も地方出身の都会に住む一人として
『第一作目「星影のワルツ」からのテーマの一つでもある都会と
故郷の距離感(地理的、精神的)をより深く考えるためにも
この映画を作ることは大切なことでした。』と語り、
故郷を愛する思いを都会で表現している彼らに共感した。
最初の出会いから数年後、首都台北から原住民の暮らす
台東をふたたび訪れ、足かけ3年追い続けた。心地よい
音楽と、野趣あふれるお祭り、田舎の美しい自然で
写真家としてのカメラワークも見せる、監督初の
全編ドキュメンタリー映画である。
□プロフィール
監督・若木信吾(わかぎ・しんご)
1971年静岡県浜松市生まれ、東京都在住。ニューヨーク州ロチェスター工科大学写真学科卒業後、写真家として雑誌、音楽、公告媒体など、幅広い分野で活躍。他にも雑誌の『youngtree press』編集発行や映画監督など活動は多岐にわたる。長年最も近い存在である祖父を撮り続け、写真集『Takuji』、『葬送』などを発表、そしてその祖父を題材とした第一回監督映画『星影のワルツ』は2008年ロッテルダム国際映画祭タイガー賞にノミネートされた。『トーテム Song for home』は監督第二作目。
青木由香(あおき・ゆか)
多摩美術大学在学中からバックパッカーとして、アジア中近東を国をまわり、2003年より台湾にて、足裏マッサージ修行に励む。現地で開いた墨絵の展覧会をきっかけに、2005年、台湾で「奇怪ねー」を出版しベストセラーとなる。昨年は、ブログ「台湾一人観光局」が台湾でテレビ番組となり、ナビゲータを務め、台湾のテレビ大賞である金鐘賞で最優秀総合司会者部門に外国人として初ノミネートされた。墨絵の個展や講演会、執筆活動の傍ら、映画「トーテムsong
for home」の撮影コーディネートを手伝った事をきっかけに、
TOTEMのセカンドアルバムのPR兼マネージャーを務めた。著書に「奇怪ねー」「台湾ニーハオノート」JTBパブリッシング「麻煩ねー」「青木由香の工作手帖」。
http://www.aokiyuka.com/
★youtube予告編
http://www.youtube.com/watch?v=SUhnAyWPNqM
656広場2023年3月イベントガイド
第16回楠の杜手づくり市開催!(3/4.5)
いちごマーケット vol.2
えびす春まつり
街なかコンサート、和楽器演奏・日本舞踊の会
むつごろうパンマルシェ vol.2
第16回楠の杜手づくり市開催!(3/4.5)
いちごマーケット vol.2
えびす春まつり
街なかコンサート、和楽器演奏・日本舞踊の会
むつごろうパンマルシェ vol.2
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。