スキンケア in わいわいコンテナ2
2015年02月12日
「スキンケアが大事」のワークショップが本日開催されました。
わいわいコンテナ2に、定員の10組の親子が遊びに来てくれました。
佐賀大学医学部看護学校の生徒さんによる、スキンケアの大事さを楽しみながら教えてもらいました。
最初は、少し緊張気味の学生さんも笑顔でしっかり説明してくれましたよ!

まずは、少し皮膚についての仕組みのお話をしてくれました。

次に、先輩ママAさんと新米ママBさんのちょっとした小芝居で普段のスキンケアのまちがいを正してくれました。
参加されたママさんたちからも「へぇ~」っと(笑)泡立ての大切さもよ~くわかりましたよ♪でも泡立てって意外にめんどくさい?難しい?そんな悩みもビニール1枚で解決!!
ビニールに石鹸を入れて、お湯を入れてシャカシャカ振るだけ!モコモコと泡がたちます。それの泡をとって撫でるように優しく優しく肌を洗うと良いらしいです。

さあ!いよいよスキンチェッカーでスキンケアの威力を計測です。
まずは、何もしないときの数値!年齢に応じた水分量と油分量に対し今の自分が何%なのかがわかっちゃいます。

次は、手を洗ってもらった後。もちろん、手の洗い方も重要なんです。これもスキンケアの一つ。体を洗う時にどう洗うと良いかを実戦形式で教えてくれました。洗う時だけじゃないですよ!!拭く時もゴシゴシはだめ!抑えつけて吹くのがコツ!

次に、手を洗った後の、左手はそのまま!右手はオイルをたっぷりに塗って保湿。
学生さんがちょくせつママさんの手にオイルを塗ってくれて、正しい塗り方も教えてくれました。皮膚は横に横にすじが入っています。その線に沿って塗りこんであげるのが必要。その時も保湿剤を手で温めておくことが必須。

参加してくれたお子さんは、しっかり学生さんが遊んでくれました。

優しいお姉ちゃん達に子どもたちも嬉しそう♪

最後に、右手、左手のスキンチェッカーでの数値は????
オォ~!ほとんどの方が保湿力がアップし、年齢に応じた水分量、油分量に近づいていました。
小さいお子さんとスキンシップしながらのスキンケア!10歳までのスキンケアでアトピー性皮膚炎など3割の発症を抑える事ができるそうです。ママさん達と学生さんと最後に色々普段の悩みなどを話せて楽しんでいました。
このスキンケアのワークショップは、また、時期を見て開催したいと思います。
スキンケア!とっても大切だという事がよくわかりました。
佐賀大学医学部看護学科の学生さん!ありがとうございましたm(_ _)m
また、遊びにきてくださ~い♪
わいわいコンテナ2に、定員の10組の親子が遊びに来てくれました。
佐賀大学医学部看護学校の生徒さんによる、スキンケアの大事さを楽しみながら教えてもらいました。
最初は、少し緊張気味の学生さんも笑顔でしっかり説明してくれましたよ!
まずは、少し皮膚についての仕組みのお話をしてくれました。
次に、先輩ママAさんと新米ママBさんのちょっとした小芝居で普段のスキンケアのまちがいを正してくれました。
参加されたママさんたちからも「へぇ~」っと(笑)泡立ての大切さもよ~くわかりましたよ♪でも泡立てって意外にめんどくさい?難しい?そんな悩みもビニール1枚で解決!!
ビニールに石鹸を入れて、お湯を入れてシャカシャカ振るだけ!モコモコと泡がたちます。それの泡をとって撫でるように優しく優しく肌を洗うと良いらしいです。
さあ!いよいよスキンチェッカーでスキンケアの威力を計測です。
まずは、何もしないときの数値!年齢に応じた水分量と油分量に対し今の自分が何%なのかがわかっちゃいます。

次は、手を洗ってもらった後。もちろん、手の洗い方も重要なんです。これもスキンケアの一つ。体を洗う時にどう洗うと良いかを実戦形式で教えてくれました。洗う時だけじゃないですよ!!拭く時もゴシゴシはだめ!抑えつけて吹くのがコツ!

次に、手を洗った後の、左手はそのまま!右手はオイルをたっぷりに塗って保湿。
学生さんがちょくせつママさんの手にオイルを塗ってくれて、正しい塗り方も教えてくれました。皮膚は横に横にすじが入っています。その線に沿って塗りこんであげるのが必要。その時も保湿剤を手で温めておくことが必須。

参加してくれたお子さんは、しっかり学生さんが遊んでくれました。

優しいお姉ちゃん達に子どもたちも嬉しそう♪

最後に、右手、左手のスキンチェッカーでの数値は????
オォ~!ほとんどの方が保湿力がアップし、年齢に応じた水分量、油分量に近づいていました。
小さいお子さんとスキンシップしながらのスキンケア!10歳までのスキンケアでアトピー性皮膚炎など3割の発症を抑える事ができるそうです。ママさん達と学生さんと最後に色々普段の悩みなどを話せて楽しんでいました。
このスキンケアのワークショップは、また、時期を見て開催したいと思います。
スキンケア!とっても大切だという事がよくわかりました。
佐賀大学医学部看護学科の学生さん!ありがとうございましたm(_ _)m
また、遊びにきてくださ~い♪
656広場2023年3月イベントガイド
第16回楠の杜手づくり市開催!(3/4.5)
いちごマーケット vol.2
えびす春まつり
街なかコンサート、和楽器演奏・日本舞踊の会
むつごろうパンマルシェ vol.2
第16回楠の杜手づくり市開催!(3/4.5)
いちごマーケット vol.2
えびす春まつり
街なかコンサート、和楽器演奏・日本舞踊の会
むつごろうパンマルシェ vol.2
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。