第二回街アソビ×店マナビ参加受付スタート
2015年11月30日

『店を開くだけでなく、街なかを楽しみながらお店もやりたいなあ』、『街で何か面白いことをやりたいなあ』という人は多いかもしれません。そしてそんな人が増えると街はもっと楽しくなるハズ。そこで全四回に分けて福岡の薬院・警固で“街を楽しみながら”店を経営している人をメインゲストとして、座談会が開催されます。独自のイベントなど面白い取組みの話や、店舗運営に当たっての失敗談や成功談が中心のトークセッションです。先日行われた第一回目は多くの方にご参加いただきました。是非第二回もご参加ください。
※第三回、第四回の情報は改めてお知らせいたします。

クリックするとPDFが開きます。
<日程>
第一回:終了しました。
第二回:12/17(木) 18:30~20:00(受付18:00)
応募開始 12/1(火) 応募期限 12/10(木)
<会場>
第一回:終了しました。
第二回:佐賀一品堂(佐賀市唐人)
<参加費>
1,000円/回(ワンドリンク付き)
<応募方法>
下記の問合せ先に電話にて申込
<問い合わせ先>
まちづくり機構ユマニテさが
TEL0952-22-7340
第二回目の福岡からのゲストは、福岡市警固にてライフスタイル雑貨店「SOMEWARE」を経営する宇佐幸弘さん。宇佐さんの本業はグラフィックデザイナーですが、その領域に留まらず商業施設のキャンペーン企画や店舗デザインや施工など業務の幅は多岐にわたります。そんな宇佐さんが経営するSOMEWAREは、“使う人の生活を想像しながらセレクトした雑貨”を扱うショップです。商品は近場に限らず全国から集めた服飾・道具・雑貨・食品など。一つ一つのデザインもキラリと光るものがあります。まさに雑貨販売とデザイナー業がうまく融合しています。
トークセッション「街アソビ×店マナビ」では、上記のメインゲストに加えて、佐賀からもゲストとして店に関わっている人が2人参加。福岡で活躍している人と佐賀で活躍している人がうまく融合しあい、そこから何か新しい動きが生まれるかもしれません。第三回、第四回の情報については後日リリース予定です。
※詳しくはフライヤーをご参照ください。
第16回楠の杜手づくり市開催!(3/4.5)
楠の杜手づくり市【第16回】
2/14(火)さが街なか空き店舗見学会 参加者募集中
楠の杜手づくり市 公式インスタグラム
あけましておめでとうございます。
656広場2023年1月イベントガイド
楠の杜手づくり市【第16回】
2/14(火)さが街なか空き店舗見学会 参加者募集中
楠の杜手づくり市 公式インスタグラム
あけましておめでとうございます。
656広場2023年1月イベントガイド
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。