なんと!7・7・5!!恵比須像調査中間報告
2011年01月18日
佐賀ん街のえびすさん at 18:36 | Comments(0) | えびす情報
専門の調査員二名が、本年度七ヶ月をかけて行った、
佐賀市の恵比須像全数調査の結果の概要が明らかになりました。
(2010年末の段階で確定している分です)
新佐賀市では、
---------------
久保田町 67体
東与賀町 32体
川副町 83体
諸富町 72体
富士町 8体
大和町 42体
---------------
小計 304体
旧佐賀市
---------------
21年度末確定分 471体
---------------
と合わせて
合計は、
なんと! 775体となりました。
ひとつの街に、石造りの恵比須像が、700体以上もあるなんて
間違いなく日本一です!
なお、旧佐賀市には、
新発見と思われる恵比須像が、まだ20体近くあるようです。
これから、調査が進めば、ますます増えることまちがいなしです!!!
これからデータ整理の上、データベース登録を順次行っていきます。
いずれ近日中に、調査事業全般の報告を行います。
乞うご期待!

佐賀市の恵比須像全数調査の結果の概要が明らかになりました。
(2010年末の段階で確定している分です)
新佐賀市では、
---------------
久保田町 67体
東与賀町 32体
川副町 83体
諸富町 72体
富士町 8体
大和町 42体
---------------
小計 304体
旧佐賀市
---------------
21年度末確定分 471体
---------------
と合わせて
合計は、
なんと! 775体となりました。
ひとつの街に、石造りの恵比須像が、700体以上もあるなんて
間違いなく日本一です!
なお、旧佐賀市には、
新発見と思われる恵比須像が、まだ20体近くあるようです。
これから、調査が進めば、ますます増えることまちがいなしです!!!
これからデータ整理の上、データベース登録を順次行っていきます。
いずれ近日中に、調査事業全般の報告を行います。
乞うご期待!

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。