松川屋で坐禅会
2020年10月13日
ユマニテさが 前田 at 16:32 | Comments(0) | 街なか情報

松川屋で坐禅会
ヨーロッパに「禅」を広めた弟子丸泰仙老師と所縁のある松川屋で、自分と向き合う時間を過ごしてみませんか?
会 場 : 松川屋2階大広間(佐賀市松原3丁目2-22)
開 催 日 : 2020年10月24日(土) 以後、毎月第4土曜日に定例会を開催する予定
受付時間 : 13:15~
時 間 : 13:30~14:30
参 加 費 : 800円(税込み・当日払い)
主 催 : 松川屋を核とした新馬場通りの活性化実行委員会
初心者の方も大歓迎。
佐賀県白石町陽興寺の高岸宗範住職にレクチャーいただきます。
実際に座る時間は10~15分程度です・
<申し込み方法>
えびすFM 0952-97-9699(9時~20時、担当:池田)
メール saga@ebisufm.com 「○月○日、松川屋坐禅会参加希望」とお書きください。 当日飛び入り参加もOKです。
<ご注意事項>
・駐車場はありません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
・動きやすい服装でお越しください。
※佐賀ん「まち旅」
ユマニテさがでは、佐賀の良さを市民の皆様に再発見していただくために、これまでに街なかのミニツアーをいくつも企画してきました。その流れの中でいま力を入れているのが、市民自ら企画実施している魅力たっぷりの取組みを厳選して紹介することです。まずは第一弾として佐賀市新馬場通りにある旧老舗旅館「松川屋」で始まった「坐禅会」を紹介します。松川屋は明治期には文豪森鴎外も宿泊した由緒ある旅館です。
第16回楠の杜手づくり市開催!(3/4.5)
楠の杜手づくり市【第16回】
2/14(火)さが街なか空き店舗見学会 参加者募集中
楠の杜手づくり市 公式インスタグラム
あけましておめでとうございます。
656広場2023年1月イベントガイド
楠の杜手づくり市【第16回】
2/14(火)さが街なか空き店舗見学会 参加者募集中
楠の杜手づくり市 公式インスタグラム
あけましておめでとうございます。
656広場2023年1月イベントガイド
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。