新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
「みんなでつくるさがんまちブログ」への投稿参加をご希望の方はこちらをご覧ください。
プロフィール
ユマニテさが
ユマニテさが
ユマニテさがへ
QRコード
QRCODE
お知らせ

>> ユマニテさがトップページへ

656広場10月イベントガイド

2018年09月28日

 ユマニテさが 古賀 at 15:54 | Comments(0) | 街なか情報 | イベント
暑さ寒さも彼岸まで、とは言いますが、台風は例外なのでしょうか。。。
どんな進路をたどるにしても、大きな被害をもたらさないことを祈りたいです。

あと数日で10月に入りますが、行楽シーズンということもあり、各地でいろいろなイベントが行われます。もちろん656広場でも楽しいイベントが予定されていますよ~。
では、さっそくご紹介します!

656広場2018年10月イベントガイド
↑画像をクリックするとPDFが開きます。

◆10/3(水)
サガコント
歌や劇、漫才、大喜利など、バラエティ豊かなイベントです。
大いに笑ってストレス解消しましせんか?

◆10/4(木)、11(木)、18(木)、25(木)
ピンキースカイ木6ライブ
ピンキースカイと週替わりのゲストによるライブイベント。
100人を超えるファンで、会場が熱く盛り上がっています!

◆10/5(金)、12(金)、19(金)、26(金)
音楽の時間
「ティーンズミュージカルSAGA」による歌とダンスのショー。
ハツラツとしたダンス、キュートな笑顔&歌声に癒されますよ~♪

◆10/6(土)、20(土)
656BMXナイト(予定)
夜間に開催されるBMX自転車の体験試乗会です。
興味のある方、お気軽にご参加ください!

◆10/8(月・祝)
サガンビアフェスト
クラフト生ビールなどが味わえるビアガーデンイベント。
黒豚、カツオ、河豚、佐賀牛を使ったフードメニューも登場します!
詳しくはコチラをチェック
https://event.sagafan.jp/e898379.html

◆10/13(土)
LIVE AHEAD(予定)
佐賀で音楽活動をしている池田大誠さんを始めとした
若手ミュージシャンによる音楽イベントです。

◆10/14(日)
BOOKマルシェ佐賀2018
656広場周辺で行われる本の一大イベント。
一箱古本市やビブリオバトル、トークイベントなど、盛りだくさん!
詳しくはコチラをチェック。
https://humanite.sagafan.jp/e897226.html

◆10/17(水)
ぽぷふり656
ポップカルチャーをテーマとしたフリーマーケットです。
コスプレ大歓迎!ハンドメイドの出店もありますよ♪

◆10/18(木)
循誘小キッズマート
循誘小の生徒たちによる販売体験活動です。
可愛い売り子さんたちが販売しますので、ぜひお立ち寄りください!

◆10/19(金)
ヨガ教室
ヨガを通してリラックスや気分転換を図ります。
お気軽にご参加ください。

◆10/20(土)
マルシェday
ハンドメイド作品の販売を行うフリーマーケット。
作家さん&作品との出会いをお楽しみください♪

◆10/21(日)
第3回猫チャリティーイベント「バトン」
猫の保護活動のためのチャリティーイベントです。
「犬吉猫吉」撮影会やライブ演奏、雑貨販売などが行われます。

◆10/23(火)
飲食店組合ゴルフコンペ表彰式
飲食店組合さんのゴルフコンペ表彰式が行われます。

◆10/28(日)
第13回ふれあい交流マダン
韓国の伝統文化の紹介と、日韓交流のためのイベント。
美味しい韓国料理も味わえますよ~。

10月も656広場に遊びに来てください!
お待ちしております。




同じカテゴリー(街なか情報)の記事画像
第16回楠の杜手づくり市開催!(3/4.5)
楠の杜手づくり市【第16回】
2/14(火)さが街なか空き店舗見学会 参加者募集中
楠の杜手づくり市 公式インスタグラム
あけましておめでとうございます。
【ウインタースクール中止のお知らせ】
同じカテゴリー(街なか情報)の記事
 第16回楠の杜手づくり市開催!(3/4.5) (2023-03-03 14:23)
 楠の杜手づくり市【第16回】 (2023-01-26 15:57)
 2/14(火)さが街なか空き店舗見学会 参加者募集中 (2023-01-19 15:00)
 楠の杜手づくり市 公式インスタグラム (2023-01-19 09:53)
 あけましておめでとうございます。 (2022-12-31 23:59)
 656広場2023年1月イベントガイド (2022-12-27 13:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。